どんなゲームも最高画質で快適に遊べるPCと普通のPS5あったらどっち買う?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:23:49.116 ID:hmKT0z1lp
どちらとも同じ値段としたら
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:24:48.339 ID:8mtpHgt60
好きなゲームが遊べりゃどうでもいい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:25:20.944 ID:hmKT0z1lp
>>2
じゃあ例えばFF15を遊びたいとしたらどっち買うの?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:25:20.229 ID:pShmGeo6a
遊びたいゲームが出来る方
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:25:35.140 ID:hmKT0z1lp
>>3
どっちとも同じゲームがでるとしたら
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:30:10.077 ID:pShmGeo6a
>>5
なんでそんな現実味のない前提なのか
それなら1度支払ったら値段変わらず未来永劫自動的にスペックが向上し続けてメンテナンスも不要なPCだな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:31:06.714 ID:hmKT0z1lp
>>25
それならPC買うのね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:26:05.018 ID:mA/HylQEM
ps5の値段で買えないじゃん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:26:26.427 ID:hmKT0z1lp
>>6
同じ値段だよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:28:17.837 ID:xwgEyAlu0
>>7
絶対PCだろ

デジタルエディション39800円だから
その値段のPCならそっちだわ

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:28:56.567 ID:hmKT0z1lp
>>14
絶対ではないよ
PS5選ぶ人もいるからね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:26:47.222 ID:hmKT0z1lp
この質問答えられない人結構いるんだよな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:27:15.136 ID:haRu2Rsh0
性能は惜しいが面倒なの嫌だからPS5
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:28:11.296 ID:hmKT0z1lp
>>9
なるほどな

>>10
どっちとも同じだよ

>>11
だから空想上の話だよ

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:27:31.278 ID:C0aRz/Y10
プレイヤー人数とチートの有無
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:27:32.891 ID:mA/HylQEM
現実同じじゃないじゃん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:28:01.273 ID:EqpURfwZ0
まともに相手されてないだけじゃん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:28:34.771 ID:hmKT0z1lp
>>12
いや答えられない人結構いるだけだよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:28:27.502 ID:fLSNvDxra
値段同じなら両方買う
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:29:05.228 ID:hmKT0z1lp
>>15
片方しか買えない
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:29:18.047 ID:fLSNvDxra
>>19
なんで?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:29:39.191 ID:hmKT0z1lp
>>20
ここでは俺が法律だから
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:31:53.629 ID:fLSNvDxra
>>23
ずるい
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:32:14.830 ID:hmKT0z1lp
>>31
ごめん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:29:00.858 ID:A0xY6zAP0
なんでそんなにPC選ばせたいの?
そんなPC無いじゃん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:29:25.407 ID:hmKT0z1lp
>>18
選ばせたいってなに?
別に選ばせたいとは思ってないけど
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:29:29.102 ID:KhZgQUuu0
めんどいの嫌だからPS5
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:29:58.172 ID:H4/idU7t0
Pcの電気代ヤバそう
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:31:49.550 ID:jLYoF2Z+0
>>24
PCによる電力消費ってめちゃくちゃ使っても1ヶ月2000円とかそこらだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:30:42.867 ID:0AQbBVKd0
PC
modが使えてシコシコできるから
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:31:32.965 ID:hmKT0z1lp
やっぱり分かれるよなあ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:31:33.512 ID:ApexMG/j0
PCならメモリとかCPUとかカスタマイズできるし
絶対PCだろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:31:56.039 ID:hmKT0z1lp
>>29
でもPS5買う人も意外といるんだよね
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:32:46.506 ID:JLaFqtfl0
PSが言いって言ってる人はPSしかやったことないだけ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:33:38.336 ID:hmKT0z1lp
>>34
そうなのか

>>35
3080羨ましい
でも欲しいよな

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:33:05.480 ID:jLYoF2Z+0
俺はPC一択だな
今回ももう少しまっていろんな意味で安定しだしたら3080買う
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:36:00.487 ID:QqAcqQzx0
お前を殺して両方得る
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:36:49.938 ID:hmKT0z1lp
>>37
俺は死なないよ
洗濯機の中に閉じこもって覗いてるからね
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:36:31.410 ID:jY9gHH6Da
そもそも遊べるソフトが違う
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:37:01.248 ID:hmKT0z1lp
>>38
でも同じゲームもあるよ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:36:51.285 ID:AD1JYXr10
どんなゲームでもとかいう妄想のPCがあるならそっちしかないやろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:37:19.596 ID:hmKT0z1lp
>>40
なるほど
やっぱPCだよなあ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:39:14.589 ID:mBRWOdwEa
pcはもう持ってるからps5欲しい
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:39:37.190 ID:GDdQvV2C0
ゲームしないからパソコン貰うわ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:39:54.072 ID:AD1JYXr10
条件が違うのに何がやっぱなのかさっぱりわからん
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:40:54.869 ID:Wl0DxWyj0
PC
CROSSボタン決定に慣れすぎた
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:41:25.392 ID:pShmGeo6a
ここまでしないとPC選ばれないんだなぁ・・・
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:42:13.613 ID:hmKT0z1lp
>>47
それな
PC有利に見えて元々圧倒的にマイナスからスタートなんだよなPCって
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:42:07.854 ID:nPf0i6JE0
ここまで来るともう病気だな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:43:23.799 ID:YnneEr5W0
負け組人生だからこんなありえない妄想ばかりしてるんだろうな
かわいそ…
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:43:53.827 ID:hmKT0z1lp
勝ち組人生なんだが
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:44:39.966 ID:y6k1WepFM
ハイスペpcが5万は買うしかねえだろアホか
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:45:35.073 ID:C0aRz/Y10
チートまみれなのに?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:47:34.040 ID:jLYoF2Z+0
>>53
基本ソロゲーしかやらないからチートとかどうでもいいわ
mod使えるPCの方がいい
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:45:57.987 ID:0PFF00L8a
友達と一緒にゲームしたいからPS5
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:46:28.409 ID:BkVFKtbB0
どんなゲームでもって
それってキャラが実体化するゲームとか
手に入れたアイテムや魔法を実際に使えるようになるゲームもあるんですか
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:48:05.903 ID:A0xY6zAP0
予想以上にPS5選ぶ奴が多くて呼吸が止まってる>>1
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:49:31.544 ID:jDc5bF5s0
XBOXに決まってんだろゲェジか?
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:51:04.795 ID:AD1JYXr10
どんなゲームでも快適にだからチーターは介入できないしどんなプラットホームで出たゲームでもできるんだろう
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:51:12.138 ID:TMUxH3h60
10万以上のPC使ってる奴はPS5買う必要ない
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:53:07.579 ID:jLYoF2Z+0
>>60
流石に1660とか2060積んでるようなPCだとps5でいいと思う
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:52:15.328 ID:r5bKZmwR0
A5ステーキとカップ麺が同じ値段ってくらい破格の条件かと思ったのに意外だわ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:52:42.360 ID:JLaFqtfl0
PS5が5万で
PCが15万でもPC買うけど‥
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:53:38.797 ID:6nnsyDm70
ハイエンドPCとPS5だったらそりゃPC選ぶだろ
実際5万じゃ大したPCは組めないので全く意味の無い議論
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 22:09:51.075 ID:fz8ZOZ370
プレステなんて5だろうが6だろうが
永久に劣化PCなのに比較する意味がわからん

(ありえないけど)値段が同じ想定ならなおさら下位互換のゴミ選ぶやつおらんやろ

66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 22:22:43.781 ID:r5bKZmwR0
やっぱり手軽さとかわかりやすさって重要なのかね
周辺機器用意してアカ作成→DL&インスコ→以降もホーム画面から数クリックするよりカセット刺して電源ポチーの方が直感的か
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 23:02:58.358 ID:STJFAcBj0
PC一択 ニーア最高画質でプレイしたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました