- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:16:41.26 ID:Y01m9rIB0
プレイステーションが発売された日。テクスチャ付きの美麗3Dグラフィックを実現し、革命をもたらしたハード。『鉄拳』『バイオ』『FF7』などの人気作も多数登場【今日は何の日?】
https://www.famitsu.com/news/202012/03210529.htmlいまから26年前の1994年(平成6年)12月3日は、初代プレイステーションが発売された日。
ローンチタイトルはいくつかあるが、なかでも『リッジレーサー』のインパクトは凄まじかった。
アーケード版『リッジレーサー』はゲームでテクスチャーマッピングを施した最初期のゲームで、
映像の美しさは折り紙付き。そんな最先端のゲームが登場から約1年で、プレイステーションで
遊べてしまったのだからすごいやら、ありがたいやら。
少々現実離れ気味ではあったが、ドリフトの爽快さはゲーム随一。いっさいスピードを
落とさずにコーナーに飛び込んでドリフトで切り抜けるという荒業もかっこよかった。
以降、しばらくはナムコ(当時)のレースゲームが、プレイステーションシリーズの
ローンチタイトルとして定番となっていった。全文はソースご覧じろ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:17:11.69 ID:26AiSWN50
- ガチャ!w
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:20:35.93 ID:g4FlCYb6d
- ずっとクライムクラッカーズやってたわ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:22:13.97 ID:yPKXGgvsd
- スクウェア参入発表まではサターン優勢だった
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:28:45.63 ID:OhHZ1ETi0
- 俺の弁当とザコンビニを交互にやってたわ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:30:01.55 ID:yUwEbe3sM
- プレステが出なかったらサターンが天下を取ってた可能性
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:32:01.54 ID:OUmiXyB10
- 昔は新作ゲーム情報見てるだけでワクワクしたのに
どうしてなにも興味なくなってしまったんだろう - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:42:22.73 ID:IqMxhEvcM
- >>7
それでいいんだよ
おっさんになってからも見るもの全てにワクワクしてたら忙しなくてやってらんないわ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:32:50.63 ID:ca1DBOn90
- サターンは
部品の供給が間に合わなかった説もあるな
もたついているうちに追い抜かれたとか - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 09:16:18.74 ID:yUwEbe3sM
- >>8
先に100万台行ったのはサターンだからそうでもない
高コスト体質なゲーム機だったのは確かだが
ソニーは部品を内製できるのが強みだったな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 09:17:05.88 ID:tU6ipW04d
- >>8
それドリキャス - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:32:57.93 ID:Q0nHsqZR0
- 見事にクタタンの予言通りになりつつあるな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 09:13:14.93 ID:yUwEbe3sM
- >>9
クタタンの予言はPS9は脳内埋め込みだぞ
あと4
超期待してる - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:36:28.16 ID:lIoOKN9Ld
- FF7とグランツーリスモで勝負が決まった
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:37:34.16 ID:pJQvbVGYa
- PS1 発売日に熱暴走で壊れたのもいい思い出。
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:47:27.86 ID:LzEKwVTf0
- ゲームは変わるどころかただただグラと性能を追いかけるだけのPCモドキ一辺倒になったな
任天堂だけが違う方向に進めようとして抗ってる
ゴミも量産してるけど - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:48:54.53 ID:/rPTaVl20
- PSは当初、いまで言うところの陽キャ向けのゲームばかり出していたイメージ
その路線を続けなかったのが悔やまれる - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:51:29.89 ID:2j6Z3hXA0
- PS1 ポリゴンすげー!
PS2 これもう実写だろ!
PS3 ああ綺麗だね
PS4 そう…
PS5 でっていう - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:53:17.63 ID:AAUGEYmn0
- 今はガチャだからゲームは無くなったな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:55:02.35 ID:GFE3kIdn0
- スタオー2、PS2でまだやってるよ 音楽ロード楽しい
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 08:57:52.23 ID:lkU3msBVr
- キングスフィールドに感動した
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 09:01:25.21 ID:DxTSji3k0
- セガのハードがなくなったという変化はあったな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 09:02:52.52 ID:HxiMVe3d0
- 外人に会社乗っ取られててワロタ
それでいいのか日本企業よ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 09:10:41.22 ID:lIYotOmrd
- 鼻から吸うプレステっていつだっけ?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 09:11:31.71 ID:eY+HNFsg0
- ソフト面も同メーカー内でGOTY争いが発生する唯一の企業
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 09:16:30.69 ID:cny5OMpQ0
- ドリームキャストがゲーム史を変えた
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 09:17:53.96 ID:/rPTaVl20
- セガサターンが負けたとき、セガ社内では
PS参入も検討されていたのだろうか
同じ東京南部の企業だからこそ本気を出したときのソニーのすごさは
よくわかっていただろうに - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/03(木) 09:20:37.07 ID:vDVrdahf0
- スーファミと比べてソフトの値段下がったから
普段手を出さないメーカーのソフトも買ったな
闘神伝とかボクサーズロードとか
「123でゲームが変わる」 – プレイステーション発売から26周年!ゲームは変わったか?

コメント