- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:27:27.798 ID:SFp5L7+D0
- 世界観何かを元にしてたりしてんのかこれ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:28:40.402 ID:m0y2wsaH0
- なお2期3期とかいうどうしようもないゴミ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:29:14.549 ID:SFp5L7+D0
- 俺は好きだけどな
嫌ってる奴って読めてないだけじゃね? - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:30:02.717 ID:6RA3zLVa0
- 面白いよな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:30:25.149 ID:SFp5L7+D0
- >>4
面白い - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:30:29.750 ID:BSqTr25/0
- 設定自体は昔からあるSFだと思う
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:31:38.541 ID:SFp5L7+D0
- >>6
機械が基準の判定をするってのはSFである設定だろうけど
人の脳みそだぜ?
しかもそれと同時に解析できない特殊体質まで用意して対立構造作るってすげーわ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:31:23.376 ID:KIFYkdcC0
- よく言われるマイノリティーリポート見たけどほとんど違うじゃん
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:33:16.113 ID:SFp5L7+D0
- >>7
プリコグ→シビュラってことなのかな - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:31:55.342 ID:qHLf8rFp0
- 色々混ぜたらしい
思い付いたきっかけは惣菜のカロリー表示だとか
「この数字にどれほどの意味があるのか疑問に感じた」とブッチーが言ってた - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:32:32.938 ID:SFp5L7+D0
- >>9
創造性ある人の気になる点で面白いな - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:32:11.538 ID:8bim8Nzma
- 話広げようとしてよくわからなくなってる感
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:33:51.599 ID:SFp5L7+D0
- >>10
早く3期→映画の続き見たいわ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:32:26.166 ID:hZ12dOqR0
- 1期で終わっておけばよかった
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:32:49.010 ID:8vnczocL0
- 小難しくて逆に取っ付きづらい
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:34:09.163 ID:qeW+OaYna
- 槙島以上に魅力的なキャラクターが出てこないのが残念
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:36:05.985 ID:SFp5L7+D0
- >>16
カムイも別に悪くなったと思うけどね
免罪体質の1期
集合体のシビュラに対して自分と同じ集合体の解析の有無を問う2期
常に進化を求めるシビュラの欠点をバックアップが敵対して改善する3期
きちんとしたコンセプトだと思う - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:42:25.783 ID:ooSKuw6cd
- >>19
物事の本質を捉えたと思って書き連ねたんだろうけどなんにもなってなくてワロタ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:34:17.597 ID:5B2WDDxW0
- 2期が1期の下位互換なのがなぁ
3期は知らん - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:34:54.670 ID:pmJzYpfI0
- 3期はクソ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:36:07.307 ID:2VprkzyL0
- 監督が言ってたけど街の様子とかはブレードランナーっていう映画を元にしてるらしい
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:36:51.226 ID:SFp5L7+D0
- >>20
ブレードランナーってそんな古かったか
俺が見たのはリメイクの方かな - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:41:52.277 ID:2VprkzyL0
- >>21
槙島がグソンに勧めてた「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」って本はブレードランナーの原作 - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:36:52.656 ID:d5jqXdpj0
- 2期3期は脚本からスタッフまでぜんぜん違うから
2でも3でもない
ただクソアニメ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:36:58.586 ID:Q9dlwrrL0
- 世界観についてならサイコパスジェネシス(とっつあん主人公)って小説で掘り下げられてる
あの世界の人間はミラーニューロンが発達してて他者の思考や行動を模倣しやすい傾向にある
犯罪係数の高い人間を放置するとサイコハザードが起きて社会秩序が崩壊するので速やかに対処する必要がある
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:37:56.590 ID:SFp5L7+D0
- >>23
へー現代とは脳の構造が少し違うのか
ほっとけないから先手で対処するしかないって感じなのかな - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:38:24.965 ID:ihXLGRUC0
- 3期は主人公が能力持ちで萎えた
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:39:16.931 ID:SFp5L7+D0
- >>25
あーちょっとそれはあるね
ただ分析力の演出と思えばまだセーフかな
アニメだから脚色は必要だしね - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:39:22.934 ID:d5jqXdpj0
- まぁこれに比べたらけもフレ2とか全然マシだよな
あれは天才監督解雇したのでみんなの怒り買ったんだろうけど - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:39:48.531 ID:SFp5L7+D0
- >>27
そっちはわからん
ばけものフレンズってワードだけ笑ったことある - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:40:48.894 ID:KnzPTCOK0
- 俺は3期おもろかった
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:43:20.626 ID:SFp5L7+D0
- >>29
俺も好き
あのシステムがなんだったのかも一応説明されてたしその内容もおかしなことではなかったしね
>>30
さっきそのシーン見たわ
なるほどね
そういう小ネタ大好物 - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:42:37.149 ID:TolTuWi90
- 殻ノ少女と攻殻機動隊混ぜただけじゃん
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 20:42:48.225 ID:KIFYkdcC0
- 3期はシビュラがほとんど味方みたいなもんだったしサイコパスじゃなくて良くね?と思った
つーか2期で「集団的サイコパスを裁き出すと虐殺がヤバイ」って言ってたのはなんだったんだ
改めてPSYCHO-PASS1期流し見してんだけどこの設定考えるって凄くね?

コメント