- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 16:41:09.829 ID:loedrkC/d
- マジ?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 16:42:23.644 ID:SpIn+Wqb0
- 嘘
オタク臭が強いからオタクのなかで驚かれたくらい - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 16:42:24.311 ID:3NOE6RiR0
- それはない
エヴァはオタクだけの盛り上がり
Air/まごころの興行収入見りゃ分かるだろ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 16:42:55.036 ID:r9iyLWPLM
- エヴァンゲリオンの当時は今みたいに一般層までアニメ見たり騒いだりはしない時代だったので
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 16:42:59.303 ID:DH9vau7O0
- エヴァは新ジャンル的な流行だったけど
鬼滅は何一つ新しい要素無いから流行りの中身が少し違う - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 16:43:30.209 ID:3NOE6RiR0
- Air/まごころ 24.7億
無限列車 300億超え - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 16:44:25.184 ID:8aFSVj9nM
- ニュース番組で綾波コスプレアイドルに映画館突撃させるとかしてぞ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 16:44:49.318 ID:r9iyLWPLM
- ただ後々エヴァンゲリオンの影響受けた作品は凄く増えた
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 16:47:08.464 ID:8aFSVj9nM
- >>8
残念な事にガイナックス自身オマージュだらけなんだよな - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 16:48:59.472 ID:r9iyLWPLM
- >>12
庵野だしね
でも作品の雰囲気とかから果ては各話タイトルの文字配列を真似たのまで色々影響は大きかったかと - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 16:45:23.735 ID:pfyYc7br0
- エヴァの時はどいつもこいつも持ち上げててウザかったわ
鬼滅はどうせすぐ消え去るだろ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 16:45:52.639 ID:iZGAL5qg0
- エヴァ初号機っぽいデザインのロボとかモンスター増えたよね
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 16:46:05.132 ID:4kNXtmq80
- 映画だけの一発屋でもここまで騒がれたなら鬼滅も10年後にリメイク作品とか作られるんだろうか
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 16:47:18.487 ID:DH9vau7O0
- ファッションに例えるとすると
エヴァは斬新な形の服が出てきて話題になった感じで
鬼滅は今年は赤が流行りましたって感じ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 16:47:47.038 ID:+6Rk9KJua
- 一挙放送あるから観てみる
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 16:48:55.649 ID:3NOE6RiR0
- ちなみにまどマギ叛逆は20.8億円だから
エヴァとまどマギは大体同格と考えていい
鬼滅とは比べ物にならない - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 16:50:10.658 ID:GA2ulBwT0
- 数字だけなら鬼滅は時代が味方してくれたからな
90年代のCD売り上げみたいな - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 16:51:17.761 ID:r9iyLWPLM
- とにかく時代も違うので、鬼滅みたいに女性や子供までみんな見たりグッズ買ったりとかでは無かった
いやもし今の時代でヒットしても内容やキャラが子供にまで人気出たりはしないか
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 16:51:49.647 ID:Q4bdVXUMd
- オタクと一部の一般人、パチンカスくらいにしか人気無かったよ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 16:53:04.180 ID:I5XIDSED0
- それを言うなら鬼滅も人食い鬼と呼吸を使って戦って太陽光に晒して灰にしてるオマージュだがな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 16:54:02.092 ID:3NOE6RiR0
- >>20
エヴァも過去作のオマージュだらけ
鬼滅も過去作のオマージュだらけ
何も違わないわな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 16:58:51.223 ID:OudUYBxw0
- Air/まごころを君には小学生くらいの時に見てガチトラウマになってる
だめだろあれ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/26(土) 17:02:46.068 ID:EZltgyA5H
- エヴァはロボットアニメに神話とSFがっつり絡ませたのとか思春期でうじうじしてる少年が主人公とか新しい要素は多かったよ
熱くない主人公元祖とか言われがちのアムロでさえ比較するとかなり好戦的でアニメ的だし
鬼滅はなんもない
『新世紀エヴァンゲリオン』ブーム全盛期って鬼滅よりヤバかったってマジなの?

コメント