- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:19:46.258 ID:T3uhJDC90
- ゲームのルールや誰がどの役割を持っているのかが理解出来ないから出来ないらしい
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:28:29.299 ID:FU/FJ6Gyr
- ルールはわかるけどどうやって立ち回っていいかがわからんわ、俺発達障害なんだな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:30:43.155 ID:Uhu5xuJD0
- 人狼は一見真剣勝負にみえて暗黙のルールとかいう身内のノリがあるから絶対に彼らには無理だよ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:30:51.198 ID:EHCnWegfM
- 発達障害のやつって狼だって疑われるとマジでキレだしそう
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:31:33.555 ID:Y+R6wL1w0
- 俺じゃん 
 だから出来なかったのか
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:31:51.135 ID:L6Tp5laDx
- どの発達障害だよ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:33:03.444 ID:Uhu5xuJD0
- ADHDのマルチタスク駄目な傾向がある人は単純にやることが多すぎて無理
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:35:57.744 ID:UYQzx2oQa
- 俺もASDだが 
 情報に確実性がないと思考が働かないんだよな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:36:03.403 ID:hVKBCp7h0
- 人狼ゲームってやったことないけど共有者って何故いるの? 
 真っ先にやられるだけじゃないの?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:38:34.288 ID:EHCnWegfM
- >>10 
 確実な白がいることで狼による扇動をある程度回避できる
 仮に狼が共有者二人を先に噛もうとすれば、その間にヒントを集められる等
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:43:13.409 ID:hVKBCp7h0
- >>11 
 なるほど
 囮として使えるし、意見も狼じゃないから参考にしやすいのね
 俺には無理だ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:39:54.785 ID:Y+R6wL1w0
- 人狼ゲーム出来るようになったら発達障害治るかな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:40:41.763 ID:L6Tp5laDx
- >>12 
 治りません
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:40:19.394 ID:L6Tp5laDx
- LDとかじゃないの?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:41:40.900 ID:34+LSbAqH
- そもそもルールが理解できない
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:42:07.255 ID:L6Tp5laDx
- >>16 
 それは知的だろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:41:50.971 ID:UYQzx2oQa
- ルールが分からないわけじゃない 
 他の人がどの役割なのかが確定してないから予測ができない
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:41:52.537 ID:Uhu5xuJD0
- むしろ発達障害を直せると思っているのは発達エアプだからな改善できればいいなっていうぐらいのもの
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:42:13.459 ID:PX7itDGz0
- 発達より低学歴な健常者がいるあたり 
 ほんと惨めだと思う
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:42:34.386 ID:7Pzxcf2E0
- 麻雀は?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:43:00.914 ID:wphd/YmS0
- わかるわー 
 興味あるけどルール覚えようともしないもんな俺
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:43:39.688 ID:L6Tp5laDx
- >>22 
 嫌それはただ単に知能が低いだけでは?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:44:37.696 ID:wphd/YmS0
- >>25 
 多分どっちも
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:45:11.610 ID:L6Tp5laDx
- >>26 
 それはきついな
 カナーか
 IQいくつ?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:46:53.691 ID:wphd/YmS0
- >>27 
 そんなの測ったことないよ
 発達障害だろうけど病院も面倒くさいから行ってない
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:47:23.516 ID:L6Tp5laDx
- >>29 
 じゃあ一生そのままだな
 苦しんで死ぬの?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:48:09.566 ID:wphd/YmS0
- >>30 
 今もずっと苦しんでるけどそのままだろうね
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:48:39.046 ID:L6Tp5laDx
- >>31 
 おぎゃwwwぱしへろんですwww
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:50:02.942 ID:wphd/YmS0
- >>32 
 ??
 頭大丈夫か?
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:48:41.854 ID:EHCnWegfM
- >>30 
 病気かも知れない人間にそれはあまりにも辛辣すぎないか
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:50:33.774 ID:L6Tp5laDx
- >>33 
 画面の向こうで死ぬほど傷ついてるのかなって思うと興奮する
 実際はそうでもないからつまらん
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:51:29.033 ID:EHCnWegfM
- >>38 
 俺には到底理解の及ばん感覚だな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:43:39.342 ID:EJsaSbmB0
- 俺はADHDだけど普通にできてたよ 
 人狼って名前が広まる前の話だけど
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:46:02.422 ID:Uhu5xuJD0
- まず前提としてルール把握はもちろんだけど進行っていう状況による経験則のルール化みたいなのがあって 
 それらをすべて理解してないと進行役になる共有は難しい
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:48:50.522 ID:PX7itDGz0
- 発達スレで多数派を占める 
 診断されてないけどたぶん発達
 去れ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:48:50.906 ID:Uhu5xuJD0
- ADHDでも楽しんで遊ぶぐらいのゆるゆるな空気なら全然余裕むしろそのぐらいの雰囲気ならADHDには楽しいゲーム 
 でも上級者だらけのやることが多くてミスの許されないレベルになると途端に思考回路がショート寸前になってしぬ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:50:13.511 ID:R5FexbcBd
- 素の状態だと苦手だろうな 
 合理的な攻略方法を学べば普通にできるだろうけど
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:51:18.909 ID:PX7itDGz0
- 発達はほとんど働けていない 
 人とコミュニケーション取るようなものは大抵ダメ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:51:48.084 ID:pzgmQCua0
- 定石覚えてその通りに高速で動くゲームだし意外と向いてると思う
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:52:39.369 ID:Uhu5xuJD0
- 村人と狼の差も大きい村人は村人としての視点だけに集中できるけど 
 狼は狼としての視点と村人としての視点の両方を考えないといけない
 これがADHDには鬼門
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:53:19.037 ID:R5FexbcBd
- >>43 
 狩人だと思えばいいというやり方がある
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:52:44.735 ID:PX7itDGz0
- 数分前の物事を覚えていないから無理 
 そして数日後思い出す
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:58:36.922 ID:7Zxp8lap0
- わかる 
 嘘つけばええと思って始終適当な言ってたらマジギレされて本当に嫌になった
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/24(木) 23:59:03.505 ID:PX7itDGz0
- 発達の中では1000人に1人レベルの高学歴だけど 
 友達は幼少期はガ●ジ、少年期は高卒 思春期は1つ↓のクラスの友達が多かった
 つまり、自分と同じレベルの学力のある友達ができたことがない。
 それだけ、発達は異質な存在である
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 00:00:19.262 ID:5WUfMrzh0
- きつい仕事はきついけど暇で同僚と喋る時間がある仕事もきつい
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/25(金) 00:00:19.622 ID:0Mlai6/w0
- 言葉で相手を傷つけられると思ってるやつは言葉で傷ついてしまう奴だけ 
 つまりこの手の煽りあいが成立した時点でどっちも傷つきながら虚勢を張ってる
発達障害は人狼ゲームが出来ないらしい


コメント