- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:25:48.541 ID:6y9uuuI001010
 - 甲乙つけがたい
 - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:26:08.407 ID:Ko1OpS9D01010
 - ポケモン
 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:27:41.358 ID:6y9uuuI001010
 - >>2 
ないな>>3
候補にすげー入れたいけどスレタイの4つに比べてマイナーなのがな…>>4
1番になりえることは無い
強いて言えば超越後期限定で言うなら相当楽しかったが - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:26:30.789 ID:yuBYhbYQd1010
 - WIXOSS
 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:26:47.510 ID:N52gg8epa1010
 - なんでヴァンガードがないの?
 - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:27:01.589 ID:mc54IUvF01010
 - MTG
 - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:27:03.345 ID:Z6R/pxWr01010
 - シャドウバース
 - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:28:12.071 ID:6y9uuuI001010
 - >>6 
絶対無い選択肢 - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:27:55.743 ID:NZTVtZmYH1010
 - 遊戯王は白が3000で黒が2400だからそのうち問題になる
 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:28:30.475 ID:6y9uuuI001010
 - >>8 
2500だぞ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:29:09.303 ID:VqDvPxec01010
 - ボドゲのほうが面白いのありそう
 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:29:28.029 ID:6y9uuuI001010
 - >>12 
ドミニオンかな - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:29:21.729 ID:yLIekrHfr1010
 - こねこばくはつ 
スカル - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:29:26.119 ID:7q4oCeADM1010
 - どれもいい所も糞なところもあるからなんともだな 
ただバトスピは他の3つに比べると一段落ちると思う - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:30:27.458 ID:l88+1bjlr1010
 - >>14 
これ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:30:58.424 ID:6y9uuuI001010
 - >>14 
バトスピは過去一時期覇権手前まで来るぐらいには子供人気もあったし、実際やってるとかなりバランスは良くできてるとおもうよ
遊戯王ほど即好き勝手するわけじゃないのと攻防の駆け引き、デュエマほど相手ターン見てるだけともならないし今の人気で言えば一段落ちるが
 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:34:37.738 ID:OqL5Fdiy01010
 - >>18 
バランス良くできててプレイングゲーってTCGほどインフレが激しかったりする
実力で勝てるデッキが既存であるなら誰も新しいの買わなくなるからな - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:36:40.126 ID:6y9uuuI001010
 - >>28 
インフレに関しては凄まじいとは思うが、その分全体のカードパワーがほぼ満遍なく上がる印象あるわ
現大会だと割と色んなタイプデッキが優勝してるの見かけるし値段云々民度云々についてはそもそも「ゲーム性の面白さ」とはほぼ無関係なのでとりあえず今回の議論からは外しておいてくれ
 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:30:57.282 ID:CiUIKhaLa1010
 - ラッシュデュエル
 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:31:43.394 ID:BEkfyOVxr1010
 - MTGが一番好きだけど最近ひどいな 
デュエマはスマホゲーやったけど合わずにすぐアンストした
遊戯王は聞いた話では最近良環境らしい
バトスピは知らん - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:32:49.906 ID:6y9uuuI001010
 - >>19 
MTGはスタンが酷いね、スタン民じゃないから幸いだけど
俺がやってるフォーマットもちょっと前までクソ酷かったから去年のWofCは本当に酷いなと思った - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:32:13.162 ID:lvWiQFpMM1010
 - 今バトスピの強みってコラボしかないと思う
 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:32:20.062 ID:4a7lpDfD01010
 - 今の遊戯王は2つあるからな、ラッシュデュエルのほうやれ
 - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:32:30.090 ID:7q4oCeADM1010
 - あとMtGは他に比べて民度高いとか偶に言われるけど正直大概だと思う 
他のカードゲーム見下してるやつとか初心者がデュアランとかが高いって言うとなくても組めるとか言い出す割に入れてないとなんで入れてないの?とか言ってくるやつとかいるし - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:34:17.435 ID:6y9uuuI001010
 - >>22 
デュアランはまぁレガシーヴィンテージやらないならいらないし、色やデッキ選べば安く妥協した構築はいくらでも出来るってだけの話では?
民度については結局どれもこれも悪目立ちする奴が目を付けられるだけなので、どれが民度良いだ悪いだってのはノーコメにしとく
良い奴も居れば悪い奴もいるしそういうやつのが目立つ、それだけの話 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:37:10.145 ID:7q4oCeADM1010
 - >>27 
自分は買うけど初心者誘ったりする割にレガシー以外やらなかったりするやつとかいるからなー
個人的に再録禁止ってシステムそのものが正直どうかと思ってるからそもそもの価値観が合わないってのはあるかもだけど - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:38:16.162 ID:6y9uuuI001010
 - >>30 
そもそも再録禁止については本社がアメリカで訴訟大国ゆえに取らざるを得ない措置みたいなものだから、我々はもう口出すに出せないからな… - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:40:04.746 ID:7q4oCeADM1010
 - >>32 
それも分かるんだけどそこら辺の理由無視して神格化してるやつが多いのがね……
自分の周りだけかもだけどまあそろそろここら辺の話はやめとくわ
 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:33:26.415 ID:8uWTKm7Wa1010
 - この中で遊戯王が一番安く始めれるというのは大問題では?
 - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:33:52.903 ID:mVEj8RBF01010
 - 大会の逸話は遊戯王 
アニメはバトスピ
TCGは知らん - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:37:53.644 ID:gNFJz0Vl01010
 - 遊戯王って最新弾のテーマデッキ以外ゴミじゃん
 - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:39:31.243 ID:6y9uuuI001010
 - >>31 
今の環境普通に1年2年登場経過したやつが(新規貰って強化されたのもあるが)大会で入賞するとかよくあるよARC-V以降のテーマはどれも完成度が高くてワンチャン勝利かっさらえるほどの地力はある
 - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:38:37.915 ID:MguukeI101010
 - COJが一番ハマった
 - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:39:06.290 ID:ozASMtowa1010
 - 上級者ですらデュアラン使うフォーマットで遊ばないのにいきなりやる初心者何者だよ
 - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:40:44.049 ID:7q4oCeADM1010
 - >>34 
普通友達に誘われたら友達と出来るフォーマットやらね? - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:39:42.798 ID:8uWTKm7Wa1010
 - 遊戯王は結構絵が拘りがあっていい 
あと一部カードにある裏設定ストーリー - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:41:54.169 ID:6y9uuuI001010
 - >>36 
ライズベルトくんのストーリー救いがなくてなんか好き>>37
俺の場合は肯定も否定も出来ない、ただそういうものだとして受け入れざるを得ないものだと思ってる
まぁそもそもレガシーヴィンテージはやっていないから再録禁止カードと縁無いんだけどね、一時期EDHやった時にいくつか買った再録禁止カードはあったけどそれっきりだし - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 11:40:12.392 ID:BEkfyOVxr1010
 - MTG新規にはシールド戦を勧めたい 
運ゲー要素高まるけど、遊びでやるならそのくらいがちょうど良い
なんならこっちの当てたレアカードも最後にやるわ 
「遊戯王」「デュエルマスターズ」「バトルスピリッツ」「マジック・ザ・ギャザリング」←この中で一番面白いTCGって?


コメント