ヒカキンのゲーム配信用ヘッドホン、20万円(ゼンハイザー製)と判明

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 20:54:51.23 ID:i4hUIku+M


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 20:55:32.41 ID:YYAJ5HKGa
底辺モメンの200円と同じ価値だぞ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 20:56:03.60 ID:EBrkWE33a
>>1
ユーチューバースレなんよ🥺
おまえ56すから住所教えて欲しいんよ😁
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 20:57:22.45 ID:S5oE25hbd
>>3
千葉県松戸市六高台
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 20:56:08.39 ID:P76RfmHO0
ってか10億円だって俺達の10円くらいの感覚だろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 20:57:02.74 ID:rMOgaEt70
金だけは持ってる文脈説明できんのかよお前
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 20:57:19.52 ID:n7LHFSujM
ヘッドホンで20万ならそこまで大したことないでしょ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 20:57:22.84 ID:JM75En4F0
ヒカキンの財力ならstaxやhifimanでも余裕で買えるだろうに
ゼンハイザーのレファレンスモニター使う辺りすげー堅実だな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 20:57:29.28 ID:5V5cw8ch0
ゲームには向かんな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 20:57:51.59 ID:Uq84+oRP0
それよりマイクのがヤバイ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 20:57:56.65 ID:2cZ4PCCr0
ゼンハイザー良いわよね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 20:58:44.51 ID:mAAU0BAg0
HD800はあんまゲームに向かんが首掛けできるからかな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 20:59:06.89 ID:5V5cw8ch0
値段上がったなこれ12万くらいだった記憶
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:00:40.22 ID:hJt42K1Ga
YouTube広告料で8億、ウーム株配当で18億、その他企業タイアップで十数億を年間稼ぐのに20万て
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:00:47.42 ID:l4Pop1q/0
コンビニでジュースかったぐらいの感覚だろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:01:26.87 ID:yGUcaqHH0
ゼンハイザーの高いやつは長時間使用しても耳たぶが痛くならない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:02:11.49 ID:7arCrOlk0
ヒカキンとDaichiのビートボックス勝負をこないだ観たけどすげぇな
どっちも超一流のビートボクサーで草
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:02:21.79 ID:SUQlUi990
ゼンハ買う気なくなるわこんなん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:02:24.43 ID:bGndt8aO0
今値下がりして12万くらいになってないか?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:02:24.63 ID:xcykkxa10
世界一安いヘッドホンと世界一高いヘッドホンの価格差ってどれくらい?
プレミアとか廃棄品とかそういうの無しで
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:02:35.97 ID:msRjHkWZ0
俺らがモヤシ買うようなもん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:05:12.51 ID:WQUv8u+Od
ヘッドホンに関してはマジで国産がいい
海外は締め付け強いから長時間つけたときの負担が違う
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:51:37.50 ID:lxFdUiVK0
>>22
Z1Rのふかふかなパッドは装着感良かったな。HD800Sも装着感良くて悩んだけど環境的にZ1Rにした
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:06:33.88 ID:W7x87FAMM
一流のゲームプレイヤーは一流の機材を使うんだよ
ゲーミング機材をみろよ、あのピンキリの価格差を
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:07:50.18 ID:Uf4aVLfVa
セイキンもこれ買ってたやろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:10:50.01 ID:Jeas3nVf0
どうせ金貰って使ってやってんだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:30:39.08 ID:BFhjDms+0
判明って
前動画で言ってたで
セイキンと同じやつやろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:40:48.64 ID:fF7SdG9xM
同じやつ持ってるけどアンプも揃えると結構する。
あとマフ部分が加水分解するのやめてほしい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:49:38.93 ID:lxFdUiVK0
ヒカキンなら同じゼンハイザーの700万ぐらいするヘッドホンとアンプのセット買えるじゃん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 21:53:47.77 ID:Zslecg8fH
韓国人みたいだな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 22:08:40.47 ID:9q8d6pyC0
とりあえずアマゾンで一番高いやつと二番目に高いやつ適当に買ってる感じでしょこの人レベルだと
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 22:09:05.70 ID:i3k8kjcv0
200円くらいの感覚だろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/27(日) 00:50:06.67 ID:VYmB7DBo0
B&Oとかの洒落て高いブランドには手を出さず業務用の老舗ブランド選んでいるのか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/27(日) 01:50:55.51 ID:kFOR7caVd
俺はD8000
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/27(日) 02:40:56.50 ID:DtoD/U5c0
>>35
嘘つくなや

コメント

タイトルとURLをコピーしました