ようやく鬼滅の映画を観たんだけど

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 20:30:04.428 ID:XaHfebEs0
ギャグのノリがキッッッッッッツイ
なにあれ?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 20:30:48.314 ID:SXmCzip20
アニメ見てないの?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 20:31:34.600 ID:PDolkhjH0
ギャグとかあったっけ
心の核のところか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 20:31:54.513 ID:rNAB2Y330
ギャグもシリアスも興味ない
ただただアニメーションが凄いだろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 20:32:17.207 ID:XaHfebEs0
アニメは放送当時に観たけど1話目で切った
だいぶ前のことだからよく覚えてないけど、ノリか演出かが合わなかったんだっけかなぁ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 20:33:12.510 ID:mEAbKnxU0
>>5
それなのにお金払ってわざわざ劇場まで見に行っちゃうとか頭おかしいガ●ジじゃん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 20:34:09.299 ID:XaHfebEs0
>>8
家族で行くことになったのよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 20:37:34.955 ID:6wGqG7y8M
>>10
いい大人なら家族サービスでコナンや仮面ライダーの映画見に行ってつまんなかったから「まあ子供の見るもんだし」で終わる
ここでグタグタ文句言ってるお前は所詮その程度の人間って事だよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 20:41:49.406 ID:XaHfebEs0
>>13
日本で歴代一位の興行収入だよ?
まさか大人の正視に耐えないような作品だとは思わなかったからね
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 20:44:08.000 ID:mEAbKnxU0
>>16
世界一売れてるマックやコーラが世界一美味しいとでも思ってんの?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 20:46:13.442 ID:XaHfebEs0
>>17
価格や提供方法がピンキリの食品を例に出すだなんて随分とお粗末なおつむをお持ちのようで
そういう人のことはガ●ジって呼べばいいのかな?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 20:46:59.586 ID:6wGqG7y8M
>>16
大人もハマって記録的ブーム化してるから単純にお前には合わなかったってだけ
今後一切関わらなきゃ何も問題無いぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 20:54:46.569 ID:XaHfebEs0
>>19
ちなみにお前は観た?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 21:05:34.439 ID:6wGqG7y8M
>>20
家族で一緒に楽しんでるし映画も見たよ
楽しめなかった程度ならまだしもVIPでグタグタずっと文句言ってるような諦められない連中はかわいそうだなと思ってる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 21:07:48.612 ID:XaHfebEs0
>>21
男?女?
年齢はどれくらい?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 20:32:46.561 ID:XaHfebEs0
背景美術と戦闘のアニメーションは良かったね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 20:33:03.546 ID:VpEUpHAF0
>>1
お前の方が1億倍キッッッッッッッッツイよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 20:33:40.396 ID:PDolkhjH0
鬼滅は戦闘シーンを観るためのもんだな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 20:36:10.682 ID:QWdIz//Sp
雷のエフェクトと音がいい
キャラは嫌い
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 20:36:17.037 ID:j8l4zcQh0
ぶっちゃけ分かる
精神年齢を下げて微笑ましく見るとちょうどいい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 20:38:29.722 ID:XaHfebEs0
小さい子どもの笑い声はけっこう聞こえたね
やっぱり子どもに受けるからヒットしたんかね?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 20:39:17.406 ID:5BhwChs70
>>14
そういう一面はあるよ
銀魂やボボボーボ・ボーボボと同じ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 21:32:01.492 ID:XaHfebEs0
この質問で答えは沈黙、か
なるほどね、よ~くわかったわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 21:43:27.963 ID:gTFY0z060
戦闘シーンも最初の雑魚鬼二体がピークでそのあとは触手バトルと上級鬼vs炎柱の殴り合いでこんなものかって印象しかなかった
そもそも列車編から上級鬼の登場が唐突すぎてぶつ切り感が半端なかった
多分原作がそうだったからこう言う映画になったんだろうけど、それにしても酷い攻勢だと思った
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 21:48:04.656 ID:18UchfaXM
たぶんも何も元より途中から始まって途中で終わるアニメ視聴済み前提なコアなファン向け映画だしそれが歴代1の興行収入成績をかっさらって行くのが異例中の異例だしで何を今更って感じ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 21:57:58.379 ID:f8Bgdkvza
ネットの悪ノリにメディアと大衆が乗っかった記録だぞ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 22:15:15.542 ID:PDolkhjH0
まぁ人それぞれだしな
俺は普通に良かったと思ったけどね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 22:17:21.888 ID:FFmPijSb0
ワンピースぐらいからクソ寒いよな
ギャグ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 22:22:40.390 ID:PDolkhjH0
なんせほんとに普段アニメ見ない俺は面白いと思った
むしろ映画で面白いと思ったのが久しぶり
結局肥えてるからおもんないおもんない言うんじゃない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました