世界観明るいけどやりこめるアクションゲームってないよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:25:36.990 ID:d5vpxoPW0
ラチェクラくらいか?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:26:06.928 ID:E+CDWpCR0
マリオがある限りほかが出てこない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:30:50.938 ID:d5vpxoPW0
>>2
たしかにマリオは強いけどかといってダーク方面に寄せなくても良いよね

>>3
ホラー大嫌いだから気持ちとてもわかるよ
推されてるゲームほとんど暗い系だからつらい

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:26:07.679 ID:ta5igGpH0
ダーク系ほんとやめてほしい 怖くてできない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:27:12.336 ID:EI87cWGk0
デビルメイクライかな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:32:06.465 ID:d5vpxoPW0
>>4
ちょうどデビルメイクライ5面白そうだなと思って調べてクトゥルフ的なグロテスクな敵(?)のところ見ちゃって買うのやめたわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:32:57.210 ID:EI87cWGk0
>>9
そんなんいないよ
グロい敵なんていないよ
あれめっちゃ世界観明るいし
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:35:29.743 ID:d5vpxoPW0
>>10
壁にめり込んでる肉塊みたいなのに手添えてるシーンだったんだけどどう?無いとは言わせないぞ
でもアクションシーンはどちゃくそカッコいいからやりたいはやりたい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:37:49.979 ID:EI87cWGk0
>>13
なんだそれ?そんなんでてこないよ
それ多分肉塊じゃないよ魔界樹の根だよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:29:22.464 ID:d5vpxoPW0
sekiroはソウル系よりもずっと明るめだからまだいいけどそれでも1時間くらいやると気が滅入ってくる
モンハンとかは明るいかもしれん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:29:59.044 ID:EI87cWGk0
デビルメイクライは明るい世界観でガッツリやりこめるよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:31:52.870 ID:FLdB/qj3a
エリィのアクションのめっちゃやりこんだな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:34:34.867 ID:d5vpxoPW0
>>8
いいね最低限あれくらい明るいといいんだが
ただ自分でもほんとに不思議なんだけどエリィのアクションはどうもじわじわと怖く感じてくるんだよな
明るい系と見せかけてホラーぶっ込んでくるブラクラ系ゲームの動画観てたからかもしれない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:35:37.414 ID:FLdB/qj3a
>>12
ピエ口が怖く感じたりするのと同じやつかもねえ
稀によくいるよなそういう人
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:42:33.215 ID:d5vpxoPW0
>>14
なんちゃら恐怖症の一つなのかもしれないな

>>15
騙されたと思って動画また少し飛ばし飛ばし見てきたけどステージとBGMは確かに光多めで明るいかもしれないね
敵は怖くは無いけどやっぱりグロテスクじゃねえか!

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:43:36.175 ID:EI87cWGk0
>>18
違うよグロテスクじゃないよ
敵は悪魔だから
グロテスクなんじゃなくて魔界の標準なだけ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:32:59.986 ID:xx1AYPnU0
ラチェクラって書こうとしたら1に書いてあった

クラッシュ・バンディクーとかどうよ

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:38:53.794 ID:d5vpxoPW0
>>11
クラバンいいね海外ゲーとは思えない明るさで安心できる
最近新作出たやつやってみたいな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:38:51.078 ID:EI87cWGk0
ゼルダは?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:44:04.493 ID:d5vpxoPW0
>>16
ゼルダは好きは好きだけど時岡ムジュラトワプリ経験した人間からすると十分怖いゲームの部類に入るかな
スカウォとブレワイとトゥーン系は明るいかも
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:44:37.204 ID:EI87cWGk0
>>20
じゃあブレワイやりなよ
ブレワイは怖い要素ないから
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:46:56.671 ID:d5vpxoPW0
>>21
中盤までやったけどまだクリアしてないや

>>23
えっそんな怖いのあるの
触りだけやって売っちゃったんだよねちょっと調べてみる

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:45:28.676 ID:d5vpxoPW0
リトルビックプラネットはPS3と一緒に買った思い出あるけどあれはあれで海外特有のポップなゴア表現あるから俺にはキツかった
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:45:47.409 ID:EI87cWGk0
ちなみにスカウォやったらサイレンっていうパートでビビリ散らしてビビり死する可能性がある
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:50:06.859 ID:d5vpxoPW0
あーこういう系ほんとむりだわ
トワプリの玉取ったら追いかけられるギミック思い出した
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:51:29.513 ID:EI87cWGk0
やっぱりな
抵抗する術が無い状態で追いかけられるのは俺も苦痛
ぶちころがせるなら何もこわくないが
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:57:22.157 ID:d5vpxoPW0
子供の頃にマリオストーリーのドカボンを親にやってもらった記憶が蘇って涙出そうになった
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:58:51.384 ID:d5vpxoPW0
抵抗する術がない状態で追っかけられる系で言うとデスストランディングの序盤が死ぬほどしんどかった
道作るほのぼの作業ゲーだと思い込んで買ったらガッツリホラーテイストで泣いたよ
後半は対抗手段豊富になってそんなに怖くなくなったから良かったけどさ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 23:59:18.795 ID:EI87cWGk0
今でもドカボンこわい?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 00:01:28.888 ID:ubNGF7Ab0
今は流石に可愛いと思うかな
ドカボンは平気だけどペーパーマリオの影の村みたいなとこは今でも無理
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 00:02:17.045 ID:cDEazxV80
キングダムハーツ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 00:02:19.066 ID:lFHO3GMS0
ところでデビルメイクライは主人公が強すぎて悪魔をボコるストーリーだから何もこわくないよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました