「サスケ」 とかいう68年代の忍者アニメ 50年経った今でも面白いと話題に

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 06:33:37.76 ID:THhjWkh+0


サスケ 

レス1番の画像サムネイル

原作 白土三平
昭和43年9月~昭和44年3月

<時は元和元年 大阪夏の陣>

豊臣方は敗れ、徳川家康による真田幸村の残党狩りによって母を失った少年忍者サスケ。
「猿飛の術」を使う真田の忍者である父、大猿大助とともに流浪の旅を続けながら成長していく。
さまざまな忍術の解説がナレーションで行われ、作品にリアリティを与えていた。

https://www.ne.jp/asahi/sansiro/takahashi/sasuke.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 06:34:36.94 ID:xyDf3wKLM
シコいなおい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 06:41:59.08 ID:kAmjeLhC0
漫画は爺さんの家で読んだことある
すげえ悲しく終わるのでショックだった
白戸三平のこの頃の絵柄って可愛くていいよな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 06:46:03.18 ID:Y554eNBW0
アニメのサスケの絵はかなり萌える
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 06:46:56.44 ID:HdUk+d9jd
鬼姫で抜いた
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 06:48:56.67 ID:0foItQJs0
ナルトにもパクられてたな
サスケの名前じゃなくて
音が出る飛び道具よ出ない飛び道具同時に投げて
相手を油断させるってネタ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:57:25.89 ID:zmnUv3RSa
>>6
ナルトのサスケって名前がこのサスケのパクリだなんて思ってるやつは一人もいないだろ…
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 06:49:39.27 ID:VTnDVwqi0
カムイ伝
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 06:51:11.13 ID:PndWsM0O0
中盤あたりにサスケそっくりな親戚の5つ子?みたいなのがあらわれて
結構仲良くなったあとに
次々殺されていくのがなんか妙にエ口かった
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 06:55:33.93 ID:Vn8eOgJ70
>>8
殺されるんじゃなくて煙幕の練習だかに失敗して全滅じゃなかったっけ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:01:36.99 ID:kAmjeLhC0
>>11
それは忍者に憧れる近所のガキだったな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 06:51:17.06 ID:rUU8ePzdM
ネズミとか食うやつか?
なかなか子供心に刺さったわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 06:52:35.98 ID:yTlT3jdR0
風のタクトみたい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 06:56:20.31 ID:e9twepiU0
オッサンだけど、絵が嫌いでまともに見たことないわ
子供の時に(カラー版を)再放送していたと思うが
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 06:58:29.06 ID:AmSWqWOz0
ロスケ!お前を斬る!

一人のロスケが二人のロスケに三人四人 五人!十人!

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:00:20.38 ID:e9twepiU0
ググったら、カラー作品だな
白黒版もあったかと思ったのに
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:07:10.10 ID:ytyyzlKAd
白土まんがに出てくる松永弾正の悪者ぶりは異常
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:07:40.41 ID:Y554eNBW0
サスケだけのキャラデザは今でも十分通用するんだよなあ。
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:10:01.04 ID:G4CCdQgv0
やっぱり鬼姫好きは多いな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:10:27.18 ID:fz9OtEol0
白土は早く生まれすぎた
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:10:52.51 ID:c2nYp0tq0
なぜ低能は1000周くらいお前らより遅れてくるのか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:14:28.10 ID:CCmwihFOd
柳生十兵衛がイケメンというか女みたいな細身だった
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:18:28.14 ID:o94emolp0
話も面白いんだよなぁ。
猿飛とは人ではない、術の名よ!とか。

双子とか変装で死んだやつが何度もでてくるの白戸三平の性癖なんだろうな。

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:22:37.54 ID:4kOpYH7F0
男塾の四身分身×2はサスケが元ネタだな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:25:49.64 ID:o1LHq3t60
カムイ伝3部はどうなったの
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 08:03:13.42 ID:D6bwQ4ju0
>>30
共産主義が破れた今、書く力は無いそうだ・・・
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 08:20:47.38 ID:o1LHq3t60
>>45
そんな理由なのか
年齢的にも期待薄だとは思ってたけど悲しいな
どうするつもりだったのか構想だけでも残して欲しいわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:26:01.50 ID:nnCR4Agra
生々しい人間の情念が良かったな
生きる目的も忍者としての能力も失って
どこぞへとさまよう情景で終わった記憶
ひでぇラストだ、未完なのかな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:27:32.78 ID:WMkX1C7+r
個人的にはカムイ外伝の方がいい
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:32:04.52 ID:EKYhpaQn0
>>32
飛天の酉蔵は今でも人気出ると思う
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 08:19:50.95 ID:Ei5AVvP5r
>>34
レズ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:35:41.43 ID:Kx/ZJsMXd
>>32
クニちゃんで100回は抜いたわ

わかる人いるかなこれ?

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:31:21.85 ID:PHFBYkn9a
コーラの前を横切るヤツ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:45:27.10 ID:OM5moKro0
サスケ可愛い
カムイ伝恐い
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:45:29.03 ID:34WGWvDB0
今見てもめっちゃ可愛い
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:46:12.48 ID:fZkFyOGr0
エ口かわいい
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:47:39.85 ID:847uceqdr
ウーム
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 08:10:05.52 ID:o94emolp0
>>39
オッ!
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:52:02.58 ID:ep9Am//v0
今の超能力バトルの原典だもの
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:58:02.02 ID:8BBoMl1sd
忍空かと思った
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 07:59:16.12 ID:B93oR6960
雷門ケン坊って消えたよな
寿限無の落語でよくテレビに出てた
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 08:00:46.86 ID:KK07gjuR0
よく見てたけど設定は知らなかったわ
サスケって真田忍軍の流れを汲んでるんだな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 08:03:16.13 ID:zmnUv3RSa
>>44
元ネタが真田十勇士の筆頭じゃねーか
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 08:04:15.30 ID:Hp5BGjNB0
忍者の各種お約束や設定ってこの時代にはもう確立されてたってことか
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 08:06:29.62 ID:zmnUv3RSa
>>47
江戸時代の講談あたりじゃねーか?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 08:09:51.93 ID:B93oR6960
風のフジ丸の方が忍者教室もあって面白かった記憶
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 08:15:04.14 ID:kAmjeLhC0
>>49
>『少年忍者風のフジ丸』(しょうねんにんじゃかぜのフジまる)は、
>1964年6月7日から1965年8月31日にかけてNETテレビ系列で全65話が放送された東映動画製作のテレビアニメである。

ケンモジーチャン…

52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 08:15:39.55 ID:N8wuCBeQ0
白土漫画の世界では相当な剣豪でも忍者同士の戦いでは足でまとい
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 08:30:34.10 ID:55T5FMc+0
なんかこうバトルで工夫が面白いんだよな
ブーメランみたい手裏剣作ったり木の上から落ちる技で変わり身使ったり
知恵で大人の忍者や剣士を倒したりするのが良い
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 08:33:49.29 ID:tZ0AI9kir
昔、実家で新しく系列のテレビ局が開局する前に試験放送として昔のアニメを流していた中にあったような記憶
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 08:36:56.37 ID:dVL0MeUHr
カムリ電は、途中で誰かに作画変更になって見にくくなった。
あの絵は受け付けられない

ずっと白戸が書いてればよかったのに

58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 08:40:54.53 ID:uMik0zgA0
小学生の時再放送があってちょっとしたブームになってた
終わったときの喪失感でしばらく鬱だったな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 08:44:20.32 ID:Om2DP9w70
>>1
おおお!サスケスレだ!うれしいw

昨今はサスケで検索してもナルトとかににんがシノブとかばっかりで白土のサスケが引っ掛からないから寂しい。

60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 08:46:32.41 ID:8oiOarux0
漫画しかみたことないけどアニメも終わり方同じなのかな
最後弟も死んで救いなさすぎる

あとヒロイン枠の死亡率が高すぎる

61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 08:47:42.32 ID:Om2DP9w70
50過ぎのジジイども。サスケの話ししようぜw
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 08:51:32.74 ID:CmSFPS+E0
気づくの遅すぎだろ
ハニーナイツの主題歌も最高だし
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 08:53:39.85
差別用語土着用語満載で有料系じゃないと放映無理だよね
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 08:58:11.15 ID:tmMo7kSnp
流石のニンジャ猿飛佐助ってあったよな
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/27(水) 09:01:53.11 ID:zmnUv3RSa
>>67
さすがの猿飛なら知ってるが

コメント

タイトルとURLをコピーしました