戦国時代のRPGって少なすぎないか? 信長がラスボスでドラクエみたいなゲームを作れば良かったのに

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 05:14:13.83 ID:YLW1p1PO0

歴史をテーマにしたゲーム6選!

https://gamedrive.jp/news/1604051990

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 05:16:58.86 ID:riC7jeXD0
伊忍道
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 05:35:21.30 ID:VAp352G60
>>2
まっさきにこれ思い出した

伊忍道onlineでは受けないので信長の野望onlineになってる件

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 05:18:29.62 ID:A+KvUrAt0
鬼武者
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 05:25:43.07 ID:yikbFjoA0
真田十勇士
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 05:30:37.95 ID:UReqNtjJ0
>>1
中韓のガチャゲーばっかじゃねーかおめえのソースよお
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 05:30:54.91 ID:1U576iRJa
すげーかっこいー
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 05:32:26.74 ID:clzQHX7M0
戦国ランス
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 05:32:54.93 ID:fm0EhbQF0
信長に黒いマント着せて髑髏片手に滅びよ・・・とか言わせておけばボスになる風潮
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 05:35:10.49 ID:R7uy47Fc0
真田十勇士が面白いぞ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 05:35:25.57 ID:PpG8wJaXa
ドラクエw
こどおじしかやってねえよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 05:44:58.86 ID:Y4re3yLL0
信オン2だせよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 05:52:54.37 ID:0D8L0hSs0
ゲームと時代物って相性悪いんだよ
漢字が多いと子供が読めないし敬遠するから
かといってひらがなにすると意味伝わりづらいしダサい
用語は全部カタカナにしてSFや西洋文化も混ぜてなんちゃって和風にするくらいじゃないとウケない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 06:02:44.09 ID:tTpWccf60
ファミコンとかスーファミの時代にはあったよな
つまり売れないから作られなくなっただけじゃないの
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 06:03:38.83 ID:K01Id4Hc0
ONI好きだった
ONI零流転あくしろよ!
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 06:05:33.34 ID:H15vSqECd
PSの伝説のゲーム、里見の謎思い出した
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 06:53:09.12 ID:X8asYd6dM
地味なビジュアルの野盗とか山賊とか相手にレベル上げ作業とか苦痛すぎる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 06:58:48.77 ID:lLI0SnqnM
戦国ソーサリアン
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 06:59:41.12 ID:X08GMS0F0
いまさら天地を食らうみたいなのだされても困るだろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 07:02:55.10 ID:EDgdM+aqM
自由度なくね?
ラスボスいないけど水戸黄門なら出来るかも
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 07:04:02.61 ID:xE/BDNtc0
信長単品が強いわけじゃないし…
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 07:06:34.48 ID:sCquOuSn0
めっちゃあったろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 07:08:07.33 ID:8At+WZRK0
侍道は名作だけど日本語が入ってないんだ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 07:11:38.12 ID:EwEAccSm0
シミュレーションばかりなっているな
昔、天地を喰らうがあったけど
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 07:12:38.47 ID:yQZb0p3K0
源平討魔伝とかエ口ゲのRoutesとか
頼朝を倒す的なシナリオが好き
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 07:12:44.01 ID:b+fx2VG0M
弁慶外伝
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/14(土) 07:21:38.45 ID:jGgDTWX7d
信長倒した後に出てくる最初は中ボスで真のラスボス秀吉
2は数年後でラスボスは家康
真のラスボスは天海に扮した明智か織田のぶお

コメント

タイトルとURLをコピーしました