- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 07:54:14.846 ID:Fc6EDJAx0
- もちろん、継続中のやつでな
MTG、ポケモン、ヴァイスシュバルツ、バトスピ、ヴァンガード… - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 07:54:49.988 ID:/XKEyB7Md
- トランプ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 07:55:12.988 ID:s/U8PE290
- 花札
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 07:55:21.907 ID:plZUpSz70
- トランプのババ抜きとかかな?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 07:55:41.841 ID:ZZjFuDSq0
- カードヒーロー
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 07:57:35.944 ID:Fc6EDJAx0
- 文面から求める回答を出せない無能ばかりで困る。
これだから、遊戯王プレーヤーは「書かれてないからOK」とか言い出すんだろうな - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 07:58:06.701 ID:AX6Fp1JMd
- そもそも1番売れてるのデュエマじゃないの?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 07:58:48.211 ID:CXao1wpdd
- テキストに制限書いてないのが悪い
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 07:59:54.999 ID:/uQwuWxZH
- MTGもシンプルなカード減っていちいち弱体化カードばかりになって気持ち良くないし辞めたなぁ
めんこバースはどう?アニメやってるじゃんってことは人気なんじゃないの? - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 08:00:24.282 ID:XIlsFXcn0
- まともってどういうことよ
カード種類に対しての競技性厳密性ならMTGじゃないのか
遊戯王は昔のカードがクソで整備されてないか使われることを想定してない組み合わせを問い合わせて困らせる遊びで調整中多発してるだけで普通に遊ぶ分にはほぼ問題ない - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 08:00:29.703 ID:LxvQsX+l0
- ルールが整備されてるのはmtgだと思うけど最近の禁止連発がまともかと言われると
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 08:02:42.417 ID:XIlsFXcn0
- ポケモンも1枚のカードパワー高すぎターン長すぎって批判ある
ヴァイスは坊主めくりヴァンガも同じ批判ある
バトスピもインフレはしてるけどまぁ他に比べたらまだ緩やかなんじゃね?と思うルールの穴も恐らくない所感はこんな感じ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 08:03:05.098 ID:1zlHlnba0
- Blade Rondoってやつはマジでお勧め
但し遊戯人口が恐ろしく少ない - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 08:03:44.141 ID:jjf5V43F0
- 今回あのカード強すぎたからわざと弱いのだしとこ
今回あのカード強すぎたからわざとコストだけ増やそ
でも頭おかしいカード作って環境一色にしよMTGこればっかだからな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 08:04:44.357 ID:pRRL3MU+0
- 踏み荒らし/Overrunが環境から消えて弱体化されたうんちゴミになってからやる気も消えた
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 08:14:05.971 ID:7qJ1PkyCa
- 最近の紙カードみてるとシャドバがましに見える
mtgの露骨なぶっこわれとかほんま調整してんのかとシャドバは露骨なリーダー上げするけど今はどのリーダーも超越レベルのムーブあるせいで接戦少なくなったのがなぁ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 08:17:38.789 ID:XIlsFXcn0
- MTGはカラデシュから露骨に開発の頭イカレはじめたからなぁ
デベロップノートみたいな記事読んでても頭お花畑な感じのやつ多いわ「とてもエキサイティングに感じたので採用した」とか感性頼りのやつ増えすぎてるよく出る女の開発者(名前失念)は特にやばい
カードごとに調整してコメント書き込む方式とってるらしくてそれ読んだけど古株はコストに対してシビアに見れてるのに新しいメンツが派手にしたがってカードパワー無茶苦茶にしてる - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 08:18:06.818 ID:7M91aL2C0
- MTGの禁止連発は酷いけど、ゲーム性は保たれてるからまだなんとかなる
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 08:20:15.480 ID:XIlsFXcn0
- シャドバとか相手ターン動けないんだろ?面白いんか?って思うんだが
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 08:27:56.149 ID:7M91aL2C0
- >>20
デジタルならではの爽快感みたいなのはある
何より手軽さがMTGに比べて段違い
スマホ版アリーナが来たらどうなるかねあと女キャラが可愛い
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 08:29:36.906 ID:XIlsFXcn0
- >>21
なんか別にカードゲームしなくてもよくね?って思う
爽快感なら無双シリーズでもやってた方がスッキリしそう
スマホ版はまともに動くのか怪しいと思ってるあと横に並べるデッキの操作が怠そう - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 08:30:36.306 ID:xNakp00/p
- シャドバは詰将棋みたいなもん
相手の動きが9割把握できるから開始3ターンぐらいでプラン立てきれれば勝てる - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/15(火) 08:42:21.860 ID:NmMvkRjY0
- シャドバは初期手札3枚だからな
今後引けるカードを含めて戦略バリエーション立てるから楽しい
1番売れてる遊戯王がルールとかカードの効果グダグダじゃん?1番まともなカードゲームってなに?

コメント