- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 08:55:34.29 ID:BHIwzt6p0
https://www.fnn.jp/articles/-/116501
新型コロナウイルスの影響は、わたしたちに身近な食材にも及んでいるとみられる。
だしのうまみがしみ込んだ、おでん。
ちくわや、はんぺん、卵など、数ある具材の中で、やっぱり欠かせないのが、大根。後藤蒲鉾店・後藤直美さん「1番人気は“大根”です。今週に入って、下がってきた感じです」
東京都内にある、「スーパーイズミ」。
大根の値段を見てみると、1本98円だった。
このスーパーでは、2019年の同じ時期、高い時で1本180円で売られていた。
それが2020年は、半値に近い98円。
また、佐久間みなみキャスターの顔よりも大きい白菜は、80円。
2019年の同じ時期より、50円安くなっていた。消費者にはうれしいかぎりだが、生産者からは、不安の声が上がっている。
神奈川・三浦市の畑で、すくすくと育っているのは、地元の名産品、三浦大根。
スズカク農園・鈴木彩子さん「大きい台風がなかったので、被害にも遭わず、よく育ってくれてます。14本1箱入って、10円を切る状態。箱代が1箱100円なので、出荷しても利益は出ない。これが数年続いたら、農家をやっていけない」
大きく育ちすぎた大根は、収穫体験などで提供している。
しかしそれでも、さばききれない状況となり、やむなく廃棄している。同じような苦渋の決断は、別の野菜農家でも起きている。
出荷できるサイズまで育った白菜をトラクターでつぶしていたのは、茨城・古河市で白菜農家を営む、鈴木弘晃さん。
鈴木農園・鈴木弘晃さん「どこに出しても恥ずかしくないような白菜ですので、それを自分の手でつぶすのは、心を引き裂かれるような、そんなつらい思いです」
2020年は最高の出来となったという白菜だが、泣く泣く廃棄している。理由は、こちらも値崩れ。
出荷価格は、例年1ケース4玉入りで800円だったが、2020年は200円と、4分の1まで落ち込んだ。
金額にして、およそ80万円分。
畑およそ10分の1の白菜が、食卓にのぼることなく、廃棄されるという。- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 08:56:11.76 ID:YImXuCrA0
- 輸送コスト考えろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 08:56:33.72 ID:cKWiQTwjd
- 安いぞ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 08:56:45.85 ID:OPkmTOTZ0
- むしろ下げまくりだろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 08:57:17.27 ID:fO97pklud
- >>1
何も買い物できないね! - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 08:57:35.65 ID:o3VvErMv0
- 値段はその時の需給できまるだけ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 08:58:46.43 ID:gp1xW5k2d
- なんとか長期保存できんもんかね
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 08:58:46.98 ID:NRaRhHdT0
- チョンモメンからしたら金儲けしてる日本人は皆敵なんだろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 08:59:31.14 ID:OBKljP+7d
- 送料で赤字になるんだよ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 08:59:41.08 ID:ZGkoFazw0
- 値下げされてるが
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:00:56.34 ID:zW0EAExNM
- 値下げに限度あるのは仕方ないけど豊作で潰す作物の有効利用方法はないの?
毎年やるって訳じゃないから事業にすることは難しいのかね - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:01:32.89 ID:ecUF98Xy0
- キチゲェ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:01:51.40 ID:bROnzFRB0
- 農家じゃなくてJAと農水省が悪いんですけど
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:08:53.84 ID:2ynUw95V0
- >>14
また上級が庶民対庶民になるよう仕向けてるのか - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:41:54.02 ID:PWTdc7PC0
- >>22
農家からすると豊作だろうが凶作だろうがキャベツ出荷5円/一玉なんだけどね
特に『凶作の時にJAや商社に対する売値が上がる』なんてこと絶対に無いんだけどw - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:12:55.62 ID:B2JVoTAy0
- >>14
これなんだよな
JA叩くと流通はどうすんだってやつ現れるのにこのスレにはなぜか現れない - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:02:37.44 ID:k/U/RV8z0
- 農家が値札付けてると思ってるバカ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:03:03.97 ID:1nmmVgF30
- しかも農業改革行った者の畑は潰します
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:03:50.36 ID:4vprT1woa
- ガソリンスタンドは
原油が上がったらすぐ値上げ
原油が下がっても高いときに仕入れたからとしばらく高いママ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:06:20.36 ID:KOzwNiRo0
- 出荷コストの方が高くなれば出せないだろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:06:27.27 ID:EaSl2lgNH
- 割とクズ
ほんと稀にしか安くならないな - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:06:35.91 ID:+vfH5VXma
- 一度あげたら生活水準も上がるから下げられないのよ
政治家の税金と同じ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:07:28.30 ID:44y2eP5b0
- >>1
大根をいちょう切りにして炒めて、味噌と醤油と日本酒のタレを合わせると美味しいよ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:09:24.35 ID:3KZRXoGo0
