生まれた時からガラパコス!生まれた時からガラパコス!車カスのトヨタから水素カー2代目MIRAI

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 00:39:58.75 ID:9v+dQMSd0


TOP > 新型車紹介
これが令和のクラウンか 12.9いよいよ登場!航続距離850km 新型MIRAIが示す新世紀
2020年12月4日 / 新型車紹介
ベストカーWeb編集部 ベストカーWeb編集部
https://bestcarweb.jp/newcar/222526

レス1番の画像サムネイル

 航続距離は約850kmに向上、FFからFRへ。2020年12月9日、驚くべき成長と変貌を遂げたトヨタの2代目MIRAIがいよいよデビューを果たす。

 10月21日に行われたプロトタイプ試乗会の様子から、新時代ラグジュアリーセダンの進化のほどを見定める!

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 00:41:18.08 ID:wdekRzdC0
FRとかマジかよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 00:41:26.88 ID:OPnaCOoc0
MIRAIジータかMIRAIブリットでやり直してください。
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 00:41:38.69 ID:/DupuRb+0
水素カーの排出ガスは水のみ!
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 00:42:10.93 ID:OPnaCOoc0
>>4
排出エマルジョン
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 01:11:47.73 ID:zkPhEb0d0
>>4
その排出された水を電気分解したらまた水素が取れるの?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 00:42:36.32 ID:DN1TG8Bx0
濾過すれば飲めるな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 00:44:29.62 ID:dr/8h5wZ0
まさかのFRって
トヨタ唯一のFRセダンになるのか….
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 00:46:53.53 ID:zGNyi2VH0
ネガキャンが激しいものほど大成功する法則w

FCVもHV同様、これは覇権来るね! 
バスとタクシーはFCVで決まりかな~

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 00:53:47.36 ID:wdekRzdC0
>>9
決められた路線を走るトラックもな
水素ステーションを整備しやすいから
北米での実験が成功してる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 00:47:05.28 ID:ViwAKT5EO
水素スタンドが近所にないわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 00:55:15.43 ID:T86jgJWfO
>>10
ジャスコくらいの勢いでできるやろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 00:48:24.90 ID:H7vKhhSE0

水で走るように作れよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 00:53:12.41 ID:FgqQ5OAB0
EVはミニ四駆を大きくしただけ
燃料電池車こそ未来カー
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 00:56:28.12 ID:miILb36M0
先代ミライの中古は100万円台でもあるんだな。
来年二桁になったら買ってもいいな。
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 00:59:06.28 ID:Piarq8j60
現行ミライの中古車安くていいよな
隣町に水素ステーションあるから買おうかな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 00:59:10.74 ID:zYDvCpMH0
水素満タンいくらするんだ?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 01:00:25.63 ID:hTqJhTGj0
残価設定ローンで買うと100万以下の支払いって聞くけどほんとかな?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 01:01:05.64 ID:zGNyi2VH0
今、車でドヤれるのはこの車くらいだからな~
新しもの好き 数寄者なら、2世代目のここで飛びついて良い時期w
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 01:01:44.84 ID:K9PhhWdv0
ボディサイズは全長4975×全幅1885×全高1470mm

デケーよ

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 01:02:56.48 ID:wdekRzdC0
>>22
現行LSぐらいか?
ここの連中が言うには運転しやすいよ!
って話だったが
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 01:05:56.55 ID:K9PhhWdv0
>>23
運転は楽勝だけどあちこちの機械式パーキングとかに寄るような日常使いだと都心では結構難がある
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 01:05:07.83 ID:erJafNKu0
水素はせいぜい商用LPGステーションの一部が替わるだけ
インフラは電気が強すぎる
そもそも水素はエネルギーキャリアでしかない。生成効率悪いしハンドリングもやっかい
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 01:07:06.06 ID:wdekRzdC0
>>25
ニュースで再稼働許された原発が
裁判で覆されて再稼働停止になったようだが?
電気どこで作るの?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 01:05:19.63 ID:Q+tIh+Ju0
水素怖い
事故ったら爆発せんの?
福一の爆発も燃料棒の被覆材が高温で溶けて
水素ガスが発生して爆発したんだよな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 01:11:05.11 ID:JCF0XQE90
>>26
飯塚幸三氏「水素自動車は
高齢者運転禁止にしないとダメ絶対」
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 01:20:55.25 ID:T86jgJWfO
>>26
タクシーや韓国はLPGいっぱいやろけど
事故で爆発ってほぼ観ないよね(韓国自宅で爆発のYOUTUBEは見た
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 01:08:27.97 ID:i+v1wCi00
ガラカーってやつか

コメント

タイトルとURLをコピーしました