持続化給付金、電通からデロイト社へ変更で半額に 見よこれがジャップの中抜きだ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:45:45.62 ID:/lXk8c6IM

持続化給付金 電通からデロイト社に変更で契約額が半額に

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/277459

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:45:53.83 ID:/lXk8c6IM

中小企業などを支援する持続化給付金事業事務の第2次補正予算分の委託先として、経産省は14日、コンサルティング会社デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリーと正式契約を結んだが、その契約額が経産省の想定額のおよそ半分だったことが分かった。18日の朝日新聞が報じた。

 契約額は計427億円で、内訳は審査業務が416億円、振り込みが10億円。同省は2次補正分の事務委託費を約850億円と想定していた。

 1次分は大手広告代理店の電通が母体の一般社団法人サービスデザイン推進協議会に769億円で委託したが、業務の大半が電通に749億円で再委託されたことが批判されたため、同省は2次分の契約方法を見直し、競争入札を行った。すると途端に“半額”だから、1次分の委託がいかにいい加減で税金の無駄遣いだったか分かるというもの。責任者、出てこい!

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:46:02.11 ID:hs81k4pE0
lorem ipsum
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:46:04.49 ID:/lXk8c6IM

続きはソースで
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:46:18.61 ID:5ZDfUicP0
ピンハネな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:46:37.03 ID:K2CL9WeHM
デトロイト最低だな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:46:49.79 ID:zIxzB7CBx
デロイト空気読まへんなあ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:46:52.84 ID:/lXk8c6IM

持続化給付金、委託先を変更 デロイト社に 契約額427億円、想定の半分
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14589780.html

朝日版ソース(有料)

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:47:03.09 ID:q81dHIgK0
ほんまくそ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:47:08.30 ID:s4zqQ0NH0
サンキューゲンダイ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:47:19.86 ID:jZ+5baETM
電通の子会社とか関連会社とか企業舎弟とかそういうの?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:47:29.15 ID:LnLG/AH00
ロボコップの話かと思ったわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:47:45.72 ID:uaprG6+VM
終わってんな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:47:45.90 ID:i0EYfWNOM

あれれー
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:47:53.84 ID:sJHgKUCyM
貰うもんは貰ったか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:47:56.20 ID:UGlIsEDX0
これで仕事の質も段違いだったら笑えるな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:47:58.55 ID:wFv87hkA0
そりゃあ脳筋の底辺バカしかいない電通と世界的エリートのデロイト様じゃあ格が違いすぎるからな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:47:59.73 ID:aWB7F4uXH
生活保護とかの福祉にまわせるやん
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:51:39.86 ID:pinzKtRj0
>>32
生活保護受給者に渡すなとかなんだったんだ
払ってもお釣くるじゃん
定額給付のほうに回せば節約できたな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:47:59.98 ID:KRW9Sofua
税金は上級のものだろ?🤔
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:48:06.25 ID:WZj/qmkX0
乗り換えるだけで400億浮いちまうんだ

はぁ?自民党電通ラインってマジくそすぎね?
210 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:02:42.77 ID:pefUrPVM0
>>34
しかもそれが電通だけじゃなくそいつらの子会社が幾重にも抜き倒してるからな
なんだよ電通ワークスとか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:48:19.97 ID:fMNuQ9cF0
この中抜き構造が間違いなく日本を殺したんだよな
165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:58:21.39 ID:usjdUCHN0
>>35
何もしないのに金持ってく奴がいるんだから、そりゃ生産性も落ちるわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:48:33.83 ID:Dy+9g8VI0
電通には大金渡す理由あるが他にはないからな
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:51:05.78 ID:IdRbno9pd
>>36
こっちぽいな
いくらかかるかじゃなくていくらやるかの話
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:48:39.07 ID:Kn6a4YDY0
半分でも相当旨味があるんじゃね
本来は4分の1でも十分利益出るくらい
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:48:39.74 ID:fbi+72w+0
電通の黒字化達成したし目立てば叩かれる
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:48:49.17 ID:wOXr544s0
デトロイトメタルシティって一瞬で流行り廃れたね
174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:59:20.06 ID:TA7Y2kqW0
>>39
出落ち
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:48:54.48 ID:1TkQ4Rta0
電通、お金返そう
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:49:02.05 ID:Js5AWQv+0
コナー仕事しろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:49:02.77 ID:VOPPfEDEM
ピンハネな?
中抜きはピンハネ業者を排除して対面で取引すること
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:49:02.92 ID:1bEFIDOv0
こういうムダ省くとGDP下がっちゃうから止めろよ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:52:12.42 ID:CZMZfyTX0
>>43
日本のGDP下がってるのって電通みたいな利権のせいだよな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:49:06.30 ID:MZDriqjg0
これがジャップの物作りなんだが?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:49:14.11 ID:j+wbWb2dd
僕も電通に入社したい。
どうやったら入れるの
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:49:36.98 ID:hehd11X4a
>>45
陽キャになればいいだけ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:50:07.71 ID:4UfU4yFRa
>>45
陽キャかつ高学歴なら誰でも
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:56:43.79 ID:EUX+y3oS0
>>45
上級国民じゃないと
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:57:34.00 ID:raF5WXJN0
>>45
コネなしで入ったらたとえ東大出ていようがまつりみたいに使い潰されるだけ
コネないならやめとけ
180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:59:40.29 ID:TA7Y2kqW0
>>45
コネ組以外はゴミだぞ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:49:23.65 ID:q+D4hiJS0
開けろ!デトロイト市警だ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:49:31.97 ID:KV8EOd9I0
なんか街が破産したとか聞いた
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:49:34.32 ID:lAtjs5Vg0
税金て半分ぬかれてるんじゃない?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:49:36.45 ID:2bOrZwxz0
電通は潰れろ悪の組織
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:49:41.13 ID:scOGyHKB0
外資系?
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:49:42.33 ID:0e4LnvX40
外資デトロイトに頼めば半額とはね
電通ボッタクリだな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:49:46.37 ID:Ul1Wr4vMM
一応今日の野党ヒアリングでは電通がほぼ配り終えたからデロイトの分が少なくて済んだみたいな言い訳はしてた
一方で電通は予算の目的外使用してんじゃないか疑惑が浮上していた
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:49:46.98 ID:cPgGZi100
草ァ
そもそもなんで競争入札じゃなかったんだよ、って話だよ
法律上は原則が競争入札だったはずだが
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:49:48.51 ID:GYdBzMkb0
やっぱ電通てクソだわ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:49:51.66 ID:I8/2dCWl0
現実に半沢直樹は居ないの?
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:52:04.03 ID:yF5bwfrPM
>>56
半沢って犯罪者じゃね?
あのドラマで正義なのはオカマの人だけだよ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:49:53.47 ID:64HyLfRO0
持続化給付金 電通からデロイト社に変更で契約額が半額に
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:50:01.76 ID:YX6h+YeH0
じゃあ倍くれ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:50:04.59 ID:XYpvS82o0
電通っていらなくね?
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:50:24.08 ID:wTVwl5Ydd
あけろ!!デトロイト市警だ!!!
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:50:26.37 ID:bq4/EttgM
頭脳エリートならおそらく日本最高だろうデロイトトーマツ(´・ω・`)
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:50:26.51 ID:HjBnDKZg0
もうメディアは朝日とゲンダイと赤旗だけ追ってれば充分だな
重大なスクープはここらが抜いてくる
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:51:37.35 ID:V5xFps2d0
>>64
朝日でもテレ朝は下痢友だけどな
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:50:37.59 ID:go6RJ8TS0
つまり社会に不要なゴミ会社なのでは?
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:50:44.46 ID:yyfYHEsX0
国民の血と汗と涙の400億が、
悪の組織、デンツーに吸い込まれるとこだったな
デロも基本は単金高いから、いかにデンツーがぼろうとしてたか分かるね
一般企業なら200億とかでも余裕で完遂できるだろうな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:50:47.09 ID:scOGyHKB0
アメリカの会計事務所デロイト&トウシュや日本の有限責任監査法人トーマツが中心となって運営されており、よく「デロイト(Deloitte)」と称される。

