アメリカ人「よく考えたらサウジアラビアってイランよりヤバい国じゃね?何でこいつが同盟国なんだ?��」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 00:45:20.37 ID:D+22cYU00

共産主義は悪だが、少なくとも理論的には魅力がある。今日、絶対君主制よりも愚かな統治形態があるだろうか? 

しかし、数千人のサウジアラビアの王子たちは、個人的な楽しみのために、国の資源を略奪しているのだ。イスラム教の聖地を維持するために献身している、高潔な禁欲主義者のふりをしながらである。

権力を維持するために、アメリカを含む世界中で原理主義的なワッハーブ派の教えを支持し、キリスト教徒やユダヤ教徒、その他の宗教的少数者を悪魔とみなしているのだ。

皇太子のムハンマド・ビン・サルマーン氏は、砂漠の中にある都市国家の集合体のようなものを事実上支配しており、ヨットやフランスのシャトー(城)、レンブラントの絵画などで散財をしながら、エリート富裕層に自由のための身代金の支払いを強要したことで知られている。

サウジアラビア王国は、残忍なほどに抑圧的な国で、政治的な反対意見や宗教的な多様性は一切認めていない。

https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20200820-00193884/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 00:45:46.66 ID:D+22cYU00

この王国はイランよりもはるかに悪い国である。イランは、不公平だが結果が出ないわけではない選挙を行っており、迫害の危険はあるものの、キリスト教徒やその他の宗教的少数派の信仰を認めている。

サウジアラビアの独裁者として知られる皇太子は、どちらも許さない。実際、彼は政治的抑圧を強化し、ブログの書き手やその他の人々が、黙秘して、自分の支配を永遠に称賛することを行わないというだけの理由で逮捕している。

アメリカの安全保障にとってさらに悪いことに、彼は傲慢で、愚かで、無謀である。

彼はイエメンを侵略した。イエメンは何十年にもわたって戦争状態にあり、内紛の最新ラウンドを、イランを巻き込んだ宗派戦争に変えてしまった。

皇太子はレバノンの首相を誘拐し、シリアではジハード主義(訳注:アルカイダやイスラーム国の思想的拠り所とされる)の反乱軍を支援し、リビアでは内戦資金を提供し、カタールを操り人形の国にしようとし、エジプトでは残忍な弾圧に助成金を出した。

サウジアラビアの首都リヤドは、もはやかつてのように重要ではない。エネルギーの影響力は弱まっており、是が非でも自国民が守るような種類の社会を創る必要がある。事実上の傭兵として米兵を雇うことを永遠に期待するのではなく。

米大統領がこのような卑劣な政権を無批判に受け入れるという光景は、ワシントンの評判と世界的な信頼性を損なっている。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 00:45:52.86 ID:VMoNhG5rd
ヤバいのはお前の国だろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 00:47:35.58 ID:vbeJcIla0
>>3
これ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 01:09:25.60 ID:oTKlzUa60
>>3
よく考えたらイギリスなみの二枚舌国家だよな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 00:46:37.28 ID:eZr39MEI0
トランプのアカウント全部戻してから言えば?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 00:47:01.19 ID:+4c6pNVF0
これディープステートの仕業じゃん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 00:47:18.04 ID:RYoD56xp0
ドロボーの手首切断して
詐欺師の舌切ってるんだっけ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 00:48:56.48 ID:OiuXzcyr0
しばらく前は中東の紛争の原因ってイスラエルだったけど今は正直サウジやねんな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 00:52:20.80 ID:NFUG0OEq0
>>9
中東でお互いの紛争原因になってない国はないだろ
めちゃくちゃだよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 00:51:34.85 ID:dbeRrtvN0
めっちゃ武器売ってるくせに��
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 00:53:13.90 ID:nkwFuMdE0
アメリカ自体ヤバい国だから別に良いだろ
アメリカにサウジアラビアを批判する資格は無いと思うわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 00:54:33.07 ID:Y2uCOal60
自由ガー民主主義ガー

とか言いながら、目の敵にするのは独裁国家と共産主義だけで
自由のない中東の王制国家とかには何も言わないからな、アメ公は

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 01:12:06.74 ID:yk5lYJ7Q0
>>13
アメリカは親米独裁国家大好きだぞ
自分達で擁立するぐらい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 01:02:14.51 ID:/L2N92/P0
タリバンやISを作って援助してるのも
911事件に資金出して実行したのも
現在でもボコハラムに人や資金援助したのも

陰謀論抜きで全部サウジアラビア

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 01:12:19.41 ID:ECeeqXkw0
>>14
CIAやろがいな
映画シリアナ観てへんのかいな
元工作員の暴露本を映画化したやつや
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 01:04:02.28 ID:4z5uhLMS0
おまいう
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 01:16:08.17 ID:149jQgl+M
>>1
同盟むすんでたの?ふーん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 01:17:13.07 ID:SUZqNPXT0
アメリカ「親米なら何でもいい」
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 01:28:43.97 ID:G5im9wk/H
サウジも社会や裁きの基準はイスラム教だからな
イランの革命前と後の悪いところを合わせた国だろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 01:31:40.82 ID:qnCreKP90
違いは揺らがない一貫性ぐらいだろなでも結構大事な事
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 02:18:45.04 ID:fELso7RC0
自国にヒトラー級の独裁者いるのにまだ他所の国が気になるんか?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 02:23:46.17 ID:k5PyGkf8H
敵の敵だから
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 08:54:50.18 ID:qAcpQohaa
パタヤ行ったらいるな。いいお酒飲んで遊んでるわ。
一緒にビリヤードやらされウイスキーストレートで飲まされたわ。soi6で
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 08:56:40.52 ID:YNRDRyB40
それが分割統治ってことだよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/14(木) 09:02:07.41 ID:A7XQ/Ryv0
キチゲェだが親米だからな
日本も居直ればいい、親米なら相当の事は許される

コメント

タイトルとURLをコピーしました