- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 20:31:37.198 ID:QcY5W8rS0
- 事実じゃん
今の若者は可哀想だな
タダ同然で売ってた楽しい車が今じゃオンボロのポンコツでもプレミア付いてる - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 20:32:09.391 ID:WKZCazjed
- 若者昔の車知らないだろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 20:32:32.183 ID:HB+UAqsS0
- ガソリン車すら消えそうなご時世だからしゃーない
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 20:33:28.617 ID:yG+eTKTtd
- BNR32先輩から20万で買ったけど今じゃ考えられない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 20:34:20.553 ID:ixCyV4ZCM
- 面白くないって言うの
それ40代50代じゃね? - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 20:34:32.512 ID:hLabB7hh0
- 車は話題すらならない
時計と一緒で先進国の子は車とか時計に
興味がない
だから事実とかではない
車に興味もってる若い子が多いってのはオッサンの妄想 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 20:34:34.321 ID:1ix22Sjua
- 若者「カーシェアで良くね?」
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 20:34:42.904 ID:ixCyV4ZCM
- 60代の発言で若者って表現やめよ?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 20:36:36.954 ID:LOCE3EU7d
- 欠陥がある方が愛着が湧くってことなんかね?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 20:37:10.725 ID:PXjJaiOYM
- 維持費が頭おかしいので持てないですね
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 20:37:31.678 ID:rryke7mw0
- 日本は車検がね
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 20:37:32.550 ID:ixCyV4ZCM
- 70代←若者
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 20:37:50.431 ID:6kptRQro0
- セダン型のクラウンなくなるの発狂しそう
いい感じの年齢になってから乗りたかったのに… - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 21:09:42.701 ID:i45FpkM+0
- >>14
レクサス買えってことだいつかはクラウンがいつかはレクサスになっただけよ
isとかHSだが - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 20:37:51.731 ID:hLabB7hh0
- 大学生がバイトして車買って乗って遊んでたって時代は過去だからな
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 22:14:42.227 ID:VJ4TW2oF0
- >>15
バイト頑張って軽自動車買いました!!ってTwitterで呟いた学生がめっちゃ叩かれたりするからな - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 20:37:58.280 ID:3YeKJcHb0
- クソみたいな法律とか排ガス規制でどんどん締め付けられて面白い車作らなくなったからな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 20:38:33.000 ID:hLabB7hh0
- 車が面白いつまらないではなく
今の時代ステータスシンボルですらない
海外含めてファッションのハイブランドも苦しんでる - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 20:39:08.529 ID:B1pDFRaQd
- スレタイで矛盾してね?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 20:39:41.747 ID:/ZtJqqje0
- >>20
確かに - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 20:40:47.309 ID:HPeg6RhS0
- 面白いけどな…
つまんないって奴は時代についてこれないだけ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 20:48:28.802 ID:rjCHxz020
- >>22
だよなー - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 21:07:03.380 ID:Bu6FHVaHM
- >>22
昔に比べてどのへんが面白くなったの? - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 22:14:45.920 ID:m2uzkHAFa
- >>26
貧乏人の末尾Mにはわからないだろうよ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 20:44:42.395 ID:B1pDFRaQd
- パワステ無しの車でドリフトしてたやついたとか信じられない
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 20:48:02.596 ID:X/x7UfHF0
- 20年前のFRセダン乗ってるけどまぁ楽しいよ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 21:12:26.094 ID:pBjOy4oa0
- そもそも昔の車を知らないし
見た目だけなら昔の車は細くて小さくて貧弱な印象しかないから別に興味もわかない - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 21:31:17.230 ID:/ZtJqqje0
- あーなるほど
小さくて軽いFRってところが運転していて最高に楽しいんだけど、知らなければ貧弱に見えるか - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 21:33:21.181 ID:RMIYhEI60
- 主観の問題でしかないことは自明の理でもを押し付け前提で語らずにはいられないオタクは何に駆り立てられてるんだろうか
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 21:35:30.420 ID:lWspK8v30
- 買い切りならクラシックの一つでも玄関先に置きたいよ
乗る理由はないし維持費とか嫌だから現代車だって変わらない - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 21:56:10.188 ID:pBjOy4oa0
- あと最近の車は~~って言ってる奴は最近のしっかりした車を買ってないだけじゃないの
