富野由悠季 「最近のアニメがつまらないのは1クールで終るから。予定調和で生モノの面白さがない」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:12:36.89 ID:gcf+UmzlM

富野 現場で困ったときに昔やった手を出すと、ダメ具合がすごい。想像している以上にダメ(笑)。訳が分からなくても生モノを作り続けていかないといけない。
サッカーでも実際にプレーするときに向こうの戦術があって、DFとして何をやるか、生モノの対応が求められる中で、ミーティングで言われたことを聞いているだけでいいのかってことになると思います。

小林 何をすればいいのか決めてもらって、それに従うような……野球もそれだけではないと思いますが、サッカーはそういうのが一切ない。
選手一人ひとりがその場で何を感じ、どう思うのか、という部分でほかのスポーツと比べてより生の判断が求められます。
アニメも生モノの対応だっていう話を聞いてびっくりしました。
例えばガンダムなら、43話をまず作って、そのまま流しているのかと思っていました。

富野 Ζで言えば、2カ月先の話は分かっていなかった。やばい、やばいって感じで作って、何とかオンエアに間に合わせる、というのが1年間ずっと続く。
ただ、この10年でちょっと変わってきました。1年も続く作品というのは多くないし、長期続くものは大ヒット作品だから予定で作れる。
この10年で新作と言われるものは長くても半年、おおむね3カ月くらいで終わるものだし、特に1クール12本で終わるものは、だいたい固め切って作っています。
だから、明らかにつまんなくなってきている。俗に言う予定調和。そんなものは生モノでも何でもなくて、カラカラの干物みたいなもの。

http://d.hatena.ne.jp/char_blog/20130908/137865600

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:13:55.65 ID:C7xWJCrA0
2クールやったところでレコンギスタはよくわからなかったけどな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:16:18.83 ID:YkLosgTF0
なろうは何クールやろうがなろうだわ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:17:12.40 ID:ow5bm1aq0
オメーは何クールやってもクソみたいなもんしか作れてないだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:18:18.13 ID:/bdM2cCid
50話みるのつらい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:20:05.65 ID:pBkJpIRJ0
慎重勇者は1クールでキレイに収めてたな
原作は続きあるらしいけどアニメの分だけでもちゃんと完結した作品になってた
映画は2時間くらいでストーリーを語るんだし1クールでも十分だと思うがな
原作がダラダラ続いてるものは仕方ないけど、オリジナルアニメならいけるだろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:20:15.33 ID:upg6r8iV0
作りながら次考えるはエバーでみんな懲りたんじゃね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:20:18.32 ID:tPC/Z6fT0
富野作品は引き伸ばしが多くてダレる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:22:19.74 ID:0a3MmdIYd
クール制って、シーズン制の悪いところだけしかない気がする
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:25:22.02 ID:hZKUmnc80
なんで富野と小林佑三が対談してるの?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:25:32.98 ID:PTbYM7v+0
もうアニメなんか作家ぶってオリジナルとか無理でしょ。
ジャンプとかラノベのアニメ化だけやってりゃいいよ。弾切れしたらリメイクでもやっとけ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:27:41.78 ID:9RH2mnO40
マヨイガみたいなものが出来上がるだけ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:27:45.47 ID:OPEEpdq00
記憶力ないから合間開けられると忘れちゃうわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:27:57.20 ID:MvO+82Le0
最近は12話でもついてけんわ
日常回やらんとキャラの深み無いよね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:28:08.17 ID:hZKUmnc80
まあでも1クールって短すぎるよね
ようやくキャラや世界観に愛着湧いてきたところで終わりだもん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:28:22.68 ID:fR/PFYH90
中弛みに良さはない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:28:34.13 ID:gy0tYmkPa
原作の売れ具合で2クール取れるかを決めてるんだろうから
でも2クールとって全く売れてないのに続いてるのも晒しもんだよ笑
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:30:02.61 ID:jk1nOw7T0
漫画原作ものをむりやり13話ぐらいにおさめて詰込みすぎだと気になってしまうのはあると思う
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:30:03.66 ID:HOmSjD/C0
Gレコは4クールやろうがごちゃごちゃしたゴミにしかならなかったと思う
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:32:21.44 ID:SD7T7YrJ0
ジャズの即興アレンジみたいなものを求めているのか?富野の発言の趣旨は
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:32:38.76 ID:hkbLEZ/ya
1クールアニメ本当増えたよな
オリジナル作品どころか原作付でも2クール以上のやつってあんまり見なくなった
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:32:41.10 ID:WSQ1HHp3a
いや、ハゲはそう言うけど
ハゲのアニメは4クールきっちりやるとつまんねえんだわ
長すぎてダレるんだわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:35:17.62 ID:Tdj8ppU10
これだいぶ前の発言だけど最近になって尚更そう思う
1クールで逆にストーリーのまとまりの良いアニメは増えた
が、「遊び」のようなものがない

ジャンプアニメも異常な引き伸ばしはないけど、
展開早くてダイジェスト見てるみたいで何か入り込めない

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:41:17.52 ID:Rb1S55lG0
ダイジェスト感は明らかに尺がないから発生してるよな
昔のアニメはそれがないから満足できる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:44:31.33 ID:st4PAyHl0
生はいかんな
生は🥺
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:46:11.62 ID:HZ+X+Ltw0
赤毛のアンとかアンが老兄弟に引き取って貰えるかどうかのやり取りで6話やるからな
多分今なら長くやっても1話、短ければAパートだけだよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 19:58:52.65 ID:WPCd6KXA0
うーん2クールアニメって
俺的大ヒットというものが浮かんで来ないわ
よくて“まあまあ”レベル
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/23(土) 20:02:32.53 ID:vQHp2E7G0
初めてエルガイムみたが
最初きつかったけど全体的に面白かった
けどgレコは一話みてやめた(´・_・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました