【悲報】遊戯王のルール、あまりにも難しすぎる

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:44:01.11 ID:JjjHhVFta
・対象に取る/取らない
・チェーンのタイミング
・同じテキストでもカードによって裁定が違う

こんなん初心者には無理やろ

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:45:30.46 ID:JjjHhVFta
「~の時」「~の場合」
これだけで全く変わってくるのおかしいやろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:46:06.28 ID:zRMbMvqxa
ワイはサンダーボルト使えた頃しか知らん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:46:07.02 ID:wzifLRINd
蘇生制限でつまづくやろ
そんなことどこにも書いてない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:49:31.48 ID:JjjHhVFta
>>4
そういうカードに書いてない隠れルールが多すぎるんだよな遊戯王って
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:46:37.65 ID:zRMbMvqxa
わかってトゥーンとか除外の概念が出た頃や
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:47:07.06 ID:BgebYHJG0
選択してと選んでで効果が変わる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:47:14.51 ID:TZKz8KJ70
メインフェーズ!バトルフェーズ!
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:48:05.75 ID:veH4Zeua0
この効果は相手ターンでも発動できる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:48:19.87 ID:MIKgZJAy0
スキルドレインでカード効果塞ぎまくるの楽しかったのに
今は当たり前のように墓地の発動効果で破壊されるクソ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:48:27.21 ID:454XQ6neM
やきうに比べれば大したことないやろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:49:28.55 ID:TZKz8KJ70
ま、何年も続いたらインフレにインフレ重なってめちゃくちゃやろ
まだ続いてるだけすごいわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:49:51.15 ID:qK1H/SOp0
チェーンは?チェーンは?チェーンは?チェーンは?
アホくさ😅
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:50:02.28 ID:0T8SnNrX0
タイミングを逃したのでこのカードの効果は使用できません。 ←は?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:50:11.81 ID:JjjHhVFta
タイミングを逃すとか初心者にはわかるわけない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:50:23.59 ID:AwheSeyy0
捨てられた時に発動する
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:51:19.87 ID:4TzlUnFl0
元ハース 勢ワイからしたら遊戯王の文章長すぎて発狂してまうわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:51:56.35 ID:20d8tJVZd
捨てて発動する、効果で捨てる、リリースする、手札から墓地へ送る
全部違うらしいな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:56:53.57 ID:ZFNuwzRd0
>>20
さらに捨てられた場合に発動する効果は墓地へ送られた場合には発動しないらしいな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:52:07.51 ID:ES+cJJ6t0
YouTubeに解説動画あるけど訳わからなくて逆に面白いわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:52:23.14 ID:VaDnLZM/a
今日日タイミング逃すようなカード出してないのでセーフ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:52:43.41 ID:veH4Zeua0
~した時の~と時の間に別の効果を挟むとタイミングを逃して効果を発動できない
誰が初見で理解できるんやこんなの
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:53:26.84 ID:JjjHhVFta
>>24
ただし「~する」だと発動するという
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:56:00.96 ID:ES+cJJ6t0
>>29
タイミングを逃さないってことなんやろうけどそんなのどこにも書いてないという
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:52:46.30 ID:TJMXW6Aq0
これでもデュエマよりマシという
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:54:09.87 ID:ADnV13eI0
>>25
本当はWブレイカーも1枚ずつ処理するとかいうの最近知ったわ
漫画やと全部同時やん
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:57:08.54 ID:UtBkFkoKd
>>35
今は同時処理だぞ
SSTっていうシールドトリガーの強化版が出て裁定変更
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:55:34.35 ID:UtBkFkoKd
>>25
デュエマの方がマシだぞエアプ
ループ裁定くらいで意味不明なチェーンはない
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:57:28.60 ID:TJMXW6Aq0
>>40
8期以前は遊戯王のほうが難しいけど、今は完全にデュエマのほうがテキストガバガバや
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:52:56.24 ID:JjjHhVFta
コストなのか効果による墓地送りなのかでも全く違うしな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:53:35.41 ID:YDRfAL6i0
>>26
これはまだわかりやすいやろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:54:39.57 ID:JjjHhVFta
>>31
「~を墓地へ送って発動する」「~を墓地へ送る」
初心者が見たら「いや前者もカードの効果でしょ」ってなるで
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:58:38.11 ID:zKJoEPRhd
>>36
リンクスで暗黒界が実装された時なんか復帰勢がこれで混乱したからな
スナイプストーカーでも捨てた時の効果が発動するって紹介してた攻略サイトもあったし
説明されれば理解出来てもその説明がカード内に無いんやから実際にゲーム内での挙動確認するまで理解するのは難しいわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:53:35.30 ID:ABSFT/Aj0
リンクスでもすぐに禁止するの草
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:53:42.73 ID:U8cLazJz0
そもそもコンマイ語のレベルの以前に
融合儀式シンクロエクシーズペンデュラムリンクの羅列の時点で初心者はやる気なくすやろ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 05:03:06.34 ID:klMhG6E5a
>>32
融合儀式は大丈夫やろ
シンクロあたりから怪しくなってくる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:53:52.08 ID:Q/K9B1fd0
カードの発動と効果の発動が違う
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:54:08.38 ID:QROP0xnEH
速攻魔法とか出てきたあたりでやめたわ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:55:04.51 ID:/acBvlky0
ワイ完全素人、タッグフォース6をプレイした時墓場に送るとかのカードで混乱したの思い出す
なんちゃら獣がとにかく墓場に遅れればよくてもう一つのテーマは制約があって何が違うんやて悩んだ思い出
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:55:10.40 ID:s60bD6OD0
バトルフェイズとか言う意味不明になることが多すぎるフェイズ
ダメージステップ本当に意味不明ヘイローの効果とか冷静に考えるといつ適用されるのか分からンゴ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:56:02.35 ID:4cxE+3ru0
ワイがやめたのはサイコショッカーが入っているパックあたりなんやがついていける?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:56:33.17 ID:3cC5NQqop
速攻魔法とかチェーンとか出て諦めた
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:56:34.51 ID:JjjHhVFta
通常魔法罠の発動に対してサイクロンで破壊しても効果は無効にならないけど永続魔法罠なら無効にできるってのも説明されなきゃわかるわけない
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:56:44.59 ID:ADnV13eI0
魔力カウンター(唐突)

ルールブックにも書いてないやんけ

48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:57:15.58 ID:SlGZcio/p
友達に誘われて始めるんやけどデッキの組み方とか全くわからんしどうしてええかわからん
霊使いのストラク買っていただいたけど
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:58:31.47 ID:YDRfAL6i0
>>48
どうせ強いデッキ組んでも規制されて無駄になるだけやで
ワイはそれでやめた
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:59:09.82 ID:ZFNuwzRd0
>>51
霊使いは別に規制されんやろ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:59:48.78 ID:SlGZcio/p
>>51
そうなんか
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:57:22.93 ID:veH4Zeua0
この効果は相手ターンでも発動できるとかいう回りくどい文言
素直にチェーンして発動できるって書けや
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:58:53.57 ID:JjjHhVFta
あとスペルスピードもな
カウンター罠に対してはカウンター罠しか発動できないみたいな
遊戯王民にとっては常識なのかもしれんけど初心者にはわからんで
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 05:01:29.91 ID:K2D+F39Wa
>>53
それは流石にルールブック読めやとしか
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:58:55.97 ID:UzHcaEj70
初心者に勧めるならHEROデッキや
ソリティアでも簡単な部類で割と安い
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:59:29.71 ID:s60bD6OD0
永続は存在するだけで適応されるから直感的には逆に分かると思うンゴ
通常サイクロンの方が直感的には分かりにくいと思うンゴ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:59:48.25 ID:Ixiy0R75p
ルールは一見複雑だしよくわからないぜ!
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 04:59:49.09 ID:GdAKH/W30
チェーン中に何か起きるなら
その瞬間に割り込んで発動するmtg式の方が直感的だよな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 05:00:02.14 ID:ZFNuwzRd0
ダメステいいっすか?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 05:01:41.61 ID:UzHcaEj70
>>61
最近闇のオネスト来たよな
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 05:00:44.94 ID:UzHcaEj70
ルールは複雑だけど固有名詞で説明しないだけまだ良心的な部類
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 05:00:48.48 ID:RVSkhBy00
トリシューラの効果が対象取らないのが納得いかない
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 05:02:04.82 ID:SKprODRBM
タッグフォースで融合召喚をライオウで無効にできなかった時はバグと思ったわ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 05:02:11.05 ID:9BOZRu/Sa
ファンデッキ組んだら手札誘発とアホみたいな制圧札で即死したわ

これ楽しいのか?

68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/05(金) 05:02:36.47 ID:JjjHhVFta
対象に取る/取らないは耐性への影響だけじゃなく効果発動のタイミングまで変わるのいかんでしょ
対象に取る効果の場合、例えば破壊対象に取られた自分モンスターをなんらかの形でフィールドから逃がせば破壊効果は不発に終わるけど、対象に取らない場合にこれやったら他のモンスターを破壊される

コメント

タイトルとURLをコピーしました