なんでオリラジ中田、宇治原、小島よしおみたいな高学歴芸人は面白いネタ考え付かないのか不思議でしょうがない

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:31:01.486 ID:1B/p7fFC0
高卒のサンドウィッチマンのがずっと面白いし

物事をロジカルに考えるのが得意なはずな高学歴なら

論理的に構築されていく会話の中でここでズレが生じたらボケとツッコミが生まれて笑いが起きるって
簡単に思いつきそうなもんだろ

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:31:48.917 ID:67g3L0KWa
中卒がスレ立て
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:32:08.817 ID:g4O5v7wlH
>>2
ワイは小卒やで
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:32:58.915 ID:at0bFyoQ0
>>2
じゃあ俺は幼卒
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:34:27.760 ID:uqHPLZF+M
>>2
俺は獄卒
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 02:08:46.132 ID:Yuc9kebP0
>>7
わろた
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:33:12.271 ID:C+ykULVSa
Zzzz…
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:33:35.813 ID:1B/p7fFC0
いやもっとまともに話そうぜ

俺の言い分理解できるだろ?
頭がいいってそういうことじゃね?普通に考えたら

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:35:05.476 ID:Q7oF114I0
センスは生まれつき

学力は努力ってこった

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:37:59.899 ID:lmuNVzJj0
宇治原は菅ちゃんいるからええやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:41:59.381 ID:80vD+rnz0
人を笑わせるのはセンスだよね
色んな経験、小さい頃からの見たもの聞いたもの触ったもの、それと大人になってからの友人や同級生との他愛のない会話など人生の全ての時間で経験してきたことを
カメラの前でボケ振られてから0.1秒でアレとコレ合わせて人が面白がるような言葉で出す!
こんなんセンスですよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:43:17.075 ID:neNHG/u30
頭良いやつの話よりもアホの話の方が面白い
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:44:35.386 ID:URcEIuE/0
笑い以外のことに興味が移っちゃうんだよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:45:53.499 ID:Yx7iBuaB0
見てる人が劣等感感じる時点で笑いじゃなくなるからでしょ
自分を低く抑えつつ学力を活かすのって無理じゃね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:46:49.483 ID:1B/p7fFC0
>>13
学力じゃなくて地頭を活かせってことだが
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:46:51.977 ID:8J0KRi8+0
オリラジの漫才結構面白いぞ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:47:48.011 ID:1B/p7fFC0
>>15
俺は笑ったことないんだよなー

パーフェクトヒューマンで 寒っってなったし

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 02:41:55.874 ID:8J0KRi8+0
>>17
漫才とリズムネタの違いわからないバカにはそりゃお笑い見られんよな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:47:12.831 ID:gD2Shhpw0
宇治原はツッコミだからしょうがないよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:48:15.131 ID:eADB+PKs0
学生時代を思い出してみると
頭いいやつで面白い奴はいなかった
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:48:56.096 ID:1B/p7fFC0
不思議でしょうがない
頭がいいなら面白いこと考えつくだろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:50:53.023 ID:EEfRz8D2d
面白いってのがあまりにも複雑系すぎる事象だからな
スパコン使っても無理
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 02:01:04.863 ID:d+Ucs+8F0
>>20
人工知能がお笑いをするみたいな話はどっかにあったがどんなもんなんだろうな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:51:46.528 ID:Kc5joOX30
いい加減学歴幻想やめろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:53:59.807 ID:hvChO81P0
頭いい奴のお笑いは頭悪い奴には伝わらないよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:54:54.011 ID:eADB+PKs0
頭良い人ほど
セオリー、常識、パターンなんかにとらわれて飛び抜けて面白い物が作れないんだと思う
でも海外の頭良い人は飛び抜けた考えできそうだよね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:55:09.588 ID:2xleTT0K0
頭がいいって言うのは何も学力の事だけじゃないからな、学力の頭の良さは記憶力、お笑いの頭の良さはそれとはまったくの別ベクトルだと思うわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:57:39.924 ID:EXPaiZEGa
同じ芸能でも古典が上手いやつと創作が得意なやつはまた違うしね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:58:22.715 ID:2xleTT0K0
つまんない奴は決まってウェーイだから馬鹿は馬鹿でお笑い向いてないよ 
お笑いにはお笑いの頭の良さが必要ってだけ 
馬鹿だから面白いってもんでもない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:58:26.161 ID:EEfRz8D2d
小島よしおのおっぱっぴーは
快挙じゃね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:59:41.562 ID:ccUR3Tss0
ロジックから生まれる笑いは理解を要するため万人にはウケない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 01:59:56.142 ID:1LSRO7mF0
オチは論理的であってはダメだからだよ
論理から逸脱してないと普通のことで笑いにならないだろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 02:00:04.594 ID:d+Ucs+8F0
そもそも高学歴が一握りの存在だし高学歴は芸人になる率が低いから分母が少なすぎるのはあるだろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 02:04:30.256 ID:EEfRz8D2d
観る側にしても
普通に今日を過ごしてたやつと
何か悲しいことがあったやつで
同一人物だとしてもリアクト異なるからな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 02:23:42.717 ID:a22B+lce0
昔はそう言うの思ったけど
やっぱパクリになるからやらないんじゃないの
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 03:01:32.229 ID:j783fYIn0
笑いはロジカルなものだけど常識や予想から外すにはセンスが必要だから論理だけじゃ通じない
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 03:13:27.450 ID:F13vd4eEa
中田のつべチャンネルわりと好きで見ちゃう
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/11(土) 03:15:36.824 ID:a22B+lce0
あと創作側って実は凄く無個性に見えて凄い拘りあるのよ
だから何でも丸パクリって事はやらない
本当に自分が目指してるスタイルしかやらない

コメント

タイトルとURLをコピーしました