消費税って、冷静に考えると頭おかしちにもほどがあるだろ。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 19:53:51.71 ID:D6DoJRi+d

暴動もんだろ。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 19:54:47.82 ID:mtAM6Vga0
デブは悪
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 19:54:54.22 ID:0llxPBzPM
食料品に付加価値税を課すとか欧米人が聞いたらハア?だろうな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 20:42:17.39 ID:eLbYTiqz0
>>3
お前の書き込みにハア?だよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 19:55:30.98 ID:sWVIKq9G0
経済成長したときって消費税なかったんでしょ?消費税ないほうが経済、成長するんやないの?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 19:58:31.61 ID:g3gNdmUQM
>>4
自民党は経済成長させる気ないもの
日本人滅ぼしながら財産溜め込めりゃいいんだから統一教会にとっては
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 19:58:57.19 ID:RXU403qZd
>>4
成長に陰りがあって税収おちこんだからやぞ
順番が経済成長低迷→消費税で税収補填
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 20:31:42.07 ID:IKeHAWlDa
>>4
物品税はあったけど取られてる感はなかった。
例えばレコードに物品税がかかっていたようだけど、いくらだか分からなかった。
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 19:57:50.76 ID:tx0ec33v0
消費したら罰金なんだから消費するはずもなく
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 19:59:34.39 ID:5+NQt+Ih0
でも脱税しにくい税金だよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 20:02:56.51 ID:UR62lnuH0
そもそも議員が偉そうに税金使いまくってんのに高給とかおかしい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 20:05:06.91 ID:XNxrpk+v0
戦争
消費税
広告
この三大悪を人類はなくしていかねばならない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 20:05:24.43 ID:jqP9V2gg0
だから言ったろ
現状10%、収入はあっても使えば自動的に10%持ってかれるってことだ
それ以前に所得税だって払ってんだぞ?
こんなことそもそもおかしいんだよ?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 20:06:16.62 ID:gp1o/ivm0
世界最悪水準に高い法人税40%をもっと上げろとかホザいてる奴らこそ頭おかしち
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 20:09:22.62 ID:T1YfBF3Cx
所得税に年金も保険も全部組み入れて一本化すればいいんだよ。当然今より税率は
高くなるがわかりやすい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 20:19:02.76 ID:ThhBXy0P0
消費税高すぎてしゃれこめねえよな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 20:27:56.73 ID:M8U4umAD0
資本主義社会で消費することは悪ってどういう事だよ
もう論理がむちゃくちゃだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 20:29:15.56 ID:W9mYHBOz0
消費してくれないと経済回らないよーって言いながら消費すると罰金だもんな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 20:39:58.20 ID:jpT0flEr0
>>16
俺らより馬鹿なんじゃないか
国会議員って
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 20:29:53.67 ID:gp1o/ivm0
いやでも多過ぎる老人と医療の七光り貴族の報酬を払うためにいくら増税しても足らない状態なんだが氷河期やネトウヨが無能すぎるせいか知らんが
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 20:32:51.26 ID:njKybY9F0
消費税だけならいいんだけど、日本て税金で取られるところ多すぎる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 20:33:52.61 ID:soC+vWXud
普通の国なら生活必需品は税率ゼロで贅沢品に課税し税率も品目により変わる
所得税の累進課税と同じ発想で担税力の概念にかなっている
日本の消費税は税率一律で平等に一見見えるが最も平等から外れた悪魔の発想
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 20:34:54.11 ID:1spea3Cca
何で余計に税金を払わないといけないのか
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 20:35:39.42 ID:1spea3Cca
税金の二重払いをさせられてる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/17(木) 20:37:06.13 ID:M8U4umAD0
てか日本人って馬鹿だから
包括的に税制を見直すことが出来ないんだろうな
場当たり的に増税してみたり、一方で穴の空いたバケツのように公金が垂れ流しだったり

コメント

タイトルとURLをコピーしました