近い未来、AIに仕事奪われるっていうけど、AIができない仕事って何があるの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:09:27.03

スマートスピーカーにみる、AIと消費行動 〜AIによる産業構造の変化〜

AIは今、先進テクノロジーの分野で最もホットな話題ですが、その話題は、人工知能が発達し人間の知性を超えたときの、AIと人間を比較する内容が中心です。
しかしこのコラムでは、AIがどこまで発達するかという話ではなく、ビッグデータの把握、解析を行い、生活者個々の特性を学び、予測し、
よりパーソナライズされた最適なサービスを提供する為のテクノロジーとしてのAIを捉えていきたいと思います。

現時点でAIは共通認識としてどの様に捉えられているか、どの程度まで世の中に実装されているのか、総務省情報通信白書平成28年版の記載内容を見てみたいと思います。
https://www.advertimes.com/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:09:49.47 ID:pitg8ZoKH
クリエイティブ系とかいうけどそういうのってそんなに需要あるか?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:10:19.45 ID:e+OCeA6fa
うんこ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:10:50.54 ID:AAsza04a0
ソープ嬢は無理そうだ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:11:39.32 ID:0k71fp0b0
>>4
VRがある
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:11:00.33 ID:hAOmTsp5d
creativity
hospotality
あとなんやっけ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:12:11.73 ID:M7Wp3/Kw0
エ口同人
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:12:55.66 ID:LNBE4fTtp
泥臭い仕事だろ
潰しの効くと言われていた職業は厳しい
泥臭くて潰しの効かないニッチな仕事は頭の良いAIには割りに合わない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:13:12.12 ID:eM3uJEQpK
肉体労働
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:15:20.70 ID:4FN857280
早く老人どもの接客するAI作れよ
「あれをあれするあれどこ」とか「線を延ばすあれをくれ」とか「あれを入れるやつ」とかに対応するレベルの
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:15:42.35 ID:NRzh+FAka
政治家はAIにやらせた方がマシそう
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:16:40.30 ID:/3Tu5DCU0
AIは読解力がないぞ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:17:18.64 ID:xdu6faV8a
ポキポキ整体
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:17:40.82 ID:oRNzVjmI0
自動的に書類にハンコ押すだけの仕事すらAI化出来てないだろ日本は
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:18:28.49 ID:kBCV8owR0
現業職だろ体使う系は複雑すぎて無理というか、それが出来たらロボット量産出来てるから働く必要ない
ロボットがロボットを整備するしロボットがロボットを管理する
まあデスクワーク系や勉強(蓄積)して出来るようなものは終わりだろうな、辛うじて営業は残るかもしれん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:21:00.00 ID:/3KMD9aK0
前世紀の引越しや原発工みたいに機械化すると採算を取れない職と言うのがAIには無いんだよな
無慈悲に低位の頭脳労働()からお払い箱になって行くのがAI時代の恐ろしさ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:21:30.98 ID:Ue48tPQyM
公認会計士
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:21:50.87 ID:rPM5A18f0
コンクリ打ちと仕上げ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:22:33.85 ID:ffqisPYK0
真面目にライン工。後プログラミングも無理
弁護士と医者は仕事じゃなく作業奪う意味でやばい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:22:35.40 ID:2AbhHHq50
高圧配管溶接
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:24:31.08 ID:eLsCoiQj0
理論上はないでしょ
作るのが面倒なだけで
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:25:44.25 ID:C0g/z5h10
人件費の安い仕事
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:26:21.37 ID:Bb5TLGMp0
システム組むことが割に合わないような細々としたやつ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:28:22.73 ID:b8W3tSOhM
自分で自分の価値観を定義する仕事はなくならないと思うよ。
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:29:19.26 ID:6+E4nF3l0
仕事のために生きてるのかよ
人間がやらなくていいことが増えたら次にやるべきは仕事を作ることじゃなくて
働かなくても生きていける環境を整えることだろうが
失業者であふれる前にベーシックインカムを早く実現させよう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:30:15.09 ID:gJyBug4s0
介護
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:34:24.61 ID:n1PSjSRGa
売り上げ分析して自動発注してるなうちのAI
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:35:13.49 ID:c5kOtvhF0
>>29
精度はどんなもんなの?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:38:18.33 ID:n1PSjSRGa
>>30
部門違うからわからんなー
アイテム点数100万ぐらいあるから
単価の安い商品は全部AIに任せてる感じ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/08(水) 22:38:00.64 ID:qBzCjhXv0
プロレス

コメント

タイトルとURLをコピーしました