- ブロッコリー
レタス
大根
他東京ですら全部100円未満だぞ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:10:17.76 ID:pG2itCJ20
- むしろ値段下がってねw
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:12:14.48 ID:4oc4pVzW0
- 漬けとけや
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:14:07.44 ID:2aiJ9gIH0
- GHQのやった政策で農地解放は明らかに悪手だった
農業が極めて非効率になった - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:25:21.48 ID:Gk/S+bdt0
- >>28
一次産業人口が人口の過半数超えてたころは格差解消するためには仕方ないは
当時のジニ係数3~4とかだったからな - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:28:33.19 ID:y+gvaPUla
- >>28
言うほど戦前の農業が効率的だったか? - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:15:30.86 ID:Gk/S+bdt0
- レタスは年末は少し上がる
白菜はかなり下がったな - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:16:21.42 ID:0I2psO3iM
- 直に農家出向いて大量買すれば良いんだぞ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:18:40.36 ID:iUJf2F5J0
- >>1
お前の理屈なら毎年値上げして一切下がらないことになるな
今頃白菜は1玉10万円ぐらいか?買い物行けニート - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:19:12.66 ID:LGldOERux
- バイオエタノールに変換できる穀物を作って余剰分をエタノールにすればいいんじゃね
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:19:48.73 ID:giZEdI1t0
- どんな野菜もだけど耕して育てて収穫して選別して出荷する手間考えたら農家の実入りが少なすぎて大丈夫かって思うよ
さらにトラックで運んでスーパーに陳列してキャベツひとつ100円とか安すぎ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:20:17.68 ID:lIA3S1n80
- 白菜とか可哀想なくらい安くなってるじゃん
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:23:18.11 ID:ThF1GgPid
- 底辺のお門違いな恨みって怖いね
資本主義の恩恵に与りながら全く理解しようとしない
これぞ乞食ジャップの真骨頂 - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:23:55.25 ID:nkNoHmLz0
- 大根白菜は漬物にして捌けないものか
と素人の俺ですら考える事はもうやった上での話なんだろうな - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:27:48.70 ID:S0Be4wP/0
- >>37
漬け物なんて殆ど買わないからなスーパーで売ってるのはもっと安い中国で漬けた物だし
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:25:00.34 ID:sc6pKBnLa
- 2倍取れて2倍売れるなら半額になるだろ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:27:08.06 ID:Slkc6Vi00
- 市場経済の通りにすればいいけど補助金ありきの商売だから批判されて当然
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:27:19.17 ID:y+gvaPUla
- 何も分かってねえな
値段決めてんのは小売や市場な
農家に価格決定権はないんだよ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:28:35.29 ID:65PbDmkjd
- イェ~チェケラ~
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:29:17.71 ID:+O4+GGuLH
- キャベツや白菜が異常に安い
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:30:56.87 ID:5J4IiSW+d
- 関税で国や国民に甘えまくり
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:33:24.08 ID:Slkc6Vi00
- 関税廃止してくれ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:33:34.21 ID:zK4BkmH/a
- 今野菜むちゃくちゃ安いやん
スレタイでおもいっきり嘘つくのマジでやめろ - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:33:39.52 ID:iNiONLQ90
- 自分で作ってみろー
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:34:17.58 ID:zmOpybW10
- 手広く販売すれば済むこと
それが出来ないのは農協システムが老朽化して使えなくなってる証拠
脱農協 - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:36:53.22 ID:kVSgQQpH0
- お前らほんと農家だけはいくらでもサンドバッグに
していいって思ってるだろ、それこそジャップ魂じゃねえかそんな情熱あんなら安部叩けよ、諸悪の根源を
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:41:13.04 ID:ueLux3EPr
- 豊作だと値段下がるから収穫せずに廃棄って時点で…
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:43:01.80 ID:PWTdc7PC0
- >>53
農家にとって実際には「買い取ってもらえないから廃棄」だぞ - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:41:50.53 ID:0qz6atknd
- 農家が値段決められるわけないだろ
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 09:42:04.26 ID:eeI2BbolM
- こいつら保護する意味あんの?
ガンガン輸入しろよ
【クズ】ジャップ農家「凶作は容赦なく値上げしてやるが、豊作は意地でも値下げしないからな!」こいつら庶民の敵だろ

コメント