- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:33:46.869 ID:YfJI5Lu+0
- 一番は結局エアリスとティファのヒロイン争いの
炎上商法(当時は珍しい)に成功したからだよね - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:34:08.681 ID:H1dka19J0
- 興味無いね
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:35:13.889 ID:vJSQ+nRSr
- Ⅳだろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:35:43.672 ID:wCYUDiOH0
- 聞いたことねーよ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:36:01.501 ID:6TCA0Zpq0
- いやいつも11だって言われてるだろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:36:04.727 ID:LOT9wvue0
- ミッドガルの雰囲気とBGMが歴代で最高に良いから
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:36:26.251 ID:bO7JlIKCM
- 3Dの近未来感と厨二病くすぐるシナリオのおかげ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:37:01.459 ID:Fwme4GOG0
- 最高傑作扱いで笑われるのは10くらいじゃね
他の候補はそれぞれ長所あるから何とも思わん - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:38:11.388 ID:jLYguFQj0
- 初めて世界でも売れたからだろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:38:12.204 ID:pATPzxvOd
- 5だよ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:38:15.870 ID:LOT9wvue0
- 面白さは明らかにFF11だけど
あれは当時プレイできたオタクにしかわからないから語れない - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:39:55.362 ID:9PpvD3Vq0
- プレステ
これ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:40:54.161 ID:IKye23HC0
- 当時ナイツオブラウンドのマテリア5個増やしてたけど我ながらガ●ジだったと思う
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:41:56.105 ID:MncV2xrFd
- 最高傑作スレではいつも11が断トツだろ
未プレイヤーにしかケチつけられないという最強ナンバリングだぞ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:42:27.547 ID:5n9RDbxx0
- ストーリーなら8か10
総合的には11やな - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:43:38.481 ID:PI80c56P0
- FF6からの進化っぷりで注目されて
クラウドが見た目に反して陰キャだったのが受けたのさ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:49:14.309 ID:R0zBR7CS0
- FFTだよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:49:28.971 ID:LOT9wvue0
- 俺はストーリーはFF13シリーズが好きなんだけど
最後ライトニングさんが頑張るのが好き - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:51:57.018 ID:n3PC/SVU0
- >>18
1番最初のしかやってないけどストーリーそんな良かったか?
基本ただの逃走劇でしかなかったような - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:52:12.381 ID:llrgpBuMd
- そういえば11は8月にバージョンアップして新ストーリー実装されたらしいな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:53:35.262 ID:p0tMc+no0
- 5を挙げる奴の浅さは異常
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:55:09.420 ID:bO7JlIKCM
- >>21
システムだけなら最高だろ? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:53:55.170 ID:LijgNuPQM
- 13は180円だから買ってみたけど序盤のクロンボの愉快キャラだろ?感が寒過ぎて耐えられんかった
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 22:57:25.968 ID:7OQe96aU0
- 5,7,8は特にエアプが多いと思う
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 23:03:38.054 ID:LOT9wvue0
- >>25
7と8は最後までやってないで評価してる人多そう
特に7はストーリーが酷過ぎる、バッドエンド
8は音も良いし、ストーリーもそこそこ良い、まあヒロインを直視しなければそこそこ楽しめる - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 23:11:14.286 ID:PI80c56P0
- >>26
どうして7のED見てバッドエンドって思えたんだ? - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 23:05:06.679 ID:LOT9wvue0
- 9はFFで一番良いストーリーだと思う
綺麗に終わる - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 23:08:45.374 ID:Ch6uE9Lx0
- 9は戦闘が合わなかった
工夫すればどこまでも強くなって無双できる、みたいなワクワク感が無い - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 23:09:16.051 ID:sxwWChbua
- ・歴代最高の世界売上
・シリーズ最多の派生作品
・シリーズ最多のコラボ数
・最新CGによるフルリメイク7が最高傑作だと結果が物語ってる
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 23:12:32.622 ID:F1uPjOcy0
- ゲームシステムとしては3流もいいとこ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 23:19:26.144 ID:PI80c56P0
- 復活?えっ?本気で言ってんの?
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 23:21:00.361 ID:LOT9wvue0
- >>38
まじだよ
リメイクの本番は、エアリスが復活するか、ティファのハッピーエンドが存在するか
この2点だけだよ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 23:22:17.449 ID:PI80c56P0
- >>43
呆れた
お前恥ずかしいから外で同じこと言うなよ
鼻で笑われるぞ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 23:20:04.789 ID:LOT9wvue0
- 面白さで言えば
国内はFF11の一強だと思うけどな
たぶん揺るがない
あのゲームシステムは完成されてた気がする - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 23:20:17.225 ID:Eo/ksxE+0
- 7は今見るとポリゴンぐりぐりのクソグラだけど
当時はまじで神グラすげえええええええええええって思ってた
自分でも不思議だわ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 23:20:41.605 ID:bTq7YRkH0
- 最高傑作は5だって国連決議で決まってるだろ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 23:23:15.121 ID:LOT9wvue0
- >>42
5なんて最下位のほうに近いだろ・・・
SFC三部作なら4のが人気あるし、面白いし
FF7が歴代FF最高傑作って言われてる理由って…

コメント