- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:18:43.588 ID:KJPnvEl+0
- 異世界と地球がゲート的な奴で繋がった世界観で、
・繋がった直後の十年間の全面戦争の時代
・終戦後の火種が燻ってる中の外交の時代
・終戦後数十年後、地球と異世界の文化が混ざった時代の三つだったら、どれが面白そうだろうか
比較的にで - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:19:23.434 ID:wxmal4AJd
- 外交
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:23:34.683 ID:KJPnvEl+0
- >>3
ふむふむ
>>4
一番下はある意味一番何でもできるから、悩むと言えば悩む
一旦落ち着いた時代に何を主題にするか…… - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:19:37.720 ID:hexY96Gu0
- 作り込みによると思うけど一番下が一番下面白くなりそう
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:19:53.794 ID:54UIaf9ea
- 凝りすぎた設定は設定作るまでに飽きるし矛盾の種が増えるだけやで
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:26:15.514 ID:KJPnvEl+0
- >>5
ごもっとも
とはいえまぁ、一回挑戦はしてみたい
>>6
そうなの? あんまり知らなかった
平和になった後の日常、系かな - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:20:13.989 ID:4v0LMthP0
- 一番下はなろうっぽい
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:21:07.536 ID:EhDtJlMT0
- 主人公のアナルが異世界のゲートになってる話
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:29:43.592 ID:KJPnvEl+0
- >>7
う、うーん
>>8
正直それも考えたけど、そんな超大作っぽいものに
読者がついてきてくれたらその時点で大成功よな
となると、結局三番目の時代の時点でよっぽど魅力的にしないといかんと思い
「そもそもこういうの興味ある人いるかな?」と聞いてみたかった - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:32:42.464 ID:9LN9PeXD0
- >>21
なら上から順で
後付けでどんどん広げて行けばいいさ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:21:24.750 ID:PYLGrvfI0
- 下から順に遡って書く
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:22:32.978 ID:6JUsyXcnd
- 全面戦争だろ
自衛隊VS魔術師軍団とか面白そう - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:35:39.964 ID:KJPnvEl+0
- >>10
GATEは偉大な先駆者なので、書くなら差別化かねて世界規模の大戦にするつもり
マヴラブオルタとか、86とか、EDFとか、そういう世界規模の総力戦モノ
一応まったく興味を持たれないわけじゃないようで安心した
>>11
異世界側の大帝国が、別世界に侵略戦争を仕掛けた
価値観の違いで泥沼化して、死に物狂いで軍事開発した地球側が追い着いて……
みたいな大筋の流れの予定
>>12
一理あるなぁ、最初に外交時代から考えたから講和で大戦終結させた
外交官の弟子が主人公だったけど、それぞれ時代別に主人公立てたら選べなくなってしまった - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:22:47.465 ID:xeZZUsrk0
- 何故戦争になったのか
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:23:13.449 ID:9Ry8Ditd0
- どんな主人公を描きたいんや?
そいつが一番苦しいことになる時代が一番面白いに決まってるだろ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:23:47.923 ID:6JUsyXcnd
- 向こうのお姫様と恋仲になって戦争を止める的なのがいいだろ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:41:11.820 ID:KJPnvEl+0
- >>14
それも需要あるかな?
一応異世界人に助けられた奴が終戦を目指すつもりだけど、恋愛絡めた方がいいかな
>>15
外交がテーマだから頭脳戦や駆け引きが描けるか
幼女戦記系の軍事モノが最初の時代で、デスノートとかの心理戦モノが二番目の時代になるかな
このスレ見る限りでも、それぞれ興味ある人はいそうだな……上手く書ければ、だけど - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:24:36.728 ID:l3gFckSk0
- 2番目はしっかり練れば面白そう
穴があると一気にバカっぽくなりそうだけど - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:25:40.924 ID:6JUsyXcnd
- 米軍が最後ゲートを核ミサイルで吹き飛ばそうとするのを主人公が必死で阻止する
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:27:16.938 ID:uPN62XgRa
- 交換留学のお話で
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:27:22.262 ID:x9YLtCwm0
- 3は文化・民族混合した結果民族紛争が起こって一般人虐殺ルートがありそう
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:28:19.373 ID:9LN9PeXD0
- 面倒だから閉鎖的、未開拓なドラクエ+MMOに進化したのに
なんで面倒な方向に行くのだろう
少なくとも説明文が徹底してないと - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:34:42.197 ID:hexY96Gu0
- デルトラクエストの後半みたいに
平和になったあとの世界だけどその土地にある不気味な場所だったり先の大戦の尾を引いた問題を解決しながら旅したら面白そうよね - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:37:16.545 ID:9LN9PeXD0
- >>23
犬日々よりも中途半端な方向でいくんだろ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/28(月) 22:43:12.354 ID:6JUsyXcnd
- 数十メートルのドラゴン達に蹂躙され、あわや絶滅寸前の人類
しかし突然ドラゴン達がバタバタと倒れていく
そう、ドラゴンを倒したのは銃でもミサイルでもなく、コロナウィルスだったのだ
ラノベのネタ考えてるんだが、相談に乗って欲しい

コメント