スープラもアウディTTも楽しいぞ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 21:57:43.029 ID:8o4WTpIa0
- でも出ても買えないんだよね
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 22:04:26.450 ID:/ZtJqqje0
- 最近車は高いからね
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 22:07:05.793 ID:sDY12XKE0
- 100キロくらいでキンコーンってならない車なんかいらない
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 22:09:33.293 ID:wR5VdS5o0
- そもそも車のことよく知らない
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 22:12:47.138 ID:6rVnaIII0
- 6気筒の壁が高くなり過ぎ
そりゃ燃費考えたら2リッター程度は4気筒のが効率良いし
排気量上げるよりターボやハイブリッドのがパワー稼ぎやすいのはわかるけど
車っていう商品は合理性だけじゃないだろと - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 22:13:44.906 ID:/ZtJqqje0
- >>37
4気筒の方が欲しい - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 22:15:39.129 ID:6rVnaIII0
- >>38
今のご時世いくらでもあるだろ
庶民が背伸びして変える6気筒はマークX亡き今
もはやスカイラインくらいしかない - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 22:18:11.654 ID:dIYGuVq50
- >>42
マークXの260万と比べたらスカイラインは460万するしそもそもスカイラインは値段に見合ってない性能ゲフンゲフン - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 22:20:45.708 ID:6rVnaIII0
- >>43
知ってます
充分高いけど、460万なら中流サラリーマンが
乗っていい限界スレスレのラインかなと - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 22:25:08.817 ID:dIYGuVq50
- >>44
忘れてたけどzが390万からあるからそれの方が現実的か
v6の敷居を低くしてくれてたマークXがコスパ良すぎたよな - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 22:29:36.980 ID:6rVnaIII0
- >>46
Zは存在忘れてたわ
俺はステーションワゴン必須なので
マークXにもワゴンが有って欲しかった
王蟲みたいなアレじゃなくてブリットみたいな
伸びやかな正統派の6気筒ワゴン。。。 - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 22:36:17.614 ID:dIYGuVq50
- >>47
マークXジオはなんかダサいしブレイドはショートすぎるし210クラウンアスリート前期v6にエステートが追加されてたら少しは需要があったかもな - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 22:48:27.246 ID:6rVnaIII0
- >>51
実際欧州車ではワゴン売れてるしな
ワゴンブームは去ったけど手を引きすぎだわ - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 22:50:45.741 ID:hLabB7hh0
- >>53
欧州ベスト50のランキングみたけどハッチバックとかSUVばっかりだよ - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 23:15:46.702 ID:6rVnaIII0
- >>55
そうなの?
BMWとかワゴンよく見るから錯覚しま - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 22:15:30.595 ID:cdlEKHG40
- そもそももう選り好みできるような財力が今の若者には築くことが出来ない
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 22:24:00.973 ID:6rVnaIII0
- クラウンが4気筒はないだろよと
6気筒もあるけどハイブリッドと抱き合わせ
メーカー自ら内燃機関の魅力を捨ててどうする
こんなだからガソリン車禁止なんて話が出てくる - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 22:35:48.247 ID:yKawC89k0
- 電子制御はある程度あっていいでしょ
キャブレター特有のチョーク引く作業がおもろいとは思わない - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 22:42:40.893 ID:GnsAzxBv0
- より一定の品質が出るようになったから悪い意味で自分で手名付ける感が無くなったかもな。
まあ、モビリティとして考えるなら時代と共に変わってくんじゃない。
個人的には飛空挺使って空を飛び回りたいな - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 22:50:20.595 ID:Ac2lybx70
- ロードスターRF乗ってるけど楽しいよ
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 23:04:00.851 ID:/0v5EaQR0
- 90年代の車も00年代の車も10年代の車も乗ってきたけどどれも楽しかったわ
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 23:11:26.480 ID:UJCUcxRea
- >>57
80年代が至高だからみんな糞だもんな - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 23:12:05.450 ID:/ZtJqqje0
- >>58
これ - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 23:21:17.696 ID:/0v5EaQR0
- >>58
70年代は? - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 23:23:01.485 ID:UJCUcxRea
- >>63
究極 - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 23:13:33.042 ID:UJCUcxRea
- L→RB→VG→VQ→VRってだんだん音もつまらなくなるし…
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 23:16:16.706 ID:hLabB7hh0
- どこでよく見たの?
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 23:22:11.478 ID:rghks5wud
- で具体的に面白い車ってどんなのよ
若者「最近の車は面白くない」←これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント