- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:09:38.263 ID:jGkbGy2K0
- 親の遺伝子、家庭環境、そこから通う学校、そこでの人間関係……
生まれた場所で殆ど決まると言っても過言ではない - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:10:18.134 ID:hBSqejGLp
- そうだぞ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:10:23.818 ID:K32zz2tJa
- そうだよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:11:20.399 ID:jGkbGy2K0
- つまり成功した人間は成功するべくして生まれたのであって何も偉くない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:11:21.720 ID:+hZ16Z8G0
- だから引っ越すと色々変わる
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:11:49.730 ID:5bzLQcCJ0
- それな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:12:22.665 ID:7ytw2AxWa
- 子供の人生が生まれで決まるなら
その子供の親の人生もそのさらに親から生まれた時には決まっていたことになるわけだな - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:12:52.868 ID:OYx2//Mh0
- みんなそこから足掻いてる
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:13:16.639 ID:8gnjqo9Qd
- でも生まれ恵まれてるからって必ずしも成功しないよね
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:14:28.040 ID:HKgfYSqIr
- それで俺達はそれをただ傍観するしかないのかっていうのが問題
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:14:49.216 ID:2Y43H/CDd
- 身分制度もある程度理にかなってるんだけど比較的悪用されやすいからしゃーない
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:16:09.356 ID:46jtf8EUa
- 本人が努力怠ればその通りだね
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:17:00.023 ID:jGkbGy2K0
- >>13
努力できるか否かもも遺伝子と環境でほぼ決まるだろ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:34:04.628 ID:46jtf8EUa
- >>15,18
そういう言い訳するやつはそうだろうね - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:35:49.675 ID:jGkbGy2K0
- >>26
近年の研究で努力も遺伝子が関わってきてるのが明らかになってるぞ
ググってみ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:37:38.077 ID:46jtf8EUa
- >>28
そんな自分が努力しなくていい理由探すことに労力使うなら努力した方が人生マシになるのに - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:38:25.952 ID:K32zz2tJa
- >>31
貴族道徳とか好きそう - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:18:48.271 ID:lkxk+3H/p
- >>13
努力出来るか出来ないとというのも生まれで決まる
底辺が底辺脱却しようという考えるかどうかは運
怠け者になったとしてもそれは遺伝と環境 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:16:43.993 ID:+Pdk0cp70
- その通り
だが現代の日本に生まれた時点でグローバルレベルでは圧勝 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:17:13.429 ID:48tc4bWX0
- 引っ越ししてその地域に馴染めないと詰む
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:17:15.596 ID:LuGfVgHU0
- 何世代目かで一念発起した奴がいるんだよきっと
全てはその時代の今を生きている奴に懸かってる - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:20:11.930 ID:jGkbGy2K0
- あと早生まれか否かも結構大きく影響するらしいな
早生まれは不登校やニートが多い
俺もその一人 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:20:35.114 ID:LuGfVgHU0
- 未来人から見ればかなり昔の先祖に当たる今のおまえらも頑張れよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:21:51.680 ID:jGkbGy2K0
- >>20
悪いが俺の家系は俺の代で終わりだ
負の連鎖をここで断ち切る - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:26:05.250 ID:PlTdgePpd
- >>21
おっ一緒の考えじゃん! - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:29:40.971 ID:jGkbGy2K0
- こんな家に生まれてれば今頃素晴らしい友人たちと人生を楽しんでいただろうしとっくに童貞も卒業してたはずさ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:31:12.943 ID:OYx2//Mh0
- 来世に期待して
今生で徳を積もうぜ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:31:46.231 ID:jGkbGy2K0
- 来世などいらぬ
ただ休ませてくれ
永遠に - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:35:41.451 ID:OYx2//Mh0
- アンソニー・ロビンス「環境は一切関係ない」
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:36:19.377 ID:jGkbGy2K0
- >>27
それあなたの感想ですよね - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:36:29.164 ID:R6IiAUZ/0
- 親で決まる
自分の子どもが産まれると遺伝子の凄さを実感する - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:39:21.787 ID:OYx2//Mh0
- 遺伝子ってさ、両親のを半分半分で貰うんじゃなくて
独自のものも持って生まれてくるんだってさ
結局どう生まれてくるかなんだけど - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:42:19.592 ID:LuGfVgHU0
- 親の遺伝子で努力の得意不得意が決まるなら
元を辿れば人類の親は~という話にならないか
それ完全に証明するには人がある時に急に一定数ゲームのように空間に出現した等等
謎がね - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/05(月) 18:42:43.815 ID:b/2MzXoy0
- 義務教育を受けれる環境を整えてくれた先人達マジ偉大
人生って煽り抜きでほぼ全て生まれで決まるだろ

コメント