いい加減アクションゲームで強制的に歩かせるシーンやめねえか??

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:42:41.949 ID:t21Ao0sg0
なんでPS4PS5にまであるんだよ
演出だかなんだか知らんけどストレスたまるだけでいいこと何もねえんだよ

特に周回プレイを前提としてるゲームでこれが多発するともはや開発者の考えが理解できない

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:43:22.074 ID:r07sIpJp0
ムービーでいいよなあんなん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:43:23.597 ID:bVEg1PK80
じゃあ道を長くしますね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:43:29.035 ID:H3qwINGz0
ストレス溜めてまでゲームするなよw
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:43:59.558 ID:xiAIF0nw0
海外って周回とか考えないのかね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:44:13.480 ID:t21Ao0sg0
同行者と会話しながらゆっくりゆっくりゆっくり歩かせるシーン

なめてんのか
いらねえんだよこんなもん

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:44:56.190 ID:RLejTtskK
踏んだ床が落ちる場面で素直に落ちなさいよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:45:45.789 ID:9aefkd4+0
誰も強制していない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:46:29.732 ID:HpV+YG3g0
分刻みのスケジュール通りに行動しないとクリアできないゲームなら
ゆっくり歩くシーンがなくなるのかもな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:46:54.404 ID:rLlNzxUnd
わかるわ
こっちは戦闘とか作業したいだけなのにイベントで歩かせられるとか最低
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:47:03.431 ID:t21Ao0sg0
ラスアスもアンチャも悪いけどこれがあるだけで傑作から凡作に俺の中では評価が落ちてる

アドベンチャー要素強いこれらはまだしも、FPSとかにもあるんだわ強制的に歩かせるシーン
そんなもんは1周目のことしか考えてないオ●ニー要素なんだよ
難易度5段階とかあるゲームで毎回強制歩行とか何考えてんだか本気で理解できねえ

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:49:57.674 ID:rLlNzxUnd
>>11
そうそう
銃撃つだけの作業やスニークする作業したいのに作業やる気無くなるよな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:51:34.343 ID:xiAIF0nw0
>>11
すげーわかる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:47:27.113 ID:gLSadd4m0
歩かないなら止まって会話しろってのかよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:48:18.614 ID:FawSsYj7a
>>12
つーかムービーでいいのでは
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:48:34.293 ID:t21Ao0sg0
>>12
会話シーンそのものが必要ない
ストーリーの説明が必要なら短くムービーにまとめろ
操作させるなら常にすべての操作をさせろ
走れないシーンなんて必要ねえんだよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:47:52.456 ID:7IRWTXwLH
だべりながら移動するシーンすきなんだが
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:49:18.172 ID:t21Ao0sg0
>>13
スティックを倒す以外のことが何もできないゲーム操作なんてよく耐えられるな

アレのイライラ度は尋常じゃないわ

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:49:02.297 ID:8qnGvrakM
同行者より先に行くとそいつ立ち止まる仕様やめろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:50:00.348 ID:t21Ao0sg0
もう一個言わせてもらう

その歩くしかできないマップに

アーカイブ要素詰め込んでるゲーム

頭おかしいんか?????

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:50:47.346 ID:HpV+YG3g0
>>1にピッタリなゲームはエキサイトバイクとかメトロクロスとかそういうの?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:50:49.479 ID:jHUJWT4lM
ムービーが多ければ
ムービーゲーって批判するくせに
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:55:26.331 ID:t21Ao0sg0
>>21
スキップできるムービーなら長くてもかまわん
2周目から飛ばせるなら問題ない

毎回必ず強制歩行があるのとは大違い

39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 10:00:14.592 ID:FawSsYj7a
>>21
深く考えたことなかったけど
歩くよりはムービーのほうがマシだわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:51:09.935 ID:4OneIHdWd
歩いてる間にロードとかしてるんじゃないの?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:59:32.814 ID:t21Ao0sg0
>>22
PS2PS3ならそれもあったかもしれんがPS4PS5でそれはない

ってかやってみればわかる
ロードではなく演出として用いられてる

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:52:25.832 ID:7/h8/t1Qd
よくわからん
強制的に立ち止まって会話するシーンは平気なん?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:53:02.588 ID:ZRzRixSj0
スキップ可にするだけでいい
どうせ重要なシーンじゃないし
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:53:14.961 ID:OmIqD2at0
世の中にはそんなゲームがあるのか
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:56:56.080 ID:t21Ao0sg0
>>26
PS3以降のアクションアドベンチャー系ゲームはほぼ100%このシーンがあると言っていい

なぜ鉄板になったのか知らんがやめていただきたい
周回でもスキップできないとか気が狂ってる

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:54:05.669 ID:MK13nT7Z0
ストーリーあるゲームじゃ仕方なくね
もっと作業色強いゲームやったらいいんじゃないですかね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:55:04.260 ID:f3gGPnggd
最近やったゲームでそれあってクソイライラしたけど
何のゲームだったか思い出せない
ただ強制歩きはマジでイライラする
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:55:25.244 ID:FjTAIe+Rr
長い道を歩いてるけど実はそれはその先のマップ読み込んでるとかだったらなんかすごいのにな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:58:40.247 ID:4OneIHdWd
>>29
PS1だけどキングスフィールド2なんかこれだよな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:59:27.455 ID:HpV+YG3g0
>>29
プリンセスクラウンみたいなやつか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:55:35.562 ID:HpV+YG3g0
ストーリー性が弱くてイベントが少ないアクションゲーというと
マリオやソニックが真っ先に浮かぶな
ソニックならイベントでもやたら走ってる印象
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:57:47.799 ID:sxTo9zVh0
同意
「話聞きながら暇つぶしにこれやっててください」ってことだろ
要らんわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:59:21.518 ID:4+ARs3Ik0
めっちゃわかる
外人あの演出好きすぎだろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 09:59:39.911 ID:FCFclrMu0
そもそも同行者という存在がいらないよな
守るのめんどいし終始ひとりがいい
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 10:00:45.289 ID:826DHI5s0
離れたらミッション失敗になったりする奴?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 10:00:51.947 ID:h+80VjKn0
俺は好きだけど
ムービー判定してスキップ機能はつけてほしい

デトロイトは論外

42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 10:01:05.216 ID:t21Ao0sg0
これさえなければ傑作になれたゲームが今までどれだけあったことか
PS5時代でもこれを続けるのは本当にやめていただきたい
ゲーム開発者さんたちよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました