平成生まれ「スーパーファミコン???…ああ、聞いたことはありますね!」ワイ「あ、ああ^^;」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:28:50.56 ID:UAIkSn5grNIKU
時代やな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:29:10.14 ID:UAIkSn5grNIKU
しかし悲しいもんやな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:29:12.47 ID:WFCQACUwdNIKU
ほなお人形さん片付けるで
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:29:28.40 ID:gIQtxjzY0NIKU
そんなこと無いやろ
マリオとかまだまだ現役やぞ
バーチャルコンソールとかでやってるやつ多いで
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:29:55.56 ID:UAIkSn5grNIKU
>>4
そんなのは特殊やろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:32:53.52 ID:8cotuCpV0NIKU
>>4
バーチャルコンソールはもうないぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:29:33.07 ID:gMvOOPQE0NIKU
聞いた事があるだけマシ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:30:18.32 ID:UAIkSn5grNIKU
>>5
まあ、そやな
それだけでもありがたいな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:30:16.51 ID:/gzH9sQS0NIKU
平成4年生まれやけどワイからが64世代やと思う
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:30:41.14 ID:UAIkSn5grNIKU
>>7
64は知ってるんか?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:36:24.28 ID:/gzH9sQS0NIKU
>>9
バンジョーとカズーイの大冒険リアルタイムでやってたわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:30:48.28 ID:SciM/ywAdNIKU
ミニスーファミとかで知っとるやつもいそう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:31:18.84 ID:UAIkSn5grNIKU
>>10
ミニスーファミええよな
かわいいし
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:31:15.25 ID:OryqqE160NIKU
ワイはメガドライブ?やわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:31:19.63 ID:HyNuvhGbdNIKU
ワイ「スーパーファミコン知ってる?」
令和生まれ「あっ…あっ…(失禁」
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:31:25.54 ID:sfuEcOOG0NIKU
スーファミが発売されたのって平成やぞ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:31:52.26 ID:UAIkSn5grNIKU
>>14
だから驚きなんやろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:31:34.35 ID:57o6BqRE0NIKU
ソフトが1万円くらいするんでしょ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:33:27.99 ID:OryqqE160NIKU
>>15
金持ちの子は3段ショーケース3段とも埋め尽くす程度には持ってた
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:31:53.42 ID:aZUTm/vx0NIKU
平成も長いからな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:32:29.35 ID:UAIkSn5grNIKU
>>17
でもワイが聞いたんは平成3くらいの奴やで?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:35:49.04 ID:G35xgM5b0NIKU
>>22
家にゲームなくて幼稚園~小学校中学年くらいまで外遊びオンリーだったんやろ(適当)
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:31:57.46 ID:M94iC/yP0NIKU
Switchでやれるやろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:33:36.79 ID:C/yuJ9FW0NIKU
>>18
スーパードンキーコング難し過ぎるやろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:32:08.58 ID:72MeNQjD0NIKU
レトロゲー?PS2の事ですか?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:33:50.43 ID:UAIkSn5grNIKU
>>19
さすがに20年前やし、レトロでええやろ
でもPS2っていまだに近未来感あるわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:34:58.92 ID:F1ERAf8jaNIKU
>>30
dvd見れるからやろなぁ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:32:14.99 ID:9DZkEFb40NIKU
令和生まれ「コントローラー?」
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:32:26.56 ID:C/yuJ9FW0NIKU
職場の先輩「ゲームボーイの方がスーファミより先に発売されたんやで」

ワイ「ファッ!?」

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:33:17.77 ID:Ymxd+9hB0NIKU
単にゲーム知らんのやろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:33:20.15 ID:qPErPydK0NIKU
ワイ23歳はPS2世代や
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:33:23.25 ID:F1ERAf8jaNIKU
スーファミから64ってどのくらい間空いてたんだ?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:34:30.74 ID:UAIkSn5grNIKU
>>26
5年くらいちゃう?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:35:57.79 ID:F1ERAf8jaNIKU
>>32
意外と短いな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:36:07.89 ID:E7DP2gEYdNIKU
>>26
6年
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:33:46.56 ID:RMKwJqoe0NIKU
Wiiですらもう14年前やで
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:34:26.20 ID:bCuyXtuY0NIKU
平成1年生まれやけどバリバリスーファミ触ってたわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:34:59.63 ID:UAIkSn5grNIKU
>>31
平成生まれでスーファミ触るのは珍しいな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:36:52.78 ID:bCuyXtuY0NIKU
>>36
世代としては64なんやろうけど、ポケモンとかもスーパーゲームボーイでやったりしてたわ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:37:53.36 ID:gdOO8+fkMNIKU
>>36
別に珍しくないで
周りみんなやってたし
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:38:08.11 ID:J15wSPVrpNIKU
>>36
10歳くらいの時でセガサターンとプレステの戦争に終わりが見えたくらいの時期やろ?
まあ兄貴のお下がりのスーファミで遊んでたとかやないかな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:38:43.71 ID:OryqqE160NIKU
>>36
ps初代が平成6年発売だからまだまだ現役だったやろ
ワイも元年生まれだけどスーファミやってたで
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:38:51.78 ID:HfiFnaFfMNIKU
>>36
平成元年生まれならバリバリスーファミ世代やろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:34:33.48 ID:Ywwb0L6B0NIKU
初マリオがマリコレなせいで逆にファミコンドットが違和感あるわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:34:57.39 ID:ysoPS62J0NIKU
平成の初めの方の生まれだけどスーファミは普通にやってたぞ
ゴエモンとかボンバーマンとか
ファミコンは触った事ある程度だが
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:35:04.24 ID:d3ja0PiIpNIKU
平成何年生まれぐらいから知らんのや
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:35:06.84 ID:oDD1QnlN0NIKU
スイッチやと巻き戻しあるからスパドンもそこまで難しくないやろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:35:12.19 ID:vfoln3390NIKU
FF4とかやるで
あとF-ZEROのBGMとかたまに聞くで遊んだことはないけど
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:35:16.28 ID:YX8upupU0NIKU
平成何年生まれを想定してんだよ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:35:31.16 ID:N/cqr3JB0NIKU
平成9年生まれやが余裕で知っとるわ
マザー2くらいしかやったことないけど
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:36:12.45 ID:UAIkSn5grNIKU
>>41
さすがにスーファミくらいは知っといて貰わんと困る
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:36:02.88 ID:gL4vsiC6aNIKU
ドンキで遊べるやん
ファミコンやけど
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:36:22.54 ID:eOFSXr3Y0NIKU
平成って言ってもかなり幅あるわけやからな
ワイはガキの頃バリバリスーファミやってたわ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:36:38.87 ID:XJJeDdNv0NIKU
兄が居たからフーファミも結構やってたけど
そこも関係してくるやろ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:36:41.56 ID:DQJs6I93pNIKU
イッチ何年生まれや?
なんかずれてる感じするわ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:37:19.04 ID:UAIkSn5grNIKU
>>50
88年や
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:36:41.66 ID:oXYdOG0RdNIKU
スイッチの無料スーファミとかまともにやってる奴変態しかおらんやろ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:36:53.48 ID:7mrLQXP50NIKU
スーファミでた頃にはじめの一歩の千堂が出てきた
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:36:53.52 ID:qSkXw0yG0NIKU
スーパーマリオワールド
ヨッシーアイランド
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:37:06.40 ID:R2aSraAOpNIKU
ワイの子供言葉より早くipad使えるようになったしデジタルネイティブは凄いわ羨ましいで
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:37:15.77 ID:ysoPS62J0NIKU
ワンダースワンは平成後期の世代は知らなそうやな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:37:45.35 ID:C/yuJ9FW0NIKU
>>56
平成初期でもロクに知らないからセーフ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:38:51.13 ID:bCuyXtuY0NIKU
>>56
デジモンのゲームやってたやつおったわ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:39:18.47 ID:xMP2/Sw2dNIKU
>>56
ロックマンやってるやついたわ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:40:01.48 ID:J15wSPVrpNIKU
>>56
そもそも流行ってなくないかアレ?
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:40:58.96 ID:OryqqE160NIKU
>>71
メダロットやりたくて買って貰ったで
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:37:38.21 ID:qPErPydK0NIKU
実家にはギリおばのスーファミ2があったくらいやわ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:37:45.31 ID:VcGxPOAedNIKU
サテラビュー?
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:37:59.43 ID:9QjjCnpA0NIKU
シュワルツネッガーが通じないことの方が衝撃やは
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:38:46.22 ID:gL4vsiC6aNIKU
>>62
シュワルツェ警察です👮
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:40:09.98 ID:VcGxPOAedNIKU
>>62
あーのるど
しゅわる

ツェネェゴォー ハァハァ

67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:38:51.48 ID:xMP2/Sw2dNIKU
パロディウスすこ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:40:00.30 ID:7mrLQXP50NIKU
ファミコンはきついけどスーファミは遊べるやろ
2Dなら熟成されとる
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:40:02.49 ID:wflTI4Ow0NIKU
スーファミの頑丈さ笑うわ
いまだに動くんやが
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:40:06.51 ID:/gzH9sQS0NIKU
64が負けハードなんて信じられんわ
プレステとか64持ってるやつのうちで金持ちしか持ってなかったと思う
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:43:18.49 ID:oXYdOG0RdNIKU
>>73
プレステ持ってて64持ってない奴の家には中々遊びにいかんからそう感じるだけや
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:40:13.19 ID:vfoln3390NIKU
スーファミのBGMって何故かひきつけられんねんな
16bitやっけ?オーケストラよりX音源のほうがよっぽど味あるで
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:41:16.81 ID:UAIkSn5grNIKU
頼むからお前ら、クロノトリガーやってくれよ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:42:08.09 ID:ysoPS62J0NIKU
>>77
普通にスーファミのクロノトリガーやってたぞ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:41:18.08 ID:1uyjSdlxpNIKU
ファミコンとスーファミのソフトタダで出来るのありがてえわ
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:42:38.60 ID:kvPBNssN0NIKU
89年生まれならギリギリスーファミやっとるやろ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:42:45.27 ID:A0NueF9L0NIKU
ファミコンならわかるけどスーファミはねえわ
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:43:07.19 ID:ZnLfP5RE0NIKU
平成なら初期生まれはギリ触れてない?
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:43:17.17 ID:d2IsxOei0NIKU
ヒカキンがスーファミだかファミコンだかやって「懐かしいですねぇ」言うてたらなんJで「世代じゃねーだろ」でレスバしてたわ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 23:43:21.31 ID:wflTI4Ow0NIKU
スーファミ後期のFFやドラクエは戦闘のテンポとか今やっても全然遊べるぐらいのクオリティあるけど
PSのは今やるにはあまりにテンポ悪いという
グラフィックは進化しててもゲーム的に退化してるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました