- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:23:31.67 ID:I2Ajv+cp0
北条鉄道「増発で車両が足りない」 3セクの厳しい「車両探し」事情とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/aeffdeecef54b4b83ba225aef470fea416254b69
9/12(土) 10:30 J-CASTニュース兵庫県の第3セクター鉄道・北条鉄道が「車両が足りない」とメディアを通じて訴えた。増発によって運行している車両数が足りないという。取材をすると、地方の鉄道をめぐる苦しい車両事情が明らかになった。
■地元ネットTVが訴える
北条鉄道は粟生(兵庫県小野市)~北条町(兵庫県加西市)の路線を運行する。2020年9月4日、兵庫県のインターネットテレビのテレビ猪名川のツイッターアカウントが、北条鉄道の車両が足りず譲渡できる車両を探している旨をツイートした。
9月10日、北条鉄道にJ-CASTニュースが取材をしたところ、譲渡できる車両を探しているのは事実だった。
現在、北条鉄道は3両の気動車を保有している。法華口駅の行き違い設備の完成に伴って20年9月1日付でダイヤ改正を行い、列車を若干増発した。3両で回していた車両運用だが、増発と多客時間帯での増結を考慮すると余裕がない。通常2両が本線で運用につき、1両を予備としているが、検査や故障時に備えてもう1両がほしいというのが実情だ。というわけで、北条鉄道の社員からテレビ猪名川に相談があり、前出のツイートに至った。
譲渡が進まない事情は?
北条鉄道も既に国内他社の3セクに車両譲渡ができないか交渉をしていたが、多くの会社では車両に余裕がないとのこと。それでも現在、水面下で譲渡が実現しそうな協議が進んでいるとも取材に答えた。車両調達に難儀するのは、3セク各社の余裕のなさや新車製造の難しさが背景にあるという。
まず車両の新造はメーカーへの依頼から製造まで5年程かかるという状況で、他社からメーカーへの発注も重なっており、すぐの導入は容易ではない。ならば他社から余剰車両を譲渡してもらう、となるが、3セクの非電化路線であることが邪魔をする。電車と違って気動車の中古市場は潤沢ではないからだ。
北条鉄道は旧国鉄北条線を第3セクターに転換した鉄道で、もともと赤字で切り離された路線であり、経営事情は苦しい。車両を頻繁に地方私鉄に譲渡している大手私鉄が保有しているのは現在すべて電車で、非電化路線を走る気動車はない。となればJRもしくは気動車を保有する私鉄との間で譲渡の交渉をするしかないが、路線に合う条件・車齢が合うケースは少ないと北条鉄道の担当者は話している。
北条鉄道の現役車両は1999~2001年に製造されているが、これより古い年代の車両の導入は現実的ではないだろう。JRから3セクへの譲渡例は車齢20年以上の老朽車両が多く、北条鉄道の車両と同世代の気動車は各社の主力となっている。3セク他社も少数の車両で運用をまかなっている事業者が大半で余裕がない。増発・増備は本来喜ばしいことではあるが、思い通りにいかない地方鉄道の事情もついて回るようだ。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:24:28.27 ID:zi1piLAt0
- さいたまの博物館にいろいろあるから持ってけ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:24:29.01 ID:p4s9u82l0
- コロナの影響で客は減ってんじゃないの?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:27:05.54 ID:JAgT5WNH0
- >>3
増発して乗客の密度を下げたいんじゃない? - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:24:54.19 ID:Z3G1t4SZ0
- JR北海道にあるだろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:24:59.01 ID:l3SE0zKj0
- 順番がおかしいだろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:25:57.09 ID:7W0F0v8m0
- まさに見切り発車
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:27:44.13 ID:kdVyNIub0
- >>6
ほほう - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:27:58.94 ID:a7OKA5aA0
- オカン「201系で我慢しなさい」
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:27:59.97 ID:WpDZHsav0
- 3セク鉄道って、なに?
2セク鉄道もあるの? - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:28:46.68 ID:y6RF4Vbz0
- >>10
第3セクター - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:34:07.22 ID:zi1piLAt0
- >>10
2セクがいちばん多いんじゃね? - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:36:43.81 ID:rwLnNzVq0
- >>10
100%企業出資でないから甘えが許されると勘違いした事業 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:28:24.57 ID:7Jp3jqu40
- インドネシアの中古を売ってもらえば。
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:28:55.97 ID:LvmiUd/U0
- 電車に変えれば?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:29:39.69 ID:1hacA7hj0
- キハ40はもう余ってないのか
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:30:04.08 ID:7Jp3jqu40
- 水面下で譲渡とか。水没車両みたい。
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:30:29.07 ID:e3D0icVr0
- 大阪環状線に使ってた
オレンジ色のが腐るほど有るやろ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:34:58.90 ID:Uigw75Ng0
- >>16
だから非電化の軌道車がないって言ってる
電化されてれば大井川鉄道みたいに南海の急行車両使えるけど - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:30:42.23 ID:vFEEVspA0
- 紀州鉄道「うちはうまいこと貰ったわいwww」
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:31:13.19 ID:lQ5PKk7h0
- 北海道とか余ってそうだが
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:32:15.09 ID:jWjldYce0
- ブルートレイン走らせよう!
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:32:30.98 ID:Jq24Bksn0
- 川重神戸にあるだろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:33:02.53 ID:jgWLn+co0
- 電化するしかないんでは?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:33:28.72 ID:MpwQRLLY0
- レールバスという選択肢もあるよ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:33:37.28 ID:f+AcX11n0
- 手っ取り早くバスを連結させて線路の上を走らせろw
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:34:19.13 ID:hh6YdhcG0
- 電車て発注から納品まで5年かかるてどうなのよ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:35:08.19 ID:HIGOdrjQ0
- >>25
結局フルオーダーな感じなんだろ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:35:13.93 ID:O1ZP0orj0
- そのうち北海道か四国が倒産するからハイエナ準備しとけ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:35:14.42 ID:MF4QheD60
- 地方のローカル電車は駅が多すぎ止まり過ぎなんだよ
バスのほうが早いまである - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:35:53.06 ID:LlsS+Kol0
- 蕪にサイドカーつけて
車輪つければいいやん - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:37:05.21 ID:HIGOdrjQ0
- >>30
自分で引っ張った客車につぶされそう - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:36:19.03 ID:0r1gOWgm0
- 新幹線更新速いから新幹線導入しろよ。
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:37:45.87 ID:vl9OngEX0
- >>31
去年水没した大量の車両使えないかな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:36:45.40 ID:cjB/6re+0
- 電化すれば、東京メトロとかJR東とか、車両が余りに余ってるところは多くあるだろうに
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:37:33.79 ID:09aDYIDu0
- 三木のレールバスはどこ行った
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:39:33.17 ID:oKs5nFMb0
- 機関車使えば?
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:40:00.70 ID:txyAwmHR0
- 何年も前に沿線の高校生が乗って残そうみたいな運動をしていたのに利用客が増えて良かったね
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:40:10.93 ID:b9SuJfnC0
- 太多線か高山線あたりの旧車とか余ってないかな
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:41:57.62 ID:I2Ajv+cp0
- >>39
あと2年早ければあったのにな - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:40:35.13 ID:v43nVUOL0
- 稲葉の物置にハヤブサのエンジン積めば代替できるはず
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 09:40:40.70 ID:01V6iBIj0
- 電化してないJR四国なら余ってそう
【兵庫・北条鉄道】列車増発したけど車両が足りないからちょうだい!JR西日本「うちは無理w」

コメント