ゲーム会社「開発費が10倍になりました。ゲームが売れなくなりました。けど20年前と同じ値段です」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:06:09.76 ID:fccfeCgf
最早ボランティアと言っていいレベルなのに重箱の隅をコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ突いてグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチ文句言うゲーオタって害悪じゃない?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:06:32.13 ID:U/8N9xqEd
ソシャゲで金巻き上げてんだろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:06:42.81 ID:x7TGROtP0
誤用
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:07:03.72 ID:ZiIN0iFlM
購買層は20年前の10倍おるやん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:07:08.41 ID:3O/MgWVY0
害悪はゲハカス定期
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:07:14.80 ID:6YEQDbida
自信があるなら値段上げれば?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:07:17.09 ID:KPvbuqNEM
でもゲーム大好き知恵遅れチーズ牛丼きっずは買いますwww
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:07:23.09 ID:89Sx3tb+0
ゲーム会社が無能なだけやろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:07:28.13 ID:wJM7KO9hd
売れてる会社は売れてるから甘え
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:07:31.66 ID:62zGv42Y0
20年前ってソフト1本1万以上したやろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:08:14.36 ID:OM1veC9Zr
>>10
30年前くらいちゃうか
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:08:41.16 ID:B2Imj1dQ0
>>10
これ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:08:54.15 ID:/iJVI8AP0
>>10
それは30年前や
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:07:49.59 ID:l4yjSWRN0
高くしたらもっと売れなくなる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:07:58.15 ID:HpfTzk6+M
昔は国内の子供しかゲーム買わんかったけど今は世界中の大人子供がやっとる
売れないはただの甘えやろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:09:11.08 ID:KFc5Qyb70
>>12
子供はもうパズドラとかしかやってないぞ
ゲームは買うんじゃなくてスマホでパズドラの時代や
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:10:59.65 ID:8x2kmePTM
>>28
5年くらい前を生きてる人間かな
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:16:05.45 ID:7N1PED0Q0
>>43
5年前でもオワコン入ってたやろ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:11:57.60 ID:mdQk5PLp0
>>28
それ日本国内の話で海外展開すればええやん
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:12:14.13 ID:0xKyeZLuM
>>28
パズドラて
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:14:04.46 ID:WPZGzzZY0
>>28
なん爺とも言えないような中途半端に古い知識
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:15:53.20 ID:LBETXAXL0
>>28
知ったかぶりのおじいちゃん
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:20:10.06 ID:4HZIRmFM0
>>28
こいつまじもんの爺だろ
195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:23:18.16 ID:xN7VodEl0
>>28
こいつの職場で煙たがられてる中年独身おじさん感は異常(´・ω・`)凸
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:11:33.88 ID:KPvbuqNEM
>>12
ゲームやってる大人とかチーズ牛丼大好きそうww
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:08:03.29 ID:wnsIU7ZNa
ソシャゲはすごいな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:08:06.50 ID:NgzOnVsja
いうほど同じ値段か?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:08:16.01 ID:W8bfiLrr0
そうだったんや…PS5買ってやろうかな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:08:27.70 ID:KWtm0F9j0
開発費を抑えたらよろしいやん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:08:30.23 ID:QOYkJt7K0
サクナヒメは開発費どれぐらいやったんやろ?自腹だったらしいが
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:08:34.71 ID:l4yjSWRN0
東大をいっぱい就職させて給料上げたのに良いゲームが作れてないだけじゃんw
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:08:41.60 ID:kjnfdgx+a
未完成品売ってアプデでチマチマ仕上げるわwwwww
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:08:41.84 ID:1DNt9ROTM
チーズ牛丼とか食ってそうな…w
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:08:44.86 ID:dAdLY5M90
いやゲームって昔より市場規模上がって売れてるやろ
ソシャゲあるんやから
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:08:47.60 ID:4eJkMDHbr
ゲーム会社「日本は9000円、アメリカは60ドルです」
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:08:48.65 ID:nwF00LPC0
ゲームの人気利用して稼ぐ奴もいるしな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:08:55.66 ID:EBpfnwZY0
スーファミとかって9000円くらいしたんちゃうっけ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:09:48.73 ID:QOYkJt7K0
>>27
スーファミ最後期のドラクエ6とかロマサガ3とかは11000とかちゃうかった?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:09:19.85 ID:06KOBAGJd
なんで金払ってるのに文句言っちゃいけないんだ?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:09:24.49 ID:l4yjSWRN0
高卒のゲーム大好きヲタクを雇っとけばこんなことになってないやろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:09:25.36 ID:Kf5yKio6M
ロックマンX2が税込みやと1万超えてたのは覚えてんで!
それに比べたら今激安やろ!
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:09:28.44 ID:EBwMzSQId
物価は変わってるぞ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:09:49.77 ID:txCJVj6c0
面白さは下がってるのになんで開発費上がっていくんだ?
産業構造自体がおかしいんじゃね?
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:15:50.71 ID:WPZGzzZY0
>>34
りある!えいが!ばっかで他のことに力入れるの忘れてたんや
この手のゲームは完成に時間かかりすぎるから当時の企画では最先端のものだったのが今更でてなんやこれってなる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:10:07.27 ID:B2Imj1dQ0
自分達から実況者やプレイ動画上げてる奴らに擦り寄ってエアプ量産しといて売れなくなった!とか言ってんのぶっちゃけガ●ジ入ってるやろ思う
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:10:08.51 ID:faIQqILz0
1人でバイトしながら数年かけてゲーム作るやつもおるのに何甘えたこといっとんねん
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:10:15.58 ID:DnsNI5ni0
コエテク「分割商法で合わせて2万7000円だが?」
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:10:24.43 ID:xAicf+lk0
昔の思い出補正って、ゲーム業界的には本当にムカつく代物だろうなあ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:10:26.03 ID:eCSICUiX0
ソシャゲが馬鹿みたいに儲かるので道楽で家庭用が作れます
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:10:32.61 ID:TG0uDbB9M
ゲーム好きな奴は雇わないとか言ってたガ●ジの末路やね
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:10:49.80 ID:1xyjMh7/0
ゲームってもう出尽くした感あるからな
今流行ってるapexで最後やろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:10:55.29 ID:l4yjSWRN0
パソコンなどの機器は昔の方が高かったはずなんだがな~
広告費が上がってるだけやろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:11:14.04 ID:rJZ3LidY0
グラフィックに金かかり過ぎや
その割にUIはクソやし
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:11:27.17 ID:+L9hkSV10
DSのソフト5,000円くらいやったのに、最近の7,000円くらいするなーって感じなんやが
DSとかの頃も、他のハードは同じような値段だったんか?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:11:37.34 ID:JMZW+2Wh0
開発費が上がってるのに値段と売上があんまり上がってないなら売上高的に美味しくはないんちゃうの
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:11:44.84 ID:qFFi+ZEu0
機材とかは高性能化してんだからそれで頑張れよ
なに甘えてんねんアホが
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:11:52.75 ID:YXW3hrZl0
エ口同人RPGはこの10年で市場拡大してそう
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:11:55.57 ID:ttt/EYm60
ソシャゲで散々詐欺働いて儲けまくってんだから文句言うなカス4ねゴミ
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:21:00.90 ID:F6bVJ2Ff0
>>50
スクエニは特にこれ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:12:08.58 ID:w3r68M5S0
開発費かけないとダビスタみたいに大炎上するしな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:12:13.52 ID:aFsLYETPM
今パッチ当てられるんやろ?
甘えやん
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:12:18.65 ID:8ooSIy/x0
常にグラフィックの質を向上していかないと飽きられちゃうからね
実際スチームにドット絵やps1っぽいシュールなグラと雰囲気のゲームが腐るほどあるけど売れてないし
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:12:51.82 ID:lxC90ipK0
>>55
いや売れとるやん
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:12:23.32 ID:55O8jjDn0
売り上げ本数的には今が全盛期やぞ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:12:24.71 ID:8QQZ8Krla
頼んでもねえのになんでボランティアやってんだ?ガタくれてねえでとっとと作れや
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:12:27.05 ID:lxC90ipK0
任天堂「昔のソフト移植しただけで50万本売れました」
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:16:48.57 ID:WPZGzzZY0
>>58
ブランド維持ってムズいけどロマンあるわな
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:19:44.49 ID:V8i9BWEo0
>>58
開発費はこういうので稼がなやっていけない時代やな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:12:53.57 ID:o+SuwjvI0
そんなに開発費かかるゲームなんて極一部やろ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:12:59.57 ID:ok6Btzbf0
作品を発表する権利があるならそれに文句を言う権利もあるんやぞガ●ジ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:13:02.75 ID:7N1PED0Q0
売れてるぞ
イッチって日本の売り上げしか見てなさそう
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:13:59.92 ID:o+SuwjvI0
>>62
市場がワールドワイドになって
ちょっとしたゲームでも数百万本売れててビックリすることあるわ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:15:28.16 ID:0Q/hVD2p0
>>70
モンハンが1500万売り上げたって聞いて2Gの400万本ですげーすげー言ってた時代から随分変わったなぁって感じるわ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:13:03.32 ID:fAD4aoqp0
むしろスーファミ時代に逆行してるって印象なんやけど
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:13:05.04 ID:Q5b1MhtMa
重箱の隅じゃないよね
大風呂敷ひろげてスッカスッカだよね
そりゃリソース変わらないのにゲームの容量ばっかり大きくなったから仕方無いよね
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:13:16.16 ID:rQYtrbgc0
金かけないとゲームが売れない訳じゃない
アイデア勝負から逃げてるからそんな言い訳出てくるんだろ
マイクラを見習え
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:13:58.55 ID:8wxOEnDKM
>>65
アイデア以前に組織体制の問題だよね
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:16:42.14 ID:faIQqILz0
>>69
スクエニなんて若手が奇抜なアイデア出しても必ず上から止められるから新しいゲームが作れないって聞いたな
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:18:10.21 ID:B2Imj1dQ0
>>103
そりゃ売れるかどうか分からん奇抜なネタにホイホイ金出せんやろ
それこそインディーで自作でもすりゃええわ
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:18:42.12 ID:GVzol/uH0
>>103
奇抜なゲームはヒットしたらでかいが大抵は受け入れられないのよ
金かけまくって売れないとかやばいのよ
ハリウッド映画と同じ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:13:19.10 ID:r38f+dC70
クソみたいに時間と金かけてムービーだけはやたら立派なのに中身ゴミやめーや
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:13:58.28 ID:GVzol/uH0
でもUNDERTALEとかインディーゲーでも売れてるよね?
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:13:58.42 ID:Azn7nUHgd
スーファミのドラクエ6は1万したなぁ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:14:04.29 ID:BKIN2ncla
ダンピングとセットで殴り込んだ家電屋がいまして……
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:14:10.79 ID:9zKjmTc+0
自信あるなら値上げすればええやんとは思うわ
海外のAAAタイトルとか2万くらいで売ればエエのに
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:14:13.19 ID:ok6Btzbf0
イッチ任 豚 堂の発達障害向けゲームとか好きそう
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:17:41.45 ID:EicMsWJaM
>>74
きっしょ
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:18:43.73 ID:ok6Btzbf0
>>114
任豚きっしょwww
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:19:31.00 ID:EicMsWJaM
>>130
効いてるやん
ゲハにおかえり
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:20:49.68 ID:ok6Btzbf0
>>139
効いてんのは最初に反応したお前やろ任豚www
お前がゲハに帰って、どうぞ
170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:21:36.74 ID:EicMsWJaM
>>155
ゲハ用語なんて使ってるやつキショいに決まっとるやろ
いるべき場所に帰ってな
189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:22:52.93 ID:ok6Btzbf0
>>170
ゲハゲハうるさいお前がゲハに帰れやwww
所々なんj語使えてなくてゲハ民なのバレバレやぞガ●ジさんwww
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:14:20.44 ID:v7HNM2y+0
人間のキャパシティは変わってないのに規模だけはどんどん膨れていく
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:14:21.14 ID:0Q/hVD2p0
そのための集金装置だろ?
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:14:27.90 ID:B2Imj1dQ0
費用もやけどどこも開発期間伸び伸びで新作出るペースクッソ遅いの何とかならんのか
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:18:16.27 ID:p2EYNERdM
>>77
こういうこと言う奴エアプかニートやろ
消費スピードおかしい
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:20:16.78 ID:B2Imj1dQ0
>>124
一年おきに新作出てた時代知ってたら今のペース流石にキツイわ
数年どころか10年近く待たされるんやぞ
161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:21:13.26 ID:JMZW+2Wh0
>>152
10年はかかり過ぎやけど一年ペースは今の時代無理やろ
余程のリニアストーリーやないと
178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:21:59.88 ID:p2EYNERdM
>>152
君そんなエアプのくせにドヤ顔で文句言える年齢じゃないやろ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:14:33.95 ID:3A65dhyT0
なおマイクラの値段
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:14:46.06 ID:MQBDGtVI0
絶対今のがかからんわ
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:15:06.29 ID:I8EG3wq80
でもDLC商法するじゃん
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:15:13.19 ID:Q5b1MhtMa
結局ワイら全員悪しきオープンワールド信仰から脱しきれて無いよな
「マップ広いぞ!」「マップ凄く広いぞ」
未だにこんな原始的なことが平然と広告されている
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:16:29.00 ID:9zKjmTc+0
>>82
結局面白さなんて遊んでみらんと分からんのやから広告打とうと思ったら広さとか容量とか画質とかアピールするしかないんよな
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:17:29.81 ID:Q5b1MhtMa
>>98
イベント密度とかさぁ……
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:20:11.84 ID:9zKjmTc+0
>>111
うん百以上のクエスト!とか言ってる広告もたまにあるやんなお8割は単純なお使いの使い回しな模様
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:18:05.12 ID:ON4zumcya
>>98
美麗なグラフィック!
豪華声優陣!
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:16:31.56 ID:lCeYL44f0
>>82
そろそろ飽きてきてるやろ
オープンワールドゲーってどれも似すぎやねん
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:16:58.89 ID:w/AlNgK+0
>>82
ボリュームで勝負する時代終わってる感じする
いかに心地よいゲーム体験を与えるかどうか
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:18:56.96 ID:EicMsWJaM
>>108
漫画とかもそうよな
長くやるよりテキパキやってスっと終わった方がええ
一つの作品にのめり込む層はほぼおらんのやな
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:20:03.33 ID:VDe1xrLW0
>>82
ワイらは飽きてきてるけど
爆死したくないメーカーさんサイドは人気ジャンルから脱却なんて中々できん
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:15:19.95 ID:bs11BHVJ0
ソシャゲで稼いだ金でCS本編作るパワプロやFEを見習えばええねん
ソシャゲでコケたら破産不可避やけど
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:15:22.97 ID:KboaF6Cz0
ボランティアならいっそタダにしてくれよ
こっちはきっちり金出してんだよ
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:15:31.47 ID:ulhnZou30
CM一回うつだけでゲームのソフトの売り上げとびそう
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:15:35.62 ID:3UPDpmbe0
不要不急の存在
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:15:36.14 ID:rNAH093v0
なら消えてもええで
それが市場の淘汰
ワイらは次の娯楽に行くだけやし 困るのはどっちかな~?
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:15:42.76 ID:zSVYDgkv0
結局おにぎりのグラフィックなんて誰も求めてねーんだわ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:15:49.36 ID:nshgyh/L0
購買層がガ●ジばっかの業界って嫌だな
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:15:49.45 ID:66wskH72d
集金装置っていうけどやれてんのは大手パブリッシャーだけやないの
デペロッパーはソフトで稼ぐしかないやろ
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:15:53.46 ID:h3oCAefW0
スマホのゲームとか同じようなシステム多いのに最初からプログラム作ってるんやろか
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:15:55.79 ID:w/AlNgK+0
海外大手はもう採算合わなくなってきてて価格是正の話が出始めてるし
5年以内に平均単価あげてきそうだね洋ゲーは
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:16:28.48 ID:zCkJBr4x0
本体にソフトの割引券とかついてないの?
156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:20:51.36 ID:p2EYNERdM
>>97
付いてるとこは付いてるし定期的にセールも大体やってるよね
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:16:29.26 ID:222vILTuM
グラに金かけるのはええけど中身つまらんのはやめてくれや
そこいらのインディーゲーの方がおもろいの多いやんけ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:16:31.10 ID:sMQv6BWc0
日本でだけ、みたいな商法はもう通用せんのよね

ガチャで搾取するような奴以外

102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:16:32.78 ID:JkUuGBWFd
20年前から一万円超えてた光栄は糞
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:16:46.01 ID:KPvbuqNEM
でもゲーム大好きっ子知恵遅れオタクの主食の牛丼も20年前と値段変わってないよね?
松屋 – 2004年10月再開:390円、なか卯 – 2005年10月再開:390円、吉野家 – 2006年9月再開:380円
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:18:59.90 ID:UG3yot62a
>>104
でもBSE以前は牛丼クソ安かったやん
なんか値上げしてそのまま価格戻らんけど
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:16:46.86 ID:G8xUF7Aya
ソシャゲ1タイトルだけで年1000億とか稼いでるのもあるんやし売れないゲームだすメーカー側が悪いよね?
ソシャゲない時代はこんな稼げるゲームなかったんやし
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:16:48.80 ID:xl8LoxEA0
言論の自由、ってご存知ない?
それが嫌なら全肯定信者だけで内輪でやってろ
カス
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:18:06.13 ID:ok6Btzbf0
>>107
これメンス
FGOとかワンパンマンとか批判されただけで発狂する信者が沸く作品はそもそも根本がつまらん
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:17:02.13 ID:uf7mi5t30
開発費上げたのはお前らが勝手にやってるだけやろ
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:17:12.92 ID:AMrDFOFQp
開発費が馬鹿みたいに上がったのは洋ゲーだろ 売れればいいけどrdr2サイパンくらいしか売れてないやんけ
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:17:59.33 ID:JMZW+2Wh0
>>110
国内も上がってるやろ
ソフト出すの大手ばっかになったし
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:17:33.38 ID:333eILJs0
開発費かけておもんないゲームできあがるのなんやねん
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:17:35.62 ID:8scMXfHXd
まあ実際大変やろなぁとは思う
やること多すぎて国内の弱小メーカー死滅したし
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:17:43.66 ID:GNF+kJKNa
グラ上げて開発費とられるせいかシステムが不便になってるの多すぎやろ
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:17:45.82 ID:UE4+HYVc0
ゲーム会社「というわけで1000万本狙えるゲーム以外作らんw マイナーはソシャゲで少数の池沼から撒き上げるw」
PS5「助けてください死んでしまいます」
こやろ
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:17:50.78 ID:Tz4l7ZX3p
コーエーよりマシな歴史ゲーム出さん他社が悪い
専売特許みたいなもんや
それよりはよ太閤立志伝作れや
2万までやったら払ったる
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:17:56.05 ID:OHHWh3yo0
完成品ですらないバグだらけのゲーム売ってアプデでちょこちょこ直しながらDLCで本編追加とかやってたらそら売れねぇわ
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:18:12.55 ID:ZVOIcS6t0
グラに金かけるって
売りとして手っ取り早いんやろな
165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:21:20.68 ID:fA6G6dy8d
>>123
というか一昔前のグラに命かけてりゃ売れた世代の開発者がトップらへんにいるから会社がそういう方針になってる
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:18:16.49 ID:/MFC05F0r
軌跡シリーズ「色々使いまわして続編出します」
ぐう有能
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:18:24.27 ID:usjhD/RE0
3DS時代の値付が懐かしい
Switchほんま高い
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:18:37.46 ID:TCYr9Hxt0
机上の空論だと思われてたドット絵でいいってのがUndertaleで証明されちまったしな
どうすんねん
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:18:38.30 ID:9zKjmTc+0
海外に任天堂フォロワーのメーカーがほぼ無いのなんでなん?
ファミリーや子供向けは実質独占みたいな状態やのに参入しようと思う奴おらんの?
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:20:07.46 ID:ok6Btzbf0
>>128
外人曰く向こうのゲーム会社は発達障害向けのゴミゲーやなくて「芸術」を作ってるんや
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:20:35.03 ID:WPZGzzZY0
>>148
それただの開発のオ●ニーやんけ
173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:21:47.57 ID:9zKjmTc+0
>>148
芸術なら1本うん百万とかで売ればいいのにセールやらフリプやらで買い叩かれないと売れない現状嫌にならんのやろか
179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:22:04.20 ID:EuQnLCla0
>>128
ラチェクラとかは子供向けじゃね?
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:18:48.16 ID:eOfJTujgr
でもアトラスの商法はクソだと思う
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:18:53.11 ID:LoFd6wck0
ガチャとDLCでボッタクってるやん
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:19:05.70 ID:H8NGKdYW0
コンマイを見習えよ。
金食い虫の小島秀夫を切ってプロスピやウイイレ ソシャゲで莫大な利益を得る。その利益で売れないパワプロなんかのCSソフトを作っている
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:19:14.26 ID:+k0QEJLS0
かけた金をアピールしてるじゃん
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:19:15.60 ID:UOeOt0rd0
サクナヒメはようやっとる
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:19:24.68 ID:xCc2AbDd0
モンハン高いよなぁ
個人的にはダブルクロスの方が面白かった
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:20:53.17 ID:KboaF6Cz0
>>138
廉価版も出てるし今からやっても断然お得感あるよな
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:19:37.54 ID:Sw2av2ZTp
ほんならマイクラみたいなゲーム作ったらええやん
はい頑張れー
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:19:47.00 ID:l8QqqvIX0
PS1の頃が一番エエんか?
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:19:49.52 ID:EuQnLCla0
Switchで出せばいいじゃん
もうPS5とか和ゲーはついて行けんやろ
168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:21:30.88 ID:ok6Btzbf0
>>144
ゲハに帰れや任豚
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:19:54.36 ID:qPH5J9n4d
おれ今VRでどうぶつの森みたいな生活できるゲーム開発しとる
基本無料アウトフィット課金スタイルで
クラファンしとるんやが載せてもええか?
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:20:53.42 ID:GVzol/uH0
>>145
ええでVRは応援しとるしワンチャン蹴るわ
166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:21:21.34 ID:qPH5J9n4d
>>158
嘘だよバーオ
187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:22:40.25 ID:GVzol/uH0
>>166
典型的なんJ
お前の勝ちや
188 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:22:41.27 ID:Ntw0Hr220
>>145
VRはヘッドセットがもっと軽量化すれば流行りそう
QUEST2でも重すぎると思うわ
193 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:23:06.90 ID:oyRgs4ZW0
>>145
VRchatこえれるんか?
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:19:54.55 ID:ZVOIcS6t0
最近はパチンコとかもグラに金かけてるけど
それで台売れてるかっていうとね
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:20:10.24 ID:3uphCIxO0
でもおもろい洋ゲーってGTAとかスパイダーマンとかアンチャーテッドとかゴーストオブツシマしかないよね
153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:20:17.98 ID:2QQf+5Vg0
開発「でも有名声優起用したら?」
🐷「ブヒ~♥」
160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:21:05.86 ID:8ooSIy/x0
アンダーテイルみたいなゲームなんてメーカーには作れないでしょ
あとあれならドット絵じゃなくても売れてた
181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:22:06.80 ID:66wskH72d
>>160
あれは別にドットだから売れた訳ちゃうやろしな
162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:21:13.45 ID:Ntw0Hr220
莫大な開発費をあげてまともなゲームを作ったところでカスみたいな課金ソシャゲの売上に及ばないという
コンシューマーゲームのほとんどを見切ったコナミは賢い
163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:21:15.21 ID:P/X3BzIQ0
CD Projektとかいうウィッチャー3で成り上がって
サイバーパンクで落ちぶれたクソゲーメーカー
164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:21:18.74 ID:dAdLY5M90
言うほどゲーム売れてないか?
ゲーム市場規模10年連続拡大とかやろ確か
下手こいたメーカーが苦境なだけやろ
167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:21:24.39 ID:Y3I/TCpg0
個人インディレベルですら作るのに数年かかるからな
ツール発展させてwebアプリみたいに玄人なら1日で作れるようにすべき
169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:21:31.12 ID:CCo3gahyd
PRGツクールでエ口ゲ作るやで
171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:21:40.17 ID:36O5C6A30
でもswitchのゲームがあんだけ売れてるならグラとかそんなきにせんでもええんやろうな
172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:21:44.45 ID:l4yjSWRN0
3日遊んで飽きる糞ゲー8000円に誰が金払うんだよw
174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:21:48.32 ID:p1mNyIGka
開発が要らんことしようとして駄作になりかけたりするし現場のトップは大変やろな
175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:21:49.92 ID:UE4+HYVc0
ドラクエ・FFは100億でもかける
サガとかティルズとかブレスオブファイヤとか幻想とかスパロボは
ソシャゲ送りで人生終わったオッサンに廃課金させる
実は底辺のオッサンがソシャゲに課金せんかったみんな幸せなんよね
176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:21:50.18 ID:HgeT7W2T0
DLC全部買うとソフト1本分超えます
月額利用料取ります
177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:21:58.15 ID:4eJkMDHbr
面白いゲーム出ても結局売れるのは有名シリーズやTwitterやつべでバズったゲームだけや
191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:23:03.36 ID:Y3I/TCpg0
>>177
やっぱ広告って強過ぎるわ
未だに電通が世の中支配できるレベルに強すぎる
180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:22:05.28 ID:78LTDwxud
リアルな話荒野行動とバンドリに食われてるからガキ向けはもう死に絶えてる
スプラ辺りは流石に生きてるけどそもそも買わなくていいってのが効きすぎや
183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:22:27.41 ID:EicMsWJaM
>>180
バンドリってそんな人気あるん?
182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:22:19.30 ID:qPH5J9n4d
まぁ嘘なんやけどvrでそういうゲーム出したら流行ると思わん?
おまえら別に真似してもええよ
184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:22:30.97 ID:/+noRB5qa
開発期間延びてるくせにたいして進化しとらんし
185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:22:35.41 ID:oyRgs4ZW0
今って大手のゲーム基本おもんないわ
過去のIP焼き直しみたいなの多いし
まじでインディーゲー歯科あさってない
186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:22:39.21 ID:qnH0aj640
有料コンテンツを忘れるな
190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:22:57.45 ID:DaxaA34X0
一番悲惨なのがソシャゲ送りになって爆死したシリーズ物
192 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:23:04.69 ID:qZN8FijVa
dlsiteのヴィルネーレメトとか1万2000円もするのに8000本も売れてたな去年
あれって全部一人で作ってんの?当たればすげーな同人ゲーム
194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/17(日) 14:23:11.92 ID:vqZ0hpR80
ゲーム作るって大変よな
スーパー正男作って遊んでるワイでも時々むなしくなるもん

コメント

タイトルとURLをコピーしました