複数台の機器で無線LANを使う→通信できなくなる→再起動すると直る ◀欠陥品かよジャップ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 15:59:46.58 ID:YUdEmwoUM

室内のWi-Fi環境を改善。リーズナブルでコンパクトな「無線LAN中継機」

https://www.lifehacker.jp/2020/09/amazon-tp-link-wireless-lan-repeater-tl-wa850re.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:00:08.71 ID:YUdEmwoUM

ほんまつっかえ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:00:33.95 ID:hD5kMJtt0
中国製やぞ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:00:56.62 ID:+jU2HNcbp
大人しくtp-linkにしとけ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:01:57.65 ID:Is6gVB1K0
>>4
中国へ送信機能付きwwwww
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:04:12.86 ID:peS9rZmWM
>>4
ssid眺めてると結構あるんだよなtplink
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:20:31.79 ID:oRYReAek0
>>16
うちはtp-linkだけどssidはwimaxのにしてるわ。
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:01:02.18 ID:PLI9Fv6d0
マジなんなのこれ
一週間に4、5回は再起動してるぞ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:01:25.48 ID:8B6v22OQa
最大接続数定期
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:01:43.87 ID:7gsRt4STM
どうせバッファローだろそれ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:01:55.95 ID:XH1L7Lqzr
そんな機器あるんか
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:02:10.01 ID:89YXetXPa
いうほど無線ランなんか使うか?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:02:25.70 ID:DiwfLIdJM
どうせ日本製だろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:02:40.45 ID:C4mWrH4E0
悪いものは全部ジャップ製
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:02:44.00 ID:8ojwtHIq0
LANねーちゃん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:05:23.92 ID:cwhvCYgF0
>>13
バッファロー!!
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:02:58.57 ID:c9w3R8Wg0
牛買うくらいならエレの方がまだマシ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:03:18.60 ID:36qIFl7B0
TP-Linkにしたらその症状になやまされることは無くなったぞ!
世界のトラフィック増加とか知るか!
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:04:55.53 ID:CIg4MGXs0
tplinkはマジでどうやって処理してんだ?
ゴリゴリスペックじゃなくてもこれになったことない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:04:58.11 ID:WlUDn7IJ0
iotとかしようとするとやばいよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:06:29.18 ID:abOe8cdF0
どうせ古いゴミを使ってんだろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:06:51.34 ID:2giM0hmo0
俺のは再起動後したら最初はn規格の電波だけ飛ばし始める
半日経ってからac規格の電波が出てくるスロースターター
地味に迷惑
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:07:56.47 ID:hD5kMJtt0
>>21
なんだそれワロタ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:07:01.14 ID:IfD8DIv50
なにそれ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:07:02.85 ID:96qCtT0FM
IoTとかも含め10台以上繋げてるから1日1回は再起するわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:08:34.35 ID:4grv+cDL0
最大接続数って普通50だろ
何繋いでるんだよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:08:37.25 ID:H3L3rZys0
使い物にならないってレビュー多いな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:08:46.70 ID:oVTKkm9Y0
これ悩んでる
解決策ないんか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:08:58.32 ID:5EwonZEx0
ちゃんとしたやつ買ったら
再起動数年してないわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:10:18.96 ID:ZQmz7jJz0
ジャップでは仕様
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:11:16.89 ID:Liz+dEj60
バッファロールータがこの謎ムーブで自動的に再起動した後
スマートホームのリモコンハブだけ自動的に再接続されなくて超ストレス
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:15:41.96 ID:71K6+R/2M
>>31
バッファロールーター「くるちいよ」
バッファロールーター「ふーふー再起動」

可哀想

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:11:24.58 ID:CIg4MGXs0
うちのらtplinkかnecの10年前のルータだけいくらつないでも安定してる
あとはすべてだめ、バッファロー、コレガ、アイオー
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:12:47.38 ID:VIAjNN210
今数年振りの再起動問題来てるわ
モデムが悪いのかルーター悪いのかLANアダプタが悪いのか
切り分け面倒臭すぎる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:12:52.45 ID:JHC81JR50
tplinkとかいうガチのステマ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:13:37.03 ID:q+6xv9Kc0
5GHzで接続するとパケットが詰まるゴミを掴ませたNは絶対に許さないよ
2.4GHzオンリーにしたらとりあえず安定したから騙し騙し使ってるがもう二度と買わん
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:14:07.63 ID:akYltu1x0
今年出たWIFI6で改善されてる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:14:15.44 ID:CIg4MGXs0
問題児たちはYou Tubeで4K動画みると一発よ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:16:11.02 ID:96qCtT0FM
>>37
わかるわ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:14:38.15 ID:dnbQWK7Q0
中身は中華だぞ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:15:10.04 ID:DiwfLIdJM
acで鉄板のルーター教えてくれよ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:20:33.64 ID:CIg4MGXs0
>>39
ほんとステマっぽくて申し訳ないがミドルレンジのtplinkならマジで安定
つなぐ予定の1.5倍くらいの接続数で買ってくれ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:15:33.89 ID:QlDnBZYQM
最新モデルのBUFFALO安定してるぞ
wifi6のやつ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:15:52.23 ID:coyp/zCq0
うちのAtermもこんな感じになるときある
まじで欠陥
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:17:24.84 ID:9TYEX3uj0
やっぱりtplinkやな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:17:46.66 ID:dxYkgIzg0
RTSCTSにしとけ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:18:07.54 ID:Ay9UxWvL0
国内のNECとか数年前の最上位機種ですら同時接続4台とか糞すぎて笑うぞ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:18:16.38 ID:5Hc2F2Ku0
まじか(´・ω・`)
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:20:15.82 ID:Nby4ZdG00
やっぱりASUSなんだよなぁ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:22:05.48 ID:VIAjNN210
この辺の機器って消耗品何だよねぇ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:22:10.02 ID:fiA79+P20
プラネックスにしとけばいいんだよ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 16:22:41.99 ID:YE9HPq9V0
どうせ朝鮮製だろ
バカチヨン4ね

コメント

タイトルとURLをコピーしました