ロンドンを発祥地とし、現在の本部はニューヨークである。加盟する会計事務所は、世界150カ国に及び、アーンスト・アンド・ヤング、KPMG、プライスウォーターハウスクーパースとともに世界4大会計事務所のひとつとなっており、世界最大の監査法人グループ(Professional Service Firm)となっている。

68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:50:48.30 ID:BwYUBrn+0
ニッポンの異常なルール
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:52:05.46 ID:oTQjS1K20
>>68
ニッポンじゃなくて安倍自民な
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:50:51.30 ID:5KGvnP/20
件数が違うから金額だけで比較するのは
でも電通は4ね
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:50:52.89 ID:J/xk3mXO0
そろそろ電通には無人トラックつっこませねぇとな
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:50:53.86 ID:iLZbjb000
ぼったくりの糞電通以外には外資しか選択肢がないって相当だな
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:51:00.66 ID:81B4xY7S0
いやいや外注変えて1万が5000円になるだけでも驚くのに
400億も浮くとか宇宙並みにすごいんだけど
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:51:12.04 ID:5KGvnP/20
韓流仕掛けてんのも電通らしいな
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:51:20.69 ID:e2QBcqeZ0
電通がなくなると日本の糞な部分がいくつか改善しちゃいそう
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:51:21.94 ID:my4rQ+540
電通って悪の組織なの?
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:51:25.39 ID:NTV6n91K0
安倍は責任取れよ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:51:30.25 ID:aeVrw3Ls0
書類さえ揃ってればザルで100万貰えたからな
万年金欠だったけどようやく貯金が200万になった
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:51:38.67 ID:5aT3B8YU0
ちょっと前は見直したけど値段変わらなかったとなすっとぼけたのにな
電通はまじで倒産しろ❗
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:51:40.84 ID:X1kwg59I0
こんなやりたい放題でも自己責任論で飼い慣らされたジャップはダンマリ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:51:41.76 ID:D5G7pIFh0
そもそもなんで広告代理店風情が契約取れるんだって話だよ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:52:12.83 ID:SUn664Uf0
>>84
代理店はコンサル企業みたいなもんだから
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:51:44.84 ID:SUn664Uf0
電通みたいな大企業の中抜き商法がやっと終わるのか
国家を食い物にしてきた大企業も遂に終わる😊
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:51:56.51 ID:MTdcmTza0
デロイトトーマツって会計事務所じゃなかった?
コンサルティングなの?
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:53:03.98 ID:BCXnJ5iUd
>>87
会計系コンサル
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:53:53.61 ID:MTdcmTza0
>>104
そうなのか~
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:54:02.38 ID:rJgTMBoeH
>>87
会計事務所でもあり税理士事務所でもありコンサルティングファームでもある
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:54:59.16 ID:dlitxUVB0
>>119
そして電通の監査法人はデロイト…ん?
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:51:57.72 ID:5kmQQSkC0
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:52:04.10 ID:oaYuPkOW0
電痛ってネトウヨからもリベラルからも嫌われてんなー
あー、あとNHKも
この国はクソな政治屋以外にもこういうクソな組織が多すぎるんだよなー
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:52:19.59 ID:QMV2PKS20
自分いいすか?
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:52:30.64 ID:9wq56OTr0
半分とか・・・・これもう持続不可能給付金やんけ?(適当w
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:52:39.42 ID:VBSaAzLk0
デロイトって言うほど頭いいか?アクセンチュアとかデロイトって人採りまくってて誰でも入れるイメージなんだが
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:55:15.19 ID:bq4/EttgM
>>98
(公認会計士試験合格者なら)誰でも
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:55:18.75 ID:5PlCDxiHd
>>98
流石にアクセンチュアだったらトーマツの方が格上じゃね?
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:52:42.15 ID:5RN36n5T0
もうこれ半分贈賄罪だろ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:52:42.95 ID:qMvXVpTU0
中抜きおいちぃお!
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:52:47.77 ID:IDO0bJbQ0
陰謀論者もびっくりの悪の企業
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:53:03.25 ID:CZMZfyTX0
やっぱクソすぎるな利権大国日本
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:53:04.51 ID:F6HduR550
いままでの無駄金返却させろよ
血税やぞ
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:53:19.56 ID:3vh1xMeqM
1ドルで楽しむべえ
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:53:22.68 ID:9Dwx8hxJ0
サンキュートーマツ
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:53:23.54 ID:Gznx+1p60
テテレテーレー テテレテー テテレテーテーテー
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:53:33.92 ID:WHQfUS9/M
政府「ねぇ、安すぎでしょ、空気読もうよ」
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:53:33.96 ID:0Mbgas10a
電通って素晴らしい企業だね��
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:53:34.30 ID:I29nx2kaM
あとから天下りで金貰うって賄賂だろ
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:53:38.86 ID:nqiKgN4u0
責任者出てこいまでが本文
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:53:42.61 ID:J6dMf88l0
電通が中抜きしまくりで黒字決算なんだから笑えねーよな
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:53:46.64 ID:PxDvNtr60
400億の仕事を800億かけてやる
これが政府が望むインフレだからね
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:53:57.82 ID:bq4/EttgM
まあコミュ力、体力だけの脳筋の時代は終わったわな(´・ω・`)
電通とデロイトは比較するのもおこがましい(´・ω・`)
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:53:58.89 ID:QqDlLKkGa
返金させろや
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:54:02.49 ID:WxfXGkUR0
お友達に税金配る
国民殺し
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:54:05.87 ID:xK6MfaRg0
電通の次はアメリカに献上かよ
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:54:06.01 ID:OMJPWAK60
悪の根源だもんな
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:54:09.87 ID:d/kFfe1k0
露骨過ぎて草
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:54:19.43 ID:U6HKUrYX0
凄いな、結局は海軍主計部のトーマツに行くんだ
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:54:21.53 ID:NQs3rD5sM
社員を派遣にしてコストダウンしろよ
無駄が多すぎなんだよ電通は
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:54:27.50 ID:KiZJJQWj0
これだからBIG4は(笑)
日本では和を重んじないとダメだぞ?
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:54:32.18 ID:1eXCLanua
コンペしてないとか
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:54:41.35 ID:+gom3IsJ0
電通どんだけ中抜きしてたんだよ
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:54:46.75 ID:1rbjkB7od
流石デンツー
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:54:49.09 ID:QwjC9bQr0
電通がいかに税金に寄生してたかがよく分かる
自民党と電通は日本にいらない
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:54:54.65 ID:oMNTxqGf0
トーマツ大勝利
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:54:55.04 ID:NQs3rD5sM
無駄削れ
171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:58:57.17 ID:dlitxUVB0
>>132
じゃなかったkmpgにのりかえてたわ
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:55:03.25 ID:/WLBhXyZ0
おかげて電通は今期黒字予想だもんな
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:55:03.50 ID:Bsr//7w5p
デロイトに任せる意味もよくわからんけどな
そこからまた委託するだけじゃん
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:56:27.85 ID:MTdcmTza0
>>135
でも審査業務のノウハウありそう
電通はそのへん0だと思う
211 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:02:43.89 ID:BCXnJ5iUd
>>135
この手の政府案件ってデロイトトーマツよりもEY新日本の方が強かったんだけどねえ

東芝事件の影響で政府はデロイトを推すようになった感がある

会計検査院長もデロイト出身者だしね

136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:55:07.62 ID:6zYTx37B0
露骨にお友達企業にばら撒きまくっていい加減庶民にバレだしたからなw
でもまぁまだまだばら撒くよw
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:55:14.02 ID:V0Q1/fV+0
デロイトですら通常の単価の数倍で応札してるだろうから
いかに電通が暴利を貪っているかが分かる
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:55:18.72 ID:1DFMu1hF0
300億でも月単価300万のコンサル×1000人×10か月だからな
元々の予算が高すぎる
どんだけ中抜きするきなん
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:55:43.36 ID:5NOH7/Ia0
なぁ…マジで害悪企業じゃないか?
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:56:04.68 ID:uwQJ3uUR0
前回デロイトがいくらで入札してたのか気になるわ
166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:58:24.44 ID:t5yCB0tP0
>>142
前回も半額でどうなってんだって話になってなかったか?
スレタイ見た時に一瞬タイムマシン速報かと思ったもん
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:56:12.22 ID:F6HduR550
てか潰せよ電通
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:56:22.46 ID:36JLsGmV0
結果だけ見れば確実にいい方向へ向かってるのだけれども怒りが湧いてくるわ
トンネル法人の件はもういっぺんん徹底的に晒し上げろよマスメディアは
シレっと無かったことになんて卑怯すぎるわ
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:56:24.68 ID:/4uIigfz0
利権や不正をなくせば
税金は半分以下になるって俺の予想は甘いかも知れん
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:56:35.64 ID:+EFzhTio0
逆に電通が庶民にした良い事って何があるよ?
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:56:47.81 ID:xZ098gun0
どこに業務委託するんだ?
オープニングで行きたいんだけど
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:56:53.56 ID:0uYdmqRN0
一体なぜ…
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:57:09.62 ID:IjLVtkpi0
最高責任者安倍晋三
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:57:14.98 ID:NQs3rD5sM
電通社員って福利厚生いいし給料も高いし無駄だぞ
時給800円でバイト雇って同じことやらせればコストダウンできるのに
税金の無駄
153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:57:18.46 ID:hW5Oedfc0
酷え、NHKの料金も何とかしてくれや 民間と比べるとえらい高いで🥺
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:57:27.41 ID:p4RGCiAk0
振り込みに10億円って・・
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:57:40.68 ID:uT2wm3us0
自民党に投票してる奴は何なんだろ?
公明党に投票してる創価学会員はなんか言えよ
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:57:41.15 ID:3GE9Tmgk0
本来なら事業主が受け取れる給付金額を電通が懐に入れてたっつーことでしょ
よくこんな事がまかり通るな
流石大日本帝国
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:57:44.45 ID:yF5bwfrPM
数字だけ見てもわからんよね
安く請け負ってどっかに丸投げしてるかもしれないし
電通よりはマシだと思うけど
160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:57:53.91 ID:NQs3rD5sM
これが正社員利権です
161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:57:56.10 ID:UGlIsEDX0
なんか一生懸命印紙代がとか言ってた気がするけど結局擁護無理だったのね
162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:58:09.76 ID:FDrrLjEd0
電通ってもはや国賊企業だよな
日本人を不幸にする
163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:58:13.21 ID:4HSSCAmD0
つーか全部外資に任せたらよくね?
164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:58:18.99 ID:sEHHa3tVM
滅ぼせよこんなクソ害虫
167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:58:25.51 ID:Ch9V01HG0
どうせこの件で世論がうるさかったからこれだけガス抜きして終わりだろうしな
170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:58:54.15 ID:xde3tVRA0
電通「黒字は達成したから今回は大人しくしといたる」
172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:59:00.22 ID:iLZbjb000
ていうか、五輪の試算嘘っぱちも犯罪だろ

処刑しろよ安倍一味をよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:59:16.86 ID:6qRvAGfj0
電通て日本の寄生虫だな
しかも宿主を56すタイプの
175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:59:25.39 ID:1z6y8Vy+0
んで役人は電通からいくらもらったの?
176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:59:26.39 ID:ZYrRk4cFd
うちの会社は市なら2倍、県なら2.5倍の単価で請けてるわ
国の仕事をとったことないから想像だけど、一般的な企業の感覚なら10倍といわないくらいの単価で請け負ってるんじゃないかな
177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:59:32.28 ID:vDfTtvD80
税金で黒字にしたようなもんだろこれ
178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:59:32.69 ID:BPPTDhXp0
電通以外に任せられる企業が無いとか言ってなかったか
191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:00:38.28 ID:+EFzhTio0
>>178
そりゃ税金渡したいのは電通なんだもの
206 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:02:15.23 ID:Ch9V01HG0
>>178
総理大臣任せられるの安倍さんしかいない くらいの妄言だろう
179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:59:38.94 ID:vqhxC2qH0
もう全部外資で良くね?
181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:59:48.08 ID:fx2pZhNC0
そりゃ検査で逃げますわw
182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 22:59:59.32 ID:fpnFsj/h0
一番怖いのはこれ知ってもネットに書き込むだけの奴隷国民
183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:00:00.79 ID:Br+QMV2Ld
ゲンダイが付くなら電通で良かったってパターンになるぞ
184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:00:02.28 ID:BgyGW60S0
一回目の応札額がいくらだったのかが気になるなw
185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:00:04.75 ID:m8zYRlRjM
10万円のおかわりはよ寄こせよ
186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:00:09.11 ID:vDfTtvD80
電通はマジで日本の癌でしかないわ
187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:00:09.70 ID:kB9gSFG90
自民と電通解体したら税金半額ですむんじゃね
197 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:01:34.01 ID:SiHSdeyA0
>>187
官僚もな
こいつらが一番盗んでるはず
198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:01:36.38 ID:BgyGW60S0
>>187
電通だけじゃなくて博報堂もだぞ
あとリクルートとかあの辺公的事業から追い出せば相当安くなると思うわ
188 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:00:15.95 ID:PNLxWsryM
後の電通事件である
189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:00:24.85 ID:NQs3rD5sM
電通解体して正社員首にしろ
190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:00:27.11 ID:U6HKUrYX0
電通はそもそも国策の特殊会社だし
トーマツだって創業の等松農夫蔵は海軍主計少将なんやで
192 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:00:38.90 ID:gjEa/Pvw0
まだ高いと思うが電通やばすぎだろ
193 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:00:40.06 ID:8fTeMpTR0
税金泥棒中抜き伝痛
194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:00:54.17 ID:1/sqxW+30
これもう電通は半分反社だよね
195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:00:57.02 ID:fg9/rvMo0
そろそろ申請するか100万円
196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:00:59.41 ID:Vx0LlKL30
ひでえ話
199 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:01:42.82 ID:EIqNnm+aM
新生民主党公的事業から電通排除を公約にして
あと随意契約の全公開も
200 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:01:47.59 ID:UeIF77KZ0
安心と信頼の電通ブランドだから倍額でも安いんだぞ
201 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:01:51.49 ID:9VGro6Ib0
電通www
202 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:01:53.05 ID:AjUuUc1l0
ほんと酷すぎる
203 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:01:53.45 ID:NQs3rD5sM
労働者の団結のために待遇に差をつけるな
全員同じ時給で同じ賃金
一人だけ得するようなやつを作るな
213 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:02:57.02 ID:BgyGW60S0
>>203
問題は労働してないやつが大半を抜いていく事でしょ
204 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:02:06.49 ID:bCsyS5h30
仕事できるできないはひとまず置いといて、何もやってない奴が莫大な金を持っていくシステムもう辞めようぜ
205 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:02:15.19 ID:1zxeb/4w0
アベノミクスって言っときゃいいんだろ
電通様が経済回してやるから感謝しろよ奴隷共
208 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:02:23.31 ID:wJ0Pgkxax
電通って政権とズブズブの関係だってことがハッキリしたけど、ネトウヨはこれをどう考えてるの?
209 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 23:02:28.77 ID:qBvOttrUM
今までは切羽詰まった人が大量に申請してたけど、大方片付いてあとはのんびりやればいいから安いとこに変えたんじゃないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました