トヨタ社長「EV化とか無理では?雇用減るし電力足りない」自民党「うるせぇ!軽もバイクも2030年までに全部電動化だ!」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 17:45:24.98 ID:Z3yonNT90

政府が2030年代半ばに国内新車販売からガソリン車をなくして全てを電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)などの電動車に切り替える目標に、軽自動車も含める方向で検討していることが22日、分かった。

軽自動車は普通車より安く、地方の生活の足としても重用されるが、電動化は車載電池を必要とするため価格の上昇が避けられず影響を及ぼす可能性もある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/078f240db509af6a31bedb93f57982a217eb6638

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 17:46:36.91 ID:Zq9tXMFta
別に国が促さなくてものろのろしてたら中国に全部もってかれるんじゃねぇの
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 17:46:37.04 ID:uKroIQ+O0
トヨタはエンジン技術が無駄になって差別化できなくなるのが怖いだけなのにな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 19:25:30.44 ID:MBHdk+Ig0
>>3
それもあるがEV化で要らなくなった設備や人員が負債になるからな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 17:47:48.09 ID:Lztw+Fzi0
中国に頼もう
海底テーブルで電力注入や
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:02:28.91 ID:7lE+LPCp0
>>4
ロシアからパイプラインも引こう
脱原発だ!
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:41:06.15 ID:Z4XXH6S30
>>4
中国停電してるじゃねえかw
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 17:47:55.85 ID:TtmUTJdq0
電気作るために歯車押させれば雇用も電力も解決だな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 17:49:28.93 ID:Y9eA06Kya
自民にしては正しい
出来なきゃ淘汰される
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:01:02.20 ID:TdTUToSB0
無理じゃねえ
やるんだよ
所詮おぼっちゃまかパヨタあきお
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:03:40.94 ID:RCi6z+xHr
ちげえよ、結局軽規格残すぞ!
って事だ。ただ参入障壁だとバレるから電動化でお茶濁し。ホンダはすっかり参入障壁の中でヌクヌクやってるもんな。
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:12:37.62 ID:+KMprgGRr
そのために雇用増やせるじゃん
オリンピックよりはるかに有意義
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:18:34.23 ID:FFUoHwkMH
自動車メーカー社員はナマポになって報復してやろうぜ
今までどんだけ日本経済支えてきたと思ってんだ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:21:17.20 ID:jQmUq+9cd
電動が遅れて海外で勝負できなくなってから泣きつくつもりなんだろうけど、そんな心意気でこれからも世界のトヨタでいられるの?社長のセンスなさすぎだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:28:07.26 ID:s37Q5GVvH
肉屋を支持する豚(ガソリンスタンド経営者)
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:34:28.19 ID:vb/Cb32A0
国産ボッタクリ車メーカーなんて淘汰されろ!!
中国の電気自動車を安く買えるようにしてくれ!
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:41:17.45 ID:JUPTKPLk0
自民党のくせに正しいな
やらなきゃ世界から置いてかれるだけだしな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:42:10.65 ID:z08wUAgP0
ある意味、内燃機関を捨てるということは産業革命に等しいからな
これからの10年ついてこれないメーカーは潰れるよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:42:49.54 ID:tDZNtN/md
下請けいじめのトヨタが雇用とか笑わせるなよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:45:54.63 ID:eEs45GuC0
F1で全くダメだったトヨタのエンジン技術なんてカスみたいなもんだろ
ルノーとかがずっと上だろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:46:42.08 ID:L3oKNYje0
こないだからこの話EVのみって勘違いしてる奴が多いけどハイブリッド込みだからな?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:48:55.66 ID:B12GCrzx0
雇用減るの?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:51:32.67 ID:+gBjEwq2a
ガソリン車なんて金持ちの道楽になるよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:52:05.38 ID:Wbk2mTVR0
二酸化炭素を減らすことがEV化することの目的やろ
それなら発電所も火力発電所減らさないとな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:53:44.99 ID:6dnOHLJt0
>>26
ポンコツ石炭火力廃止の方針は既に発表済
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:52:12.02 ID:tDZNtN/md
今のマニュアル車扱いだな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:52:59.66 ID:6dnOHLJt0
トヨタ電力で電力も雇用も確保しとけや
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:53:02.56 ID:bM+nrO5V0
核融合は間に合わないからコーティングされた燃料使う原子炉新設するの?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:53:43.85 ID:0aP1grTb0
バイオエタノールって最近聞かないけどダメなんか?バイオエタノールに変わるなら今のままでいけるんやろ。
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 19:53:22.62 ID:x7gblOq30
>>30
CO2の排出量自体は抑えられる(諸説あり)けど
ホルムアルデヒド出すから大気汚染がヤバい
大気汚染による死亡リスクがガソリンの1割増し
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 20:15:05.28 ID:0aP1grTb0
>>38
なるほど。やっぱり聞かなくなるのは理由があるんだな。
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:54:31.72 ID:U8sMhEWF0
野党が経済界を巻き込む大チャンスじゃん
枝野はすぐさまトヨタ社長と面談すべきね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:56:20.15 ID:fHM2rDr9M
PHEV方式にすればまだエンジンが消えることはない
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 18:58:42.05 ID:96QAYWsca
HVでもいいんだから余裕だろ
マイルドハイブリッドでもいいならすぐでも出来そう
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 19:28:42.05 ID:2LYasQ+G0
むしろ親心
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 19:52:39.12 ID:MC0bd2Ysd
労働人口減るんだしかまわんだろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 21:57:50.47 ID:eMecSzSl0
こんな時代に自社最推しの車を
ガソリンモデルのみで勝負してる
スバルの新型レヴォーグ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/23(水) 22:02:05.06 ID:Frz9fzJGd
水素は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました