産婆「産まれましたよ!」俺「早く乳を飲ませろッ!」サンバ「あぁ……」キュッ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:41:37.396 ID:ftS+Rjd6d
婆「死産でした…」

お母さん「そうですか……」

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:41:54.036 ID:bjwcneoF0
ナイスサンバ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:41:55.475 ID:tUCW/vvKd
ほほほい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:42:29.325 ID:jG7ecKyqa
やったぜ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:43:30.788 ID:oiPLLqE50
勘当した
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:43:31.754 ID:hQIiFO0X0
流石ベテラン
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:43:34.971 ID:PniqW/el0
折ーれってか
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:43:45.136 ID:SBdWD7YaM
サンバのカーニバルが無くなったから世の中にガ●ジが蔓延した
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:43:45.639 ID:vl6gaiCi0
オーレー!オーレー!
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:43:53.705 ID:f4aKDrlH0
勇次郎もこうしてたら世界は平和だった
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:45:34.422 ID:NrsGVX8D0
>>10
言うほど勇次郎世界乱してるか?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 10:50:14.806 ID:ddkaZC5/d
>>10
普通に生き残りそう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:44:36.299 ID:x2mUa1Lr0
なんでこの習慣なくなったんだろうな
これこそ必須な風習だったと思うくそ医者の怠慢な
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:45:58.215 ID:MzS3RUc+M
>>11
今は生まれる前にわかる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:47:11.107 ID:SBdWD7YaM
>>15
いや、分かっても産むから質が悪いって話だぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:50:35.064 ID:0yxqw3xYr
>>15
流石貧乏末尾はアスペだな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:44:38.464 ID:DUHfUQJya
感動した
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:45:27.782 ID:a9zEQeZu0
サンバのリズムを知ってるかい?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:47:00.292 ID:zJ2wlNYNd
昔なら死ぬ運命だった障害児も今は手厚く保護されて生きられて数が増えてるから
人類の平均知能は昔より低くなってるらしいな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:48:21.880 ID:ES7QdXyxa
乳要求からシメるまでの判断早そう
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:48:24.001 ID:PniqW/el0
昔は子供を労働力として見てたが今は愛玩動物だからな
欲しけりゃ産むだろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:48:53.201 ID:7jcyvZlJ0
ようやっとる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:52:16.948 ID:G3t3MgB30
ジンケンガーとかいう正義マンのせいで退化してる部分は絶対にある
クローンだって作ったらいいのに
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 10:06:38.798 ID:93EKiikD0
>>23
なんなら知能強化出来るようなデザインベビーも認めていいと思うけどね
あるかどうか分からない才能を神頼みにするくらいなら
最初から持たせられるようにした方が良いでしょ
このテクノロジーと倫理観はまた別の話なんだから
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 10:10:50.397 ID:/5ThL+ee0
>>28
その技術が無い 施されていない世代から圧力とかかかってんじゃね?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 10:12:04.978 ID:oefjF6Sp0
>>29
ガンダムSEEDがそんな話だったな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 10:14:02.963 ID:mLbNBBphd
>>31
実はコーディネーターはアスラン世代で子供ができなくなってるからナチュラルに戻らざるを得ないらしい
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 10:20:48.107 ID:oefjF6Sp0
>>34
出生率がヤバくなってるけどそこまではいってないんじゃ?
続編でコーディネーターの出生率問題うやむやにされたし
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 10:14:53.120 ID:ZO2G9s9BM
>>31
そのまんま戦争の火種になるだろうな
人種で戦争になるのだから、デザインベビーか否かでも戦争になるな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:57:34.567 ID:NJYRDm8cd
ファインプレー
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:57:52.567 ID:oefjF6Sp0
優生学なんて100年前にやって失敗してるわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 10:00:41.753 ID:ES7QdXyxa
>>25
頭悪そう
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 09:59:36.253 ID:ngDgrV5dd
罪を背負うと言うのか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 10:11:48.566 ID:ftS+Rjd6d
なんで誰も俺に厳しいの
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 10:13:41.483 ID:MzS3RUc+M
>>30
サンバに首締められたのか?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 10:12:34.538 ID:rq7wbY0Z0
スゥバルゥ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 10:19:12.965 ID:/5ThL+ee0
あと宗教的な面でも神の領域を侵してるとか言われそうだし
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 10:21:21.892 ID:mLbNBBphd
遺伝子操作モノといえばガタカ好きだなあ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 10:22:02.311 ID:/5ThL+ee0
>>38
なんじゃそりゃ 映画かなんかか?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 10:45:18.123 ID:mLbNBBphd
>>39
出生前遺伝子操作が当たり前の時代で自然分娩で産まれた主人公が宇宙飛行士の夢を叶えるために色々頑張る映画
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 10:47:29.329 ID:NrsGVX8D0
ガタカは良いよな
あれは隠れた名作
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 11:01:18.817 ID:IImpZ0Pt0
>>41
隠れてないぞ
ふつうに超有名だろ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 11:00:55.695 ID:CYz/H6qB0
生まれてすぐって知的障害持ってるかどうかって見分け付くのか?
身体的障害ならわかるが
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 11:02:34.423 ID:BGgmGiXr0
>>45
無理だろうな
健常者だと思って生きてても
テスト受けたら発達障害ってこともあるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました