- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 12:02:14.26 ID:2hnMUQjXM
2000年以降に日本は19人がノーベル賞の栄誉に輝き、トップクラスの科学技術力を世界に誇ってきた。だが、そんな栄光に酔ってはいられない。研究成果のほとんどは数十年前のもの。過去約20年間、世界の中で日本の研究は質量ともに衰退の一途をたどる。遠くない将来に受賞が途絶える恐れすら出てきた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55831620Z10C20A2MM8000?s=5
「卓越」研究者でも定職なし 博士離れ加速
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65059250V11C20A0TJM000「大学院生にも給付型奨学金を」「国は科学を衰退させたいとしか思えない」、若手研究者の切実な声
https://news.yahoo.co.jp/byline/murohashiyuki/20201010-00202389/
公務員採用の現場に詳しい方に聞くと、最近は成績優秀でもコミュニケーション能力が低そうな人は採用せず、むしろ少しヤンチャで、コミュニケーション能力が高い若者を採用する傾向が強まっているのだという。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62583?page=3現在の就活では大学での成績が結果を左右することは少ない。むしろ就活生の熱意やコミュケーション能力が重視され、面接で「大喜利」のような切り返しができる就活生が多くの内定を手にしているのが実態である。
https://lite.blogos.com/article/378187/
日本の科学研究はなぜ大失速したか ~今や先進国で最低の論文競争力
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 12:03:50.34 ID:WuSDkoZX0
- そりゃ俺たち日本は韓国の弟のままだよ
政治経済研究スポーツ外交全て韓国に負けるわけだ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 12:05:55.57 ID:Upb+DmaK0
- セカンドライフの嫌儲にようこそw
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 12:05:55.88 ID:rgCZPZAs0
- 直木賞も高校生クイズも鳥人間もそうだよな
無名の陰キャは外に出てくるべきではない - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 12:07:30.69 ID:R61nQvB8d
- 文句があるなら出て行け!😡
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 12:11:34.09 ID:H0eRvmYXM
- 論文より飲み会が大事なんやで
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 12:36:10.97 ID:P45kX4IN0
- 東大のとある研究科では殆ど博士組は海外に出ていく
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 12:50:57.89 ID:U3sKpxsrd
- >>7
国立大学に対する人件費抑制政策によりポストがない - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 12:41:34.30 ID:g0oOIxaL0
- 今テレビでやってる。手遅れ感あるッッ!!
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 12:42:47.07 ID:zes9uNC90
- Fランみたいな卒業しても高校中退扱いみたいな大学を減らせよ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 12:44:37.32 ID:hf92/HGG0
- 国策であるipsもぶっ壊す勢いなのに
馬鹿大学だけは量産する自民党 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 12:47:22.23 ID:GCvV0eg70
- 多様性多様性と企業が外面よく喧伝するようになって久しいが
採用の何が変わったのか?
せいぜい助成金目当てに障碍者採用進めたくらいだろ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 12:47:37.48 ID:J6srkaz3d
- 元素記号や三角関数をどーたらこーたら
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 12:55:03.73 ID:NoWV19K90
- 理系博士より学部4年間まるごと遊んでた私立文系のほうが就職しやすいって異常だよな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 12:59:50.12 ID:O3u6fdKrd
- >>14
そらサインコサインよりもコミュニケーションできる方が仕事に役立つからな - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 12:55:12.28 ID:4S46I5I30
- 糞文系国家の末路
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 12:57:39.25 ID:dtU11ibva
- 院卒積極採用のベンチャーやったらどうなるかな
コミュ力無視で尖った奴を集める
そいつらの調整役にコミュ力に自信系も少し入れる(給与は最低ライン)
やっぱりそれなりに金出さないと来ない? - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 13:15:38.78 ID:uszETDFRa
- >>16
利益をどうやって出すかの観点ゼロだから無給のボランティアサークルが良いところ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 12:58:22.38 ID:6dLR7VuA0
- 大学卒業を難しくするってので解決できないんかな?🤔
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 13:49:16.67 ID:R61nQvB8d
- 2位じゃ駄目なんですかの1件みてもコミュ力は大切だとわかるわ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 13:49:55.50 ID:Obwc+oQcp
- > 日本「研究に金出しません。博士は雇いません。ガリ勉はキモい。コミュ力の高い陽キャを優遇します。ウェーーイ!」
別にこんな採用されてないけど
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 13:51:58.69 ID:XRZVhm8GM
- きっしょ
こいつらのいうコミュニケーションは
嘘とかだろ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 14:28:03.48 ID:kfyqHR/z0
- 少子化で学生の数が減ってきているのに、大学は増えないよな。つまりはポストの空きが無いんだよ。
これも少子化の影響 - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 14:58:30.24 ID:EFlCY1r/0
- 単純に日本政府も千人計画やれば良いで終了する話だよね
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 19:42:44.72 ID:C3uaxZwfd
- >>26
まったくその通り
日本で一番待遇のいいポストでも雑務を本人にやらせるし
諸外国に並べとは言わん、せめて国会議員並みにしろ
日本「研究に金出しません。博士は雇いません。ガリ勉はキモい。コミュ力の高い陽キャを優遇します。ウェーーイ!」 結果。。

コメント