キンコン西野のオンラインサロンは「教祖と信者という関係性を前提にしたITビジネス」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 18:55:09.60 ID:eVPKNCkS0

2月4日に東スポWebが配信した記事(註2)によると、東野のYouTube「東野幸治の幻ラジオ」に西野が出演し、次のようなやり取りがあったという。

《東野は先月24日配信の同ユーチューブで、映画「えんとつ町のプペル」に「教団の信者の皆さんが大挙して押し寄せてる」などとコメント》

《この日は西野から「2ちゃんねらー、5ちゃんねらーがよだれを垂らして欲しがるようなワードがたくさん出てきた」「あの後、どうなったか知ってますか? ツイッター界隈が」などとクレームを食らった》

 だが、東野は全く怯まずに「信者」や「教団」などと言い続けたと報じられている。

 西野はオンラインサロンの運営も成功しており、文春オンラインは2月5日、「オンラインサロンで月約7000万円の売上……キングコング西野が吉本興業に“強気”に出られる理由」との記事を配信している。

 自分のコアなファンから様々なビジネスを展開する手法に長けているということだろう。とはいえ、それが現実に通用することが信じられないという人も少なくないはずだ。

ITジャーナリストの井上トシユキ氏は、「もともとクラウドファンディングは、『素晴らしい夢を持っている人を応援しよう』という“善意”が基本になっています」と指摘する。

「その夢が、例えば『日本一の醤油を作る』というように、誰にでも納得できるものなら、問題はありません。
夢が一般人には理解しがたい場合、世間は戸惑ってしまいます。怪しげな健康食品や骨董品に大金をつぎ込んでいる人を目の当たりにすると、普通は困惑するでしょう。それと全く同じです」

 オンラインサロンに関しても、「そもそも教祖と信者という関係性を前提にしたITビジネス」だという。

 「不特定多数の人が来場する講演会やシンポジウムとは違って、よほどのことがない限り、オンラインサロンは主催者のファンだけが詰めかけます。主催者の見解や主張を検証しながら咀嚼する人は稀で、ほぼ全員が盲信する傾向があるのです」(同・井上氏)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a56c297c84cdca833a74883940ec7fe2006a03b?page=3

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 18:56:17.73 ID:8zgFNVu60
うわっ君口臭いな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 19:16:32.49 ID:pHSzVyIX0
>>2
金枠リツコ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 18:59:02.77 ID:uiHbYBJd0
昔の壺売り→訪問販売
今の壺売り→ネット販売
ネット販売だからITビジネス
こういうこと?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 19:02:59.74 ID:n7+0nsQW0
>オンラインサロンで月約7000万円の売上
その割には必死だな
西野はこれ以上の信者を日本では獲得できないだろ・・・
もう海外に行っちゃえよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 19:04:41.93 ID:9d3ASui80
キモい集団だよなホント
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 19:04:43.90 ID:rrfb0/sy0
オンラインサロンって具体的に何してんの?マルチ商法のレクチャーとか?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 19:08:03.95 ID:CqTMXayR0
明日の岡田斗司夫のゼミに有野と木本がオンラインサロンのコツを聞きに来るらしいな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 19:08:20.42 ID:KyideGCK0
>>1
これって「ITビジネス」なん?
確かに「情報」の「技術」だし、クラファンを利用してるし、そうなんかも知らんが、
これで通るんなら、足の裏の画像を送らせて、占って、メールで返信するのも「ITビジネス」だよな。
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 19:11:27.61 ID:zGyaprUn0
Wコージの東野と千鳥の大悟から、ねらー臭がする
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 19:11:57.38 ID:5DvFpAWf0
なにか問題でも?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 19:13:19.09 ID:EK7NLA2l0
単純に詐欺集団なので公共の電波やSNSは規制してもらいたいくらいで
好きに活動してくれて構わないけどな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 19:16:37.19 ID:dZkTz7FY0
あの元番組プロデューサーのババアも調子に乗ってサロンとかよ
信者から搾り取るんやな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 19:17:14.79 ID:qHuzrGWU0
