- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 16:54:12.869 ID:cM3tLlYsr
- カメラワークとか技を繰り出す感じのエフェクトが凄まじいよな
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 16:54:32.721 ID:ooX2KTp7M
- だから人気出たんだぞ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 16:55:00.849 ID:cM3tLlYsr
- 鉄血のオルフェンズも作画良かったよな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 16:55:11.315 ID:0T5mIIBVp
- 神www神てwwwwww毎日神を崇めてるのかな?ww
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 16:55:14.830 ID:TKfy19j70
- アニメ業界もまだまだ進歩するんやなって
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:02:28.920 ID:jEBRO8/E0
- >>5
別に進歩したわけじゃない
金があるからいいものが作れただけ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 16:55:22.675 ID:k9jQTcGR0
- お前の神は敷居が低いな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 16:55:23.549 ID:HQyUxUbex
- 漫画の絵下手すぎるけどな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 16:56:27.909 ID:cM3tLlYsr
- >>7
それな - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 16:55:49.778 ID:Qabdl8LId
- 神レベルってシスティナ礼拝堂の天井絵レベルだけど
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 16:57:21.291 ID:cM3tLlYsr
- >>8
一週間であのレベルの作画って単純にすごいと思うわ
しかもカメラワークとかエフェクトとかアニメオリジナルで考えられて作られてるのがすごい - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:03:29.325 ID:jEBRO8/E0
- >>13
1週間で作ってるわけ無いだろ
鬼滅は知らんけど一般的なアニメはだいたい1~3ヶ月かけてるよ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:05:22.575 ID:cM3tLlYsr
- >>21
作りながら放送してるんじゃねぇの?
4~5話分作ってから放送入ると思ってたわ
そういう裏の業務の話のフローワークがわかるような資料ある? - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:06:59.671 ID:jEBRO8/E0
- >>22
作りながら放送してる作品も多いけど
いろんな話数を同時進行で作ってるから
1話を1週間で作ってるわけではない - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:07:27.308 ID:cM3tLlYsr
- >>24
なるほどなぁ
知らんかったわ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 16:56:16.021 ID:cM3tLlYsr
- 正直昨今の声優が表舞台に立ってるアニメは糞だと思ってたけど
やっぱり作画のいいアニメって最高だよな - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 16:57:13.507 ID:8FaQj2vhM
- 作画ガチャUR引いた結果が今よ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 16:57:13.948 ID:UQf1wknCd
- ちょうどさっき映画見てきた
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 16:58:15.937 ID:cM3tLlYsr
- 正直俺主人公の声優が嫌いでアニメ見てないけどYouTubeでバトルシーン見たらすげぇってなったわwww
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 16:59:26.026 ID:To0sl+is0
- 誰も漫画の話題してないのが笑える
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:01:07.922 ID:cM3tLlYsr
- >>15
漫画は今出てる巻まで読んだぞ
めっちゃよかった
普通に涙もろい性格だけど泣いてしまったわ
遊郭の兄弟の最後の回の炭治郎の「嘘だよ」がやばかった - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:01:47.960 ID:oTcnVwuy0
- TVアニメを見ずに映画観に行ったけど、アニメ化で人気が爆発したのが分かるくらい漫画とアニメじゃ戦闘シーンの迫力が違った
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:02:36.273 ID:l2FWk1i70
- 最近の漫画やアニメはギャグ部分で誰かがボケたら
ほかのキャラが目を白くしてツッコミを入れるのが定番なん?おっさんだからボケたらズッコケるのが当たり前だと思ってたわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:02:50.580 ID:cM3tLlYsr
- 鬼滅の作者ってセリフ力が群を抜いていいらしいな
確かにそう思うわ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17760339/ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:06:06.127 ID:HWk5AVZJ0
- CM入る時のシャキーンってのが良いよな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:07:05.433 ID:cM3tLlYsr
- 一話に1~3ヶ月だったら1クールだと最低一年かかるの?
もっとペース早いんじゃね? - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:09:46.815 ID:jEBRO8/E0
- >>25
1話ずつ作ってるわけじゃないから
俺が以前働いてたところでは放映半年前から作り始めて放映開始前に全部作り終わってる予定で作り始めて
スケジュールズレまくって5話くらいからきつくなる - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:13:04.230 ID:cM3tLlYsr
- >>29
なるほどなぁ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:15:48.403 ID:vVBK3oFC0
- >>29
ガチプロか? - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:17:21.417 ID:jEBRO8/E0
- >>32
ブラックすぎて逃げ出した元制作進行 - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:19:12.106 ID:cM3tLlYsr
- >>35
アニメ業界はブラックってよく言うよな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:07:42.267 ID:FMKc2zdF0
- あれキャラが遠くにいるシーンだとCG丸出しなのが分かるのがなあ
CGでもいいんだけど特有のぎこちなさ出てるのがね - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:07:49.844 ID:CLbgHKRkM
- アニメがなかったら消えてたよな
漫画はごちゃごちゃして読みにくい - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:15:32.552 ID:FMKc2zdF0
- 鬼滅作ってるufoも昔他のアニメでスケジュール間に合わなくて
3話と5話のエピソード入れ替えて放送したことある - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:16:33.095 ID:TbOblZRL0
- あの原作であそこまで昇華できたのすごいよな
作者はufoに足向けて寝れねえだろ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:16:37.606 ID:jEBRO8/E0
- 原画マンがレイアウト描いて 演出が修正して 作画監督が修正して(ry っていう流れだから
演出が1話の修正してる間に原画マンは2話のレイアウトを描く
作画監督が1話の修正してる間に演出が2話の修正をして原画マンが3話のレイアウトを描くってのが理想の流れ
実際には絶対に誰かが流れを止めてぐっちゃぐちゃになるんだけど - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:18:38.747 ID:cM3tLlYsr
- >>34
つまりアニメーターに流れてくるのは
原画マンが4話目のレイアウトを作成してくるあたりからか
なおさら時間なくね? - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/08(日) 17:22:42.173 ID:jEBRO8/E0
- >>36
原画マンも演出も作画監督も全員アニメーターだが・・・
原画マン→演出→作画監督→総作画監督→原画マン→演出→作画監督→色指定→動画→仕上げ→撮影
動画検査って工程もあるんだけど
俺がいたところではやったことにしてやってなかったからよく知らない
鬼滅のアニメって作画神レベルじゃね?

コメント