- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 13:14:57.037 ID:uQVxlKVgd
- なに?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 13:15:20.874 ID:j1ou+oI+r
- おちんちんびろーん
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 13:15:44.411 ID:4DRzlZAE0
- アンフォータブルの力
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 13:15:51.823 ID:RAEH1JUg0
- コロナで他の娯楽がないから
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 13:17:18.941 ID:Dtru41PH0
- キャラクターが可愛いから
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 13:19:36.531 ID:sVhpeZIw0
- ま●こさんの間で流行ってるっていうプロモーションが成功したからじゃね?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 13:25:38.826 ID:weJDS/pw0
- あの、ワンピースじゃなく比べるなら千と千尋にしてもらってええですか?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 13:27:15.539 ID:lgeMJ0tG0
- 派手エフェクトだしながらチャンバラしてたこと
◯◯の呼吸というキャッチーな技名
深夜アニメがネット配信でいつでも見られること
これらの要素が噛み合って社会現象化に必須の「子ども受け」に突き刺さったことが理由
あと子ども→親への拡散が陳腐で平凡なストーリーだからこそ受け入れ易かったのもプラスに働いた - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 13:41:51.560 ID:vrg+AhnLa
- おっさんからしたら平凡でも子供にとっては新鮮なんやで
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 14:18:16.299 ID:1PxbLq9F0
- 最初らへんの修行で岩斬るところまで読んだんだが まじでなんで売れてるのかわかんねえ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 14:29:22.686 ID:C4YN8kBcp
- >>11
一般人というかジジババ(特に50以上)にはあれくらいのがわかりやすくてウケるという事だ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 14:22:57.750 ID:aDJG/z2mM
- 面白いかこれ?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 14:23:46.016 ID:3rwMEw2qd
- 少年漫画の面白いところを詰め込んでるし好感が持てるキャラも多いし売れるのはわかる
だけどここまで売れたのはマジでタイミングが良かったとしか言いようがない - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 14:26:13.593 ID:RAEH1JUg0
- >>13
それもゼロではないだろうね - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 14:27:40.931 ID:RAEH1JUg0
- まあまあ好きな俺はまあまあ面白いと思っているし、映画も見に行くことにする
でもこのまあまあという文字を取ることはできんわ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 14:28:40.254 ID:qPPtb/F+p
- キャラは女目線で見たら上手いのかも知れない
善逸とか男は作らなそうなキャラ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 14:29:32.417 ID:RAEH1JUg0
- >>16
そういやそうだな - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 14:29:55.323 ID:9WDnlSCJr
- ワンピースはもうわけわからなすぎる
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 14:30:32.292 ID:E94PxeMVd
- 柱が出てきてから面白くなってきた
それまではあんま面白くないなーと思ってた - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 14:30:46.799 ID:C4YN8kBcp
- あと絵は下手だけどデザインは秀逸だと思う
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 14:31:20.083 ID:3rwMEw2qd
- 例えば過去に社会現象を巻き起こしたエヴァや進撃の巨人、まどマギなんかは何かしら新しい要素があったのに対して
鬼滅の刃は何もない
昔からある王道少年漫画
王道なんだからそりゃ売れるんだけど社会現象巻き起こすほど売れた理由はタイミングとしか言いようがない
君の名はもそれに近いか - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 14:33:26.109 ID:RAEH1JUg0
- >>23
君の名ははアニメ映画史上最高傑作だと思うよ
マジで
正直ジブリが霞むぐらいよくできていた - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 14:35:40.101 ID:3rwMEw2qd
- >>25
君の名はは王道のボーイミーツガールもので入れ替わりって要素も使い古されたものだったけど
過去との入れ替わりという斬新さと映像の美しさはずば抜けてたね
あれが売れたのはまだわかる - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 14:37:11.123 ID:qPPtb/F+p
- >>23
いやあの過剰なまでに連続的な
カタルシス演出は結構ありそうで無かった
藤田和日郎的泣かせの演出が
連続してると言うか - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 14:31:45.758 ID:+kB7u+0v0
- おそ松さん流行らせたのと同じ腐層が大騒ぎしてるから
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 14:36:53.290 ID:wjSyol6Z0
- 君の名はとか言われても普通は佐田啓二を連想するからなー
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 14:39:08.457 ID:RAEH1JUg0
- 視聴者は目新しさをメインで求めているのではないと思うんだけどな
どれだけ面白いかじゃねーの? - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 14:40:41.829 ID:FEciVWVn0
- お前の見る目がないだけじゃね
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 14:44:25.420 ID:qPPtb/F+p
- 長く漫画文化を色々見てきた人に取っては
結構変わり種な漫画だと思うけどね - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 14:47:51.641 ID:RAEH1JUg0
- >>31
俺もありそうでなさそうな感じではあると思う
目新しさはあった目新しさが全てではないと思うけどね
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 15:12:00.032 ID:lflC+oe10
- 腐に全力で媚びたからじゃね 結局カネ落とすのはオタク層だからな
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 15:12:41.848 ID:bKKoXN5c0
- ねずこがえっち
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 15:13:35.214 ID:R2yDGToU0
- あの滅茶苦茶台詞詰め込んだバトルシーンは斬新だろ
全部口に出して言うことによってキャラクターのいっぱいいっぱいさ加減が伝わるし何やってんのかもわかりやすい - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 15:18:45.157 ID:jJavo64y0
- ワンピも鬼滅も感動押し売り系だよね
偏差値35ぐらいのやつでも分かるよう、感動する場所はここですって案内されながら観てる気分になるアニメ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/18(日) 15:21:56.793 ID:mrXSPkl70
- デザインのセンスが一番デカいと思うよ
アニメ化して更に洗練された絵でみるとキャラデザとかいいよね
鬼滅の刃「絵下手くそ、ストーリー平凡、キャラいまいち」←こいつがワンピ越え史上最速で”1億部”突破した理由wwwwww

コメント