- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:15:51.216 ID:5pdAjWPad
- 未成年はそれなりの措置あったほうがいいやろ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:16:13.730 ID:EzjDF6A/0
- なんで
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:16:28.705 ID:0/PokR+C0
- それなりの措置が要らない
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:17:37.201 ID:5pdAjWPad
- >>3
なぜです - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:16:46.683 ID:lLCjuKTV0
- とりあえず少年をぶっつぶしたい
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:17:13.262 ID:68Thz+cE0
- それなりの措置って何?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:17:49.910 ID:Wti5ZE7hM
- 範囲は軽犯罪のみに留めるべきだと思う
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:18:02.523 ID:99ewkmhLa
- 少年も犯罪したら実名方どう、顔晒す、死刑もありにしたいと
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:18:48.447 ID:68Thz+cE0
- >>8
実名隠す意味がわからんよな
大人でも再起不能になるんだしさ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:18:04.610 ID:3bTV77iT0
- 戦後まもなく、生活苦から非行に走らざるを得なかった少年を守るために急遽作られたのが少年法と聞く
今ある必要ある? - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:24:08.974 ID:5pdAjWPad
- >>9
その理屈はおかしい
今でも生活苦により非行にはしる少年はたくさんおる
というか少年院に入るやつの大半は家庭環境が劣悪で貧乏のどん底よ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:30:23.341 ID:3bTV77iT0
- >>16
児童相談所やら生活保護やらセーフティネットはいくらでもある - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:18:31.330 ID:/jCfjbLnM
- 少年法あってもいいけどそれを利用したとされる、又は度を超えた重犯罪に関しては例外的処置が必要とかにしないと。
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:29:04.666 ID:5pdAjWPad
- >>10
18歳以上の凶悪犯は例外的に逆送され成人と同じ扱いになるが - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:19:31.090 ID:9Cdp6ZeF0
- 少年法によって少年を守るのはかまわない、でもそれによって被害者が守られないことなどあってはならない
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:27:02.962 ID:5pdAjWPad
- >>12
被害者は守るとは
被害者の人権は守られとるだろ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:21:54.614 ID:4gyg0gsU0
- 少年の定義を義務教育終了までにするなら
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:22:45.954 ID:6BCRcyDId
- そんな話の前に日本語どうにかしてくれ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:23:57.038 ID:HJxBMnDMa
- 少年法無くなると軽微犯罪起こしたとき成人同様に不起訴になるが少年法があれば更生施設送りにできる
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:24:57.150 ID:BD33hnLZ0
- 保護者が代わりに罪を負えば良い
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:35:25.715 ID:UGjTSKqW0
- 情状酌量されるべきことは大人でも情状酌量されるし
少年ってだけで優遇する必要性はない
健全な育成を目的に少年法があるわけだけど減刑がなんで健全な育成に繋がるのか根拠が全くない
むしろ手厚い更正をさせたいなら刑期は大人より長くするべきだろ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:37:00.072 ID:7mxlgw+Kp
- 成年を15歳に引き下げろ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:37:18.631 ID:5pdAjWPad
- 2014年に埼玉県川口市で祖父母殺害して金奪った少年がいる
生活苦から祖父母に金の無心に行ったが断られ母親に殺してでも金取ってこいと命令されて殺したセーフティネットがあるならば防げたはずだが
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:43:10.931 ID:3bTV77iT0
- >>24
それ少年法となんの関係があんの? - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:44:08.769 ID:5pdAjWPad
- >>28
あんたがセーフティネットがあるから現代に貧困はないみたいなことを言うからやんか - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:46:18.644 ID:3bTV77iT0
- >>30
ないとは言ってないだろ
少年法が作られた当時と今との背景が全く違うっつってるだけ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:50:52.538 ID:5pdAjWPad
- >>32
戦後間もなく罪を犯した少年はすべて生活苦が原因でやったと証明できるかね
できようはずがない
殺人事件や強姦事件などたくさんあるけど
性欲にかられて事件起こした少年はいなかったと言い切れるんですか - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:52:29.700 ID:3bTV77iT0
- >>37
いたとしてそれがなんなの? - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:38:50.306 ID:cD5YFJ0Np
- 16前後までは脳死のクソガキだから大人と同等の罰を与えるのは公正じゃない
18に引き下げぐらいでちょうどいいかな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:39:44.801 ID:UGjTSKqW0
- 子供は障碍者のようなもので責任能力に欠けるっていうならそもそも罰する必要がないし刑期を定めずに無期限の少年院送りにするのが妥当
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:43:29.677 ID:cD5YFJ0Np
- >>26
責任能力が障碍者以上大人以下だから罰する必要はあるし大人と違って更生の余地が多いから社会復帰できる程度の罰でいい - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:47:35.511 ID:UGjTSKqW0
- >>29
更正の余地が多くて社会復帰しやすいならなおさら社会復帰できる程度の罰である必要がないし軽くする理由になってない - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:49:07.764 ID:cD5YFJ0Np
- >>33
実名報道されたら社会復帰できないが? - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:49:58.454 ID:UGjTSKqW0
- >>35
実名報道は大人少年問わずすべきではない - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:40:36.078 ID:5pdAjWPad
- 量刑に関していえば18歳以上の凶悪犯は成人と同じよ
無期懲役もあれば死刑もある
なまえが公表されないだけで - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:46:14.008 ID:Sig7Bqfna
- 害虫は若いうちに潰しといたほうがいいじゃん
将来更正するかどうかなんてしったこっちゃない - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:49:03.401 ID:R0yJLMCL0
- >>1
逆になんでそう思った? - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:54:26.900 ID:cD5YFJ0Np
- 今思えば子供の頃はクソガキだったなとか思うだろ
少年法に世話になる子供の大半はそういうクソガキの延長線なんだから少しぐらいは多めに見てやれよ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:56:25.566 ID:SaeUqbEbM
- どっかの死刑廃止論者が「少年が殺人っていう人生の一コマで全部台無しになるのはよくない」みたいな物言いして ざこばやら橋下やらに「殺人が人生の一コマかよ!」ってタコ殴りにされてたのは覚えてる
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:57:15.134 ID:5pdAjWPad
- 戦後間もなく罪を犯した少年は庄屋の蔵から米盗んだとか畑の大根盗んだとかそんな朴訥で健気な少年ばかりと思ってたとしたら大間違いや
想像力がなさすぎる - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:59:04.153 ID:3bTV77iT0
- >>41
だからそれがなんなの?って聞いてんだけど - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:58:47.360 ID:BD33hnLZ0
- 少年法はあっても良いけど犯した罪の責任は誰かが負うべき
誰に責任があるかとなればやはり保護者じゃなかろうか - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 17:59:53.920 ID:PnJA/r3c0
- 若くして人殺しという一線を超えたやつが矯正できるかなぁ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 18:01:49.320 ID:5pdAjWPad
- >>44
それはわからん
神のみぞ知るといったとこや - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 18:01:38.811 ID:SaeUqbEbM
- 成人でも責任能力の無さやらで減刑やらされてるんだったら、同じ理屈で少年にはそれがあたるとは思う
法律にまでする必要はわからんけどな - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/31(月) 18:02:03.811 ID:6BCRcyDId
- 少年法で守られてるから今のうちと犯すやつもいる
カラーギャング抗争で利用されて殺してたこともある
少年法なくせって人多いけど少年法のなにが問題だと考えてるんです?

コメント