【超大悲報】zen3でAMDがIntelにシングル性能で圧勝!ゲーム性能最強!とイキり散らしてたRyzenさん、そっこーでIntelにぶち抜かれるw

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:18:00.00 ID:NtCf4pW60


レス1番の画像サムネイル

Intel Core i9-11900K Rocket Lake-S CPUがランキング最速のシングルコア性能でPassMarkにデビュー
https://g-pc.info/archives/18916/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:19:03.54 ID:9hfRMMgw0
日本語不自由過ぎるだろお前
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:19:27.26 ID:AmXwj6ud0
はえ~
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:19:30.73 ID:cf+q2uRW0
はいAVX詐欺でアッチアチw
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:19:43.69 ID:bwS0gu4Z0
またケチ臭い抜き方したな
やろうと思えばもっといけただろ
この10年の怠慢癖はなかなか抜けないな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:19:45.85 ID:naVb0CZUa
なんぼんなん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:19:45.95 ID:GU0GVBkSM
ワッパで語れよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:20:18.29 ID:y6ELSaRD0
コスパで語れよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:20:30.61 ID:p6tTr4KL0
スレタイが矛盾してるぞ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:20:46.64 ID:V0VNeC1Z0
スレタイあたまおかしなるわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:21:40.06 ID:d6iiU6ry0
また目玉焼き作るの?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:21:44.80 ID:BZ8sGwL90
でも値段も温度もお高いんでしょう?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:21:51.27 ID:1M17xs7TM
何度になるんや?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:22:08.64 ID:rlcQGHTD0
お熱いんでしょう?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:22:13.39 ID:Nk8DS8rD0
日本語しっかりしろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:22:23.29 ID:O/SRNUYA0
またセキュリティ無視したの?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:22:30.33 ID:Fbhz5S7o0
スレタイ頭おかしくなってるやん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:22:44.66 ID:oD6eJ8M/M
アチアチなんやろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:23:02.32 ID:8YxFYVqUa
肉が焼けるなら購入も考えなくはない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:23:04.27 ID:FTZ8nTWc0
高嶋ちさ子抱きたい!
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:23:11.45 ID:IX5DYGpRH
ええやん
なんぼなん?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:23:16.05 ID:VtjONIoA0
日本語でおk
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:23:40.58 ID:qEzTtNjeM
アチアチなの?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:24:17.32 ID:mU8WlLcN0
ばぁーくねぇーつ

だろ?

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:24:17.35 ID:HomiQad/M
アチアチなんだろ?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:24:20.11 ID:vloMDlX/H
どうせマルチはRyzen圧勝だろ
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:34:44.68 ID:aoXzY1RC0
>>27
ベンチ対策のシングルターボ鬼盛りだからな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:24:28.24 ID:SBzQ0QQXp
intelの脆弱性は何世代から大丈夫なんだよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:24:35.51 ID:t95tMq510
同じ価格帯なら1位なんだがw
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:24:41.10 ID:oxWaygUb0
悪夢のようなTDPなんだろどうせw
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:25:06.39 ID:DQARzItZ0
>>1
日本語だいじょうぶか?
日本は今日が初めてか?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:25:29.82 ID:uWdM5DU+0
わかりにくいスレタイ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:25:47.70 ID:im66wtIH0
元々ゲーム性能はインテルのシングルさいつよじゃなかったの
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:26:13.32 ID:O8DgUlBX0
98℃になるやつか?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:26:26.00 ID:nR7Dz4Lt0
むしろ「日本語お上手ですね」っていうレベルだろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:26:27.22 ID:p7jnrYwCa
もうインテルは情弱ジャッブにしか売れないな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:26:47.96 ID:KrpRcMU10
元からゲームはIntelの方がいい
というかベンチマークは当てにならん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:26:51.13 ID:60cUbp9W0
本格水冷で98度に達したって記事読んだけどwww
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:27:58.94 ID:Fbhz5S7o0
>>38
冷媒が気化しそうだが大丈夫なのか
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:26:52.70 ID:UZTwno+y0
今ってシングルでsandyのi5くらいあるんだな
まあそんな速くても何に使うのって話だが
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:27:50.95 ID:hM6wsSPQ0
アチアチ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:27:52.83 ID:3B4Y6zvH0
CPUがzen2のPS5はどうなるかな
ソフトは出そろってからが楽しみだけど今はコロナ禍だから大変だな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:28:12.45 ID:xX3pXfFD0
スレタイ日本語下手か?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:28:14.86 ID:0Bv51ndp0
いまだにプロセスルールが10nでPCIeもGen3のインテルがなんだって?
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:36:06.67 ID:ODlyWpBYd
>>45
CPUスペックバカって
10GbEとかは使わない不思議
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:28:33.96 ID:kR2QFe2q0
ノーパソに搭載まだ?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:28:38.12 ID:8YxFYVqUa
欧州での販売予想価格
Core i9-11900K 604ドル 約62,800円
Core i7-11700K 456ドル 約47,500円

どうなん?

59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:30:20.67 ID:gx5jg7bf0
>>48
安いな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:28:46.02 ID:sfYBTc9P0
スレタイどうにかしろよw
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:28:52.39 ID:ZE6bT2tc0
でもアチアチなんでしょ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:29:34.03 ID:SUM+/Gm80
スレタイそんなに変か?どう直せばいいんだ
【超大悲報】zen3でComet Lakeにシングル性能で圧勝!ゲーム性能最強!とイキり散らしてたRyzenさん、そっこーでRocket Lakeにぶち抜かれるw
とか?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:30:09.76 ID:m3gLYXRV0
>>51
「」をつける
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:32:35.15 ID:SUM+/Gm80
>>56
そんだけ?日本語下手ってほどでもないんじゃないかやっぱ
「」ないとわかりにくいってだけで
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:34:15.68 ID:cf+q2uRW0
>>73
「そんだけ」でわかる程度にやさしく例示してあげた、って気づこうね
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:35:32.09 ID:SUM+/Gm80
>>86
いや日本語不自由とか言うほどわかりにくいもんでもないんじゃないかって主張をしてるわけでつまりお前らの読解力…
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:38:06.75 ID:u7sFbzGE0
>>56
俺もそれがいいと思う

【超大悲報】「zen3でAMDがIntelにシングル性能で圧勝!ゲーム性能最強!」とイキり散らしてたRyzenさん、そっこーでIntelにぶち抜かれるw

99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:35:34.86 ID:OcfRq96i0
>>51
【超大悲報】最新RYZENでシングル圧勝!ゲーム最強!とイキり散らしてたAMDさん、そっこーでIntelにぶち抜かれるw [411361542]

AMDとintelは一回ずつ出てくればいい
zen3で分からんやついるから最新RYZENに
性能の話に決まってるんだから「性能」って書かなくていい

127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:41:27.85 ID:SUM+/Gm80
>>99
あぁこれはいいな簡潔で
>zen3で分からんやついるから最新RYZENに
これは想定してなかったが確かにわかりやすいほうがいいか
>性能の話に決まってるんだから「性能」って書かなくていい
イキり散らかしてた滑稽さを強調するためにも入れたほうがいいんじゃ?とも思うけど字数減らすためにも無駄は省いた方がいいか為になるなぁ
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:35:51.07 ID:hrOVqKKK0
>>51

元タイトルでもちゃんと読み取れるよ
脊髄反射してるやつがわからん言ってるだけ

107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:37:13.42 ID:mM4XAu5Z0
>>102
いんや新聞の見出しと同じでぱっと見で分からないようなスレタイは書くべきではないよ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:29:49.00 ID:OU3ojYnL0
なお電力
なお温度
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:29:57.07 ID:hBZ6VD8K0
5600xが最強じゃん
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:29:59.46 ID:HVyPKDWh0
スレタイの日本語が気持ち悪い
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:30:05.57 ID:m15KmW8B0
11900Kは10900Kよりコア数少ないんだよね
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:30:15.79
そのあと脆弱性対策で3分の1までスペックが下がるところまで見えた
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:30:17.76 ID:BDS68eRGa
値段
温度
TDP

それを出してからRyzenと張り合って?

60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:30:29.29 ID:Nf1ebOMH0
湯沸かしモードでも使った?
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:30:45.51 ID:o2rDdRzfr
Tiger lakeのデスクトップ版いつ出るの
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:31:02.31 ID:oLR+wS3Br
intel悲しいなぁ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:31:04.91 ID:vloMDlX/H
競争がないとどっちも調子乗るからいい傾向
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:31:05.07 ID:lj6c0qKV0
まじかよRyzen買うわ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:31:33.68 ID:B6Sgcy6fM
もう5600x買いましたし…
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:31:49.87 ID:+/UX9X+20
1番大事な脆弱性は?
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:31:57.78 ID:A2gHbVMYr
なんとかLakeの次を早く出してくれよ
スカイレークから今年で6年目やぞ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:32:06.74 ID:pa6K/Brf0
スレタイどうなってんの?
知的障害とか持ってる?
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:32:08.15 ID:sSUGpbR5d
ゲーム性能に関してはコア構成の癖をカバーする策を提供してやれよ
そうすればIntel最適化なんて壊せるだろ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:32:17.67 ID:uHbmUo2f0
AMDはただのベンチ番長
実際にはインテルのが速い
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:32:48.32 ID:WC2Z17uB0
TSMC生産できてないしインテルは潤沢だからコスパ的に一時的に負けるね
テレワーク需要ゲーム需要+マイニングでしばらく無理そう
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:32:59.90 ID:rDeCau7S0
んで何度なん?
脆弱性は大丈夫?
パッチ当てたら30%性能ダウンみたいな悲惨な結果になったりしない?
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:37:33.38 ID:ODlyWpBYd
>>75
仮想環境使わないバカほど脆弱性を連呼する不思議
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:33:01.52 ID:aoXzY1RC0
本格水冷で100度になるやつキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:33:24.65 ID:pUE0G9B30
マルチだとボロ負けなんだろ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:33:25.00 ID:jOg0UXWe0
最適化がどうたら
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:33:50.33 ID:F8+M04o0r
頭悪そうなスレタイ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:33:52.63 ID:TOuBMcVS0
>>1
そりゃちょいいじれば抜けるどんぐり合戦やん

問題は爆熱と消費電力

82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:34:00.65 ID:inhnbkuEd
5950Xが完璧すぎてヤバい
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:34:07.62 ID:GU0GVBkSM
125Wでお湯が沸くとか電気ケトルに応用できるじゃん
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:34:13.92 ID:kLgE5AWm0
11900が3万で買えたらインテルに覇権が戻る
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:34:17.64 ID:kHb4XApN0
そこまで集団で叩くほどのスレタイか?
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:34:22.29 ID:HUF5u3Fl0
んー2万でお釣り来るなら買ってやってもいいかなー
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:34:24.68 ID:oLR+wS3Br
なおシングルスレッドでフルパワー出すときはそれ以外のコアが停止する模様
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:34:54.50 ID:GU0GVBkSM
>>89
それCeleronじゃ…
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:34:25.30 ID:lqH27qzva
いやスレタイ普通に分かるだろ
この程度で分からんのも馬鹿だろ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:34:47.66 ID:CWnanWT30
APPLE m1でええやんけ
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:34:57.00 ID:8YxFYVqUa
AMDが頑張ってIntelが危機感持ってくれるならいいわ
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:35:31.45 ID:t+vZ8Thz0
グリスバーガー
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:35:36.00 ID:4NjMdBE80
あちっちのあちち
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:35:41.11 ID:qSJYptxt0
抜きつ抜かれつ双方安くなれ
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:36:47.35 ID:kHr5Ngiu0
なになにどういうこと?
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:37:09.89 ID:G1hjeBte0
新しいCPUでエクセル開いたら早くなる?
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:37:20.15 ID:+/UX9X+20
Intelはアメリカ生産CPU最後の砦だろ
工場を移すとかやめろよ?
日本とかいう弱小みたいに衰退一直線になるぞ
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:39:04.50 ID:cf+q2uRW0
>>108
むしろアリゾナで、ライバルのTSMCが対抗で工場建設してる
主戦場がアメリカ本土なのは確か
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:37:41.19 ID:aXSECcT60
スレタイは「~圧勝!」と「ゲーム性能最強!」で区切れば普通に読める
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:37:48.05 ID:QZDWNJu70
そんなことより欠陥を先に直せよ
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:37:48.47 ID:j3pCThFG0
でも暖房器具なんでしょ
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:38:08.18 ID:gb8zXP2U0
なんでコア数同じヘルツ数同じでも性能に差がでるの?
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:38:24.38 ID:IwxdcD3XM
昔インテル使ってた時は部屋暑なるぐらいやったがamdは冷たいままや
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:38:31.20 ID:yCWYwyV3M
面倒くせえからもうPC捨てるわ。ついて行けねえよ
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:38:34.98 ID:WxPMn9Lx0
Ryzenが電気食わない、熱くならないとは言わないが(というか割と熱い)
それでもRocketLakeは買う気になれんぐらいもっと熱い
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:38:56.10 ID:4IYph21J0
intelがんばえー
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:39:25.99 ID:N7DL0P6+0
てにをは は むずかしいよね
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:39:44.71 ID:PjQu5iDg0
ノートPCはインテルばかりなのな
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:39:58.35 ID:UQ4j+Q2H0
>>1は脳みそにIntel入れてもらえよ
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:39:59.37 ID:aXSECcT60
読み直したら意味違うじゃねえか
やっぱりダメだわ
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:40:30.55 ID:ShSy359Q0
ZEN4って劇的にスペック上がる予定なのかな?
年末まで待った方がいいんだろうか
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:42:06.53 ID:X0QwNhOh0
>>124
zen4は来年だろうけど、このありさまじゃそもそもまともに供給できるかもわからん
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:40:31.74 ID:gNfOvj2N0
価格次第
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:41:23.64 ID:meGp2epu0
あと2.3年待てばええか
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:41:42.97 ID:A2gHbVMYr
性能のほぼ変わらない4コアを何年も4万円5万円で売り続けて2600Kで充分おじさんを生み出した上に
Ryzenが出たらすぐ多コアを安く売り始めたintelの罪は重い
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:41:57.27 ID:wvC41s3p
アーチーチーアーチw
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 10:42:11.43 ID:GNcbuTzf0
スレタイのせいで中身が入ってこない

コメント

タイトルとURLをコピーしました