- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:32:01.18 ID:CDuSuw4L0
身近なところからファンタジー世界を創造するーコンセプトアーティストYuuri氏の思考プロセスを、作例をもとに解説
https://cgworld.jp/feature/yuuriamd.html- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:33:05.86 ID:PTCZwPKL0
- ワンダと巨像やれよ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:33:52.63 ID:4JA8F38A0
- そういう台詞はドラゴンに乗ってからいえよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:35:07.00 ID:/qAjr46c0
- モンス側の騎乗スキルで乗り手が固定されるからおk
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:35:26.28 ID:17wOr1Uba
- 周りにバリアが…
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:36:15.67 ID:rlM5YOyC0
- そんな事はないと思う
ドラゴンの飛行速度が小型レシプロ機の巡航速度220km/hぐらいだとして、バイクに300km/hで跨っていても風速で落ちる事はないから - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:45:53.24 ID:CDuSuw4L0
- >>6
地面の近くで風圧が一定方向だからじゃねえかな、高速バイクだと風防あるし
前傾姿勢ならなんとかなりそう
だけど、近くにトラックとかが迫ると風圧が変わって吸い寄せられたり
変な向きに力が加わるらしい - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:37:11.77 ID:1iFm/+Ap0
- ベルトとかで固定するだろ流石に
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:37:52.25 ID:vfb49P2Od
- コナンのギガント回でも見てろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:44:45.02 ID:TF78rcWl0
- いやだからファンタジーじゃん
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:49:24.59 ID:v7uRXW2J0
- ドラゴン的な生物はうんこするの?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:49:47.87 ID:3Hp+ml80x
- >>1の中ではハンググライダーもおかしい、風に吹っ飛ばされるになってる
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:49:53.49 ID:obX5lWqVM
- そういう時は風に向かって下降すりゃいい
逆に追い風を受けるのもいい - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:50:57.79 ID:NEApieHh0
- ドラゴンは魔法使って飛んでるからな
空力だけであんなの飛べるわけねえし - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:51:22.17 ID:+sj4VppXa
- ドラゴン的な生き物が飛行する時点でおかしいんだから気にするな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:55:02.72 ID:3Hp+ml80x
- >>15
キジみたいな短い羽根でも短時間は飛べるんだからモンハンの飛竜は飛べても全然おかしくない
いやゲリョスやプケプケは流石に飛ぶのおかしいけど - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:51:23.55 ID:FDSQNu+X0
- 銀シャリの漫才で日本昔話のOPにツッコミいれるのあったな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:51:29.04 ID:Er+k0E8H0
- 先に食われるだろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:51:59.55 ID:SiFel2Fy0
- ファンタジーだから風の抵抗はないんだけども
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:53:02.19 ID:Z/6Sp0Vp0
- 滑空してるんだろへいきへいき
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:53:24.83 ID:Stl7RPTV0
- そのスキルを極めたのが竜騎士
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:54:47.28 ID:/+2oa/Ir0
- 風の影響を受けないのは飛んでるドラゴンの回りに魔力が展開されてるからって、うちの犬が言ってたな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:55:26.36 ID:JyZAU77D0
- (ヽ´ん`)「ファルコーーーン!!!」
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:56:01.84 ID:CDuSuw4L0
- あと生き物の羽ばたきで飛んでるって事は、頻繁にかなりの上下運動がありそうで
それで放り出されそうってのもありそう - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:56:07.43 ID:qHK4iQmJ0
- いやドラゴンが存在する事に疑問を抱けよ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:56:55.19 ID:1N5ne+k20
- 風除けの魔法は初歩(終了)
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:56:58.74 ID:3+lva3Md0
- そんなことよりも知能があるのに細かい作業ができない生き物www
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:58:21.31 ID:YAeYJTon0
- GOTでよく振り落とされないなぁと思ってた
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:58:29.38 ID:dbfRk7hgr
- ロマサガ3
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:59:28.54 ID:8S0NADwV0
- そのリアリズムは面白さに直結するのか?面白さで語れよ!
な反知性大嫌い - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 20:59:57.92 ID:LWTTvATs0
- 躰に対して翼小さくてクソ重いのにあれでよく飛べるよな
火も吐くしあの浮力もファンタジー的な魔力みたいなものなのか - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 21:01:16.33 ID:Er+k0E8H0
- 人間乗せなくてもドラゴン単体で魔王ぐらい倒せんだろ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/16(水) 21:01:24.58 ID:GGCZNBCS0
- サラマンダーよりはやーい
ファンタジーの「ドラゴン的な生物に乗って空飛ぶシーン」はおかしい。どう考えても風で吹っ飛ばされる。

コメント