トランプを4年で降ろしたアメリカ、安倍を8年近くのさばらせたジャップランド、どこで差がついたのか

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:19:19.68 ID:LJ6QCRt20

 米大統領選でバイデン前副大統領の当選確実の報が伝わると、ニューヨーク中心部では沿道で飛び上がったり、手を振ったりして喜ぶ人たちの姿が見られた。車からクラクションを鳴らす人たちもいた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/546c06ee65ffddad1464655c1d5dd53b6dc55b3e

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:19:55.20 ID:Q+0XboKO0
共和党議席増やしてんだから変わらんだろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:20:55.11 ID:Dob4fPlDH
トランプもコロナなかったら再選してただろ多分
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:20:58.67 ID:RFJ9ZWSpa
どちらの国もグダッとるやん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:22:02.61 ID:TPNaPrxNa
安倍は3期目が最長だぞ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:22:21.71 ID:5o02RLZ80
安倍はもちろんアレだけど
トランプの滅茶苦茶さとはいろんな意味でスケールが違う
安倍程度の悪なら、トランプは再選してるよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:22:38.23 ID:UFQen2ML0
電通というアンコンがのさばったから
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:23:41.46 ID:V2E/thhCd
大統領が再選されないって珍しいな
調べたら70%は再選されてるって
( ´・∀・`)
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:24:10.84 ID:VHdk/pg+d
やっぱりアメリカの自浄作用はすげーわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:24:57.30 ID:MakMm4ZdM
だってミンスとかもガラクタだからだろ
一般の人間は勢力の拮抗なんて考えんよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:25:10.23 ID:+cQJHJROM
ウ●コの長さの違いレベル
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:25:46.25 ID:bzKQqEBd0
ジャップはインチキ民主主義なのに国民がアホだから気づかないから仕方ないね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:26:03.05 ID:oBwqSjdt0
政治家が税率とかルールを決めてると知ってるか知らないかの差だろうな
日本人の98%ほどはそれを知らない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:26:37.63 ID:87o9G2/vp
ヒント
安倍は天皇の縁戚
麻生は天皇縁戚
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:26:40.61 ID:u9KMhgBK0
民主があまりにアレだったからな
その揺り戻しがアベノハチネンだったんだろう
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:27:09.69 ID:vQIKctio0
イヴァンカに57億円もの税金を勝手に譲渡した馬鹿がいるそうだな
それを告発しない民意の国があるらしい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:27:23.41 ID:bfXWt5lYM
変わることより変わらずに死ぬことを選ぶから
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:27:23.75 ID:YpBCv4jOM
命に関わる貧困や差別を半移民に押し付けてる段階ではまだまだ自民安泰でしょう
所詮は他人事
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:27:49.95 ID:Fpgoyw1Z0
辞任した東條英機と暗殺未遂でも居座り続けたヒトラーと
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:27:53.08 ID:yuQk0lOEM
やっぱり、良心かな
メリケンはナンダカンダ言って20世紀の主人公だったから

ジャップは始終ずっと性犯罪と火事場泥棒みたいなことしか出来なかった

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:28:02.42 ID:usnybrXx0
不正が許されるかどうかだろうね
トランプの不正を見逃さなかったアメ公は賢い
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:28:29.78 ID:sjyqQqhEd
GDP見ればどのくらい差がついたか分かるのでは😂
ネトウヨこれどうするの?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:28:42.66 ID:3caBnFHq0
民度の差だろ
いまもバカウヨがQアノンになってるし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:29:00.39 ID:OwDS9ICua
トランプを引きずり下ろしたバイデン
安倍ちゃんに負け続けた枝野
どこで差がついたのか

の方がしっくりくる

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:29:48.16 ID:Q47y5ukja
人間と人間もどきの差
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:30:12.68 ID:CJv1Qsae0
トランプは安倍の5倍くらいのキチゲェだから
その分、反発も大きくなる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:31:02.27 ID:7j7jjJ4xM
最初からだろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:31:06.66 ID:wqa6QWGLM
日本に国民が総理大臣を決めるシステムってあったっけ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:31:38.28 ID:Re3X0HxV0
言うて平然とツイッターでデマを拡散するトランプは異常だったろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:31:46.74 ID:GQ+9ks1R0
4年目でトランプが当選したから勘違いした
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:32:52.43 ID:U1Ss7DzC0
池沼答弁に拒否反応起きない国民だからな
菅でも起きないんだから本当に痴呆民は頭悪いんだと思う
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:34:38.92 ID:5o02RLZ80
小池希望の党のとき、立憲民主党が出来なければ
政権交代はなかったにせよ、安倍は大打撃を与えられてその後の退任に繋がったかと思う
でも、そうはしなかったし、左派支持者も左派の新党を待望した
それは当然と言えば当然だったが
安倍を降ろすことが一番大事なことではなかったから
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:34:50.63 ID:3caBnFHq0
とはいえバイデンもよくて1期それも完走できるか?
アメリカも不安定さを増している
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:36:58.70 ID:l/Pilh6P0
安倍が本性だしたのは6年目くらい

トランプは最初からアクセルふかしすぎた

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 13:41:21.75 ID:VUm/lqWT0
制度の違い
アメリカなら安倍晋三が君臨することもないしジャップランドでトランプとかいう面白キチゲェが持ち上げられることもない

コメント

タイトルとURLをコピーしました