髪の毛が長いのを指摘するのは差別?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:11:45.560 ID:zpN7ctd50
例えば黒人が相手を不快にさせるからビジネスに向いていないっていうのが差別なら髪の毛が長いのが向いていないってのも差別だよな?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:12:02.910 ID:yotAR8Nv0
セクハラ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:12:45.210 ID:rvSp6rDr0
髪の毛長かったけど初対面であんまり言われなかった
大学のやつとかには言われたけど
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:12:49.680 ID:Lsji/UUUp
ハゲにハゲって言うとセクハラ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:13:19.535 ID:aVMQ542jr
パワハラ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:14:26.850 ID:zpN7ctd50
あ、ちなみにこれは取引先に自分が言われたから聞いてる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:15:25.109 ID:zpN7ctd50
そもそも身だしなみで男は長髪禁止っておかしくないか
身だしなみで肌黒いの禁止ってのと一緒だろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:15:55.514 ID:aVMQ542jr
マジレスすると似合ってない奴が髪長いとか言われる
似合ってたら長髪だろうと肩までロングだろうと誰も口出ししない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:16:10.218 ID:Lsji/UUUp
長髪は別にええんやで
手入れしてないから嫌われるんや
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:16:25.314 ID:aVMQ542jr
似合ってないから言われる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:16:48.018 ID:aVMQ542jr
女の長髪がなにも言われないのは、似合ってるから
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:16:51.994 ID:3/5dpSW50
似合ってないか清潔感が無かったのでは
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:17:28.978 ID:rvSp6rDr0
肌の色は変えられない
髪型は変えられる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:17:56.117 ID:HNpp/D/70
長髪は切ることが可能なので・・・
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:18:05.467 ID:aVMQ542jr





16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:18:49.591 ID:p3UNYfpta
髪長いなら整髪料で整えるのがマニー
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:20:03.168 ID:ULBgjK2M0
長くても結んでもらえば一応休日は彼の好きなようにできる
金髪とかも実際どうでもいいじゃんと思う
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:20:32.888 ID:XLYTMyKC0
実際問題、接客においては「男は耳にかからない長さ」「女は仕事中は髪の毛を結うこと」って決まりの会社が未だに存在してるしね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:24:35.169 ID:zpN7ctd50
>>18
その決まりは周りがそう昔からそうだからそうしてるって事だよな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:27:07.116 ID:XLYTMyKC0
>>24
俺が理由を聞いたときはそうだったし実際企業側も「昔からの爺な企業だから…」と苦い顔して答えてた
人が差別をしてるんではなくて、組織が差別を作ってるのかなって思った
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:39:26.989 ID:HNpp/D/70
>>26人が差別をする。
差別をしない香具師は差別をする香具師とはやっていけないのでその組織から離れる。
結果、差別をする香具師の集団と化した組織が出来上がる。その組織を見て喪舞は
「組織が差別を作っているのでは?」と疑問を持った。
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:20:51.904 ID:zpN7ctd50
わかった
じゃあ似合ってると仮定してくれ
そもそも俺の論点はそこじゃない差別かどうかの話だ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:21:55.179 ID:aVMQ542jr
>>19
ハゲの嫉妬
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:22:19.447 ID:6iH/qhuk0
君の髪が肩から伸びて~
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:22:58.962 ID:zpN7ctd50
肌の色は変えれないけど髪の毛は切れるも論外
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:23:52.924 ID:aVMQ542jr
髪が長いから何ですか?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:25:11.531 ID:aVMQ542jr
ちなみに髪はどこまで長いの?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:27:24.090 ID:FM1q0nw5a
フケが
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:31:25.778 ID:dtgHKZK30
その情報だけでは差別とも差別じゃないとも言えない
例えば黒人にniggerって赤の他人が言うのは差別でも
黒人同士が親しみを込めて言う場合は差別にならなかったりする
ただ黒人同士でも片方が本気で嫌がってたらやっぱり差別になったりもする
髪の長いのが差別かどうかも状況と人による
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:40:50.093 ID:aVMQ542jr
人間は感情の生き物だから、印象でしか語らない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 16:43:08.854 ID:w1I01RQqa
髪の毛の長さでブランディングしてるならいい
ただの無精ロン毛はシンプルに悪印象
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/18(金) 17:02:49.048 ID:+ZSg6SWkp
日本で社会人やってて長髪が指摘されないと思ってるのがよくわからん

俺も髪長いけど指摘される覚悟はしてるしビジネスシーンではデコ出したり不潔に見えないように誤魔化す努力はしてるけどそれは髪長くしてたい自分のエゴのためだけだと思ってやってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました