- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/09(土) 23:57:39.64 ID:YvYBYRyV0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/09(土) 23:58:33.32 ID:Guh+LiIJM
- このご時世にAA09で白バイに停められたのはワイだけ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/09(土) 23:58:39.40 ID:YvYBYRyV0
- でも安全性の面で不安
運動神経が悪いからすぐ転びそう
後ろに大型トラックがいたら正気じゃいられなさそうだし - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:01:25.31 ID:WQ4hxRj6M
- 50ccはもう今年から買えないとか聞いたが
在庫は売っていいんだろうな? - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:01:34.12 ID:vvxxQlOJ0
- そこまで考えるなら電アシのが便利やでw
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:01:47.95 ID:NAa1mYJo0
- こないだ68000円で中古売ってて迷ってたら数日後に売れてた
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:02:30.71 ID:igaa0SIW0
- 電動原付どうなん?
近距離ならよくねーか? - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:03:54.46 ID:SYm6j/+h0
- 次の10万円来たら中古買うわ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:06:30.43 ID:QZupmZLX0
- ハンターカブ欲しいわ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:10:12.60 ID:tciszbaVd
- カブは一般的なスクーターよりも高いし
押して歩行者になるにはちょっと重いぞ
その代わり異常なほど堅牢なのがとりえ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:11:49.63 ID:nt2HRJHKa
- パンク率が高いから意外と通勤ではトラブルになりやすい
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:12:09.82 ID:rwSRSSjL0
- もはや高級品 一速がゴミ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:13:52.73 ID:NAa1mYJo0
- なんだかんだいっても燃費のよさは今でも不動のもんがあるんだろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:22:38.48 ID:q1XXRxynM
- >>15
ジョグの燃費は80km/L - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:28:47.52 ID:NAa1mYJo0
- >>19
うひょー - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:15:19.01 ID:WRG1Vkx8r
- 私が再びオートバイに乗る日は来るのだろうか???
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:16:05.92 ID:uFDTnGku0
- クロスカブ欲しい
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:16:32.05 ID:tztIa+4b0
- エンジン止めて押して歩けば1700ccのVMAXだって歩行者だろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:23:31.56 ID:aH0/F70Q0
- 原付に限らず、リッターバイクでも押してる間は歩行者扱いだぞ?
すぐにバテると思うが - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:27:31.16 ID:b52n9zjE0
- PCXは?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:28:40.32 ID:Ry6h9ppU0
- たぶん想像してるより重いよ
ガソリンスタンドまで運ぶのは結構しんどかった - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:31:34.44 ID:GzGd7WMs0
- 実はちょっと高い
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:33:18.49 ID:BQxnBEJB0
- 110乗りだが便利でコスパもいいけどトロいからな・・・
ネイキッドの125買った方が幸せになれるよ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:33:19.91 ID:O1OOcf/y0
- 大型自動二輪だろうと押し歩きなら歩行者だぞ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:34:32.80 ID:C6VKo+8D0
- 押し歩きで左折信号待ちをショートカット
右折信号で右折したあとUターンしてまた右折で信号待ち回避
みたいな便利テク他になんかある? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:35:42.68 ID:jH/uYzARp
- ゴールドウイングですら押して歩けばスーパーホコウシャ人にチェンジだろ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:39:43.28 ID:0d+hOEEi0
- スーパーカブって原付の中じゃ高い方だよな
通勤用買おうかなと思ってバイク屋に見に行ったら中古でも結構な値段して驚いたわ
正直バイクの中で1番安いのかなと思ってた - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:54:53.06 ID:TRBf8fKCa
- カブ乗るなら同じ50ccでもタクトにしとけ この前代車で乗ったが音が静かでスムーズで坂道もまあまあ普通に登るし良かったぞ
一番いいのは中型か小型AT取って125ccの適当なやつ買うことだが - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:55:50.32 ID:ALiZiL4l0
- どういうこと?
二輪ならエンジン切って押して歩けば歩行者じゃないの?? - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:57:35.95 ID:O1OOcf/y0
- >>31
法的にはエンジンかけっぱでも押し歩きなら歩行者
でも取り締まる警官がアホだからエンジンはきっとけ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:57:12.82 ID:OBW3IiD40
- 燃費良すぎて前に給油したのはいつだったか忘れるレベル
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:57:13.65 ID:hqtVzGlq0
- 何年か乗ってたけど明確なメリットは分からんかったな
季節柄なかなか始動が出来ないとかザラだし - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 00:57:33.69 ID:LiQNKuwE0
- 足元に灯油乗せられる方が捗る
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/10(日) 01:00:48.47 ID:EsvoR9mJ0
- 燃費も他のバイクと同レベルだし業務としても郵便しか使ってないよな
なんのメリットがあるんだろう
スーパーカブってのに最近興味がある 原付きなら押して歩けば歩行者にもなれるし

コメント