- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:10:07.33 ID:6zthLGkj0
  
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:10:40.89 ID:fWuLFdK+d
- 実際全然給料増えてないしな…
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:11:33.95 ID:foVIMpnua
- 日本だけ給料上がらない
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:12:39.97 ID:pr3Jv19m0
- インフレってのにすれば万事解決なんだろ 
 教育とか研究開発とかいらんかったんや!!
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:12:43.34 ID:O/ctl6NQ0
- ウーマンリブのせい
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:12:46.61 ID:6zthLGkj0
 最近で言えばアベノミクスで景気上向きになりそうになったのに消費税二回も上げたよね。何で?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:15:21.01 ID:xyIgCvwk0
- >>6 
 最初の方は本当に上向いてて最期のチャンスだったのにね
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:40:37.08 ID:dLUglLkY0
- >>11 
 のちには痛烈に安倍を批判してる森永卓郎なんかでも
 このときの緩和政策については支持してたもんな
 あのときが最後のチャンスだったのは本当なんたろうね
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:12:56.22 ID:7qGW6Mh90
- 実体経済が普通に弱いって落ちちゃうの 
 バブルの土地転がしの金が抜けていくのに合わせるように成長止まったんだからさ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:14:35.35 ID:9S/EA9qB0
- 自民禍や
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:14:41.83 ID:J2PurOmC0
- ブルジョア「賃上げを要求する労働者は会社を潰し収入を奪おうとする労働者の敵っていう設定でやらせてもらった結果こうなりました」
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:14:59.74 ID:vVC2lnc20
- 氷河期に中間層を担う人たちを上層の利益のために下層に追い込んだから
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:40:49.20 ID:4KmJGrj00
- >>10 
 団塊ジュニアから氷河期の人口ボリュームゾーンを非正規にしてしまったことだな
 既存の正社員は解雇できない分賃金を下げてその世代をワークシェリングで正規雇
 用してればね。
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:15:48.33 ID:6zthLGkj0
 テレビやYouTubeで経済学者が偉そうにしゃべってるけど30年間考えてもわからないなら出てくんなよ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:16:48.47 ID:rfgir8Yl0
- 自民財務省経団連竹中のせい
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:17:23.45 ID:Eb1o+Bqg0
- 中曽根小泉竹中東京消費税
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:17:44.87 ID:3nqR93oP0
- 労働者が減ってる、成長性のある新しい産業がでてこない
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:17:59.60 ID:xufMlJUMM
- 人口比率のせいだろ 
 年功序列と年齢給やめて役職給にしておけばこうはならなかった
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:18:00.02 ID:6zthLGkj0
- 30年間考えてもわからないなら 
 誰か他の人に政治やってもらないとな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:18:51.98 ID:oasrIBIEa
- 思い当たる節だらけのような気もする
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:18:54.20 ID:TGoiLr550
- 欧米が新しい機械作っても特許でガチガチに固めちゃってるので 
 機会をよりすごい機会に出来ない。だからどんどん貧しくなってる
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:19:40.17 ID:24q3WxXC0
- ポール・グルークマンすら「日本の停滞の根本原因はわからない」って書いているから、どうにもならない。
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:20:07.55 ID:gBxjXxx80
- とりあえず入信してみろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:20:35.61 ID:Y9XCtUSOM
- トリクルアップ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:20:38.00 ID:xitEQr5b0
- 中抜きしてるやつが一番儲かる社会になったから
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:21:29.95 ID:8ujtoLsn0
- 自民党
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:22:07.42 ID:OHEiiWqM0
- 旧時代の社会体制、教育だからな 
 米中は規制緩和とIT化で企業が巨大化した
 北欧は昭和時代に自分で答えを導く教育に変更して給料が高くなった
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:22:50.48 ID:YJd+W5gp0
- 一言で言えば、成長した分ねこそぎ公務員とアメリカに奪われている
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:24:50.67 ID:hYqWq17Ka
- >>26 これ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:24:12.83 ID:7ecHNFNpp
- ケインズ主義の否定とネオリベラリズム政策の採用のせい
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:24:15.02 ID:ab6ETNaCd
- 近頃モノプソニーが指摘されてたが 
 主原因なのかは分からず
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:24:18.64 ID:FRG4dP3Er
- 都合の悪いことには黒塗りする自民やぞ 
 ひれ伏せ💪😡
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:27:15.34 ID:xufMlJUMM
- 利益を再投資した時に成長って実感するんだろうね 
 利益はどこに行ってるのかは知らないけど
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:27:39.93 ID:oT2gBguU0
- 高度成長が人口ボーナスのおかげなように逆人口ボーナスのせいだろ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:30:03.62 ID:hnhksmKcM
- >>32 
 人口オーナスな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:27:44.63 ID:FIdklyxrM
- >>1 
 生産段階で付加価値を生み出すと消費税で奪われるから、生産性があがらない
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:28:31.11 ID:i2Yrg1UP0
- 両班政治 
 朝鮮人に国乗っ取られて陰謀論認定で解離
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:28:49.09 ID:ovUP8NNg0
- 簡単じゃん 
 90年代から中国が本格的な経済解放で日本の工場移転したり中国が技術を高めて日本の労働者が大量に不要になったから購買力も下がった
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:30:38.62 ID:6zthLGkj0
- >>35 けど韓国台湾アセアン欧米は成長してる
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:36:09.23 ID:ovUP8NNg0
- >>38 
 日本は中国に近すぎて日本でやってたことを中国に移転しやす過ぎた
 地理的な問題
 生鮮食品でさえも移転した台湾韓国は元々未発達だったので上に伸びた 
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:29:03.45 ID:+hA5omqSd
- 為替で決まるんですわ国際競争力は 
 森永卓郎が言っていた
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:31:16.97 ID:s0tZLZvGM
- 鬼滅のおかげで経済成長してるが?
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:31:33.75 ID:KgFWnX0dM
- >>1 
 ドイツ
 2001年ごろに解雇規制を解除→直後失業率一時的に爆増→GDP2倍に
 日本
 解雇規制維持の代わりに派遣という使い捨て身分作成→発展途上国入り
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:31:35.58 ID:pBgBN/o4a
- 製造業から次へシフトできなかった
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:31:42.51 ID:9gwC1Yxr0
- 自民党政権すげえな
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:32:42.57 ID:siVBgMlyd
- セルフ経済制裁
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:33:14.55 ID:+hA5omqSd
- ぶっちゃけ日本人はちまちました製造業に向いとるよね 
 これ捨てるべきでなかったわ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:34:20.17 ID:2UnRBpeE0
- ただの頭打ちだろ。 
 大学無償化して少子化に手を打つか移民を受け入れて人口増やすかしないと無理。
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:34:35.64 ID:4SQRefQ3d
- 海外に輸出して稼いでいたのに技術全部あげちゃったから他国が同じもの作れるようになった。だから日本は他国に売るものの幅が賃金を維持できるほどなくなった。
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:35:23.84 ID:tLV5JXNl0
- 解らなければ解決策も出て来る訳無いな 
 お猿のオツムでは日本中に穴掘って宝探ししてそこら中ひっかき回してさらにぶっ壊すだけだ
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:35:56.51 ID:fSw28ZEv0
- 所得の増大を言い出さずに携帯の料金下げさせたのはとても象徴的だと思うけどなむしろ成長しないために色々頑張ってるようにすら見える 
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:36:12.22 ID:2L8eh24VM
- 搾取だよ
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:36:30.64 ID:3INNVRtm0
- わからないんじゃなくて見て見ぬふりしてるだけだろ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:36:46.44 ID:Z7kQzMsX0
- セルフ経済制裁してたからだろ
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:37:04.54 ID:FrOcwnOl0
- 自民党が搾取するから 
 生み出したものは全部すすられてるんだな
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:37:08.83 ID:WEjRyRBZd
- 安倍の存在
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:37:37.87 ID:7ecHNFNpp
- 貿易黒字を稼いでると考えてはいけない 
 国内で消費しきれてないんだ
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:39:30.00 ID:4SQRefQ3d
- >>55 
 ではなぜ賃金が上がらないのか?
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:39:49.07 ID:fSw28ZEv0
- >>55 
 そこも結構重要なところだな勉強熱心のはずの官僚が真顔で「外貨」とか言い出す 絶望的なまでの経済無知 
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:38:08.93 ID:2L8eh24VM
- だから他の政党にイチャモンをつけるしかない
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:38:09.68 ID:fSw28ZEv0
- 消費税も象徴的だな 
 正確には消費税を公共サービスに回してないことだが
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:38:20.01 ID:zRqJYeqP0
- 人口減少で衰退がデフォルトだから
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:38:28.88 ID:gLXduWEF0
- 財務省の家計簿経済学のせいに決まってんだろ
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:38:29.01 ID:24q3WxXC0
- 少子高齢化人口減少
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:38:45.12 ID:A3ebxckg0
- 高度成長期とバブル期がボーナスタイムだっただけ 
 今が実力相応
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:39:04.12 ID:16WBxbh50
- 一生懸命経済活動抑制して、成長しない!って意味が分からない
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:39:09.41 ID:ZVQjeTWx0
- 賃金あげないからだろ 
 ばーか
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:39:25.23 ID:OddzKP5R0
- ソフトに致命的に向いてないよな 
 かといってハードも特段優れているわけでもないという
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:39:25.88 ID:vPJx9DDc0
- すべては小泉竹中 
 安倍でトドメこんなカンタンなことが未だにわからないバカな日本人が多すぎる 
 そのうち来る日本の終焉を見届けよう
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:39:48.82 ID:6zthLGkj0
- 三浦春馬が30歳で亡くなった 
 三浦春馬一人分の人生
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:39:53.64 ID:0cF93PEt0
- 成長するも衰退するも全部アメリカ次第だから 
 この国はそういう意味でもアメリカの犬なのを忘れてはいけない
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:40:01.13 ID:QqkQFJ+q0
- ジャップが考えてるのは言い訳だけ 
 努力しないと成長しないからな
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:40:11.67 ID:2L8eh24VM
- 自民党富裕層公務員を終わらせることだな
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:40:20.82 ID:uTffnAJz0
- 富が国内に循環してないよね 
 どこかに穴が空いてて抜けている
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:40:44.84 ID:w26IUkUU0
- インフレ目標にするのに企業優遇ばかりで賃金が上がらず消費者の生活が苦しくなったのが大きい
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:41:09.17 ID:/QEOj7Ti0
- 成長はしてないが侵食はしてる 
 債権的に
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:41:57.01 ID:eSOq5ka70
- あえて言うなら日本という国の政府企業国民全部ひっくるめての無能さだろ
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:41:57.17 ID:+hA5omqSd
- しかし金持ちの数は増えとるんですわ 
 フェラーリとかポルシェなど買えるような
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:42:01.47 ID:xlYmZWn00
- ジャップという人種が遺伝子的に劣っているからだよ
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:42:56.79 ID:GlwueuFBM
- ここまで天才的にクソみたいな国を作れるやつがいるのがすごいわ
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:42:59.40 ID:2L8eh24VM
- 成長を邪魔してばかりだからな
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 12:43:00.27 ID:CYZWEgQvM
- 国内で儲けた分国外に持っていくから
日本経済が成長しない原因30年間考えてもわからない。そんな事本当にあるの?


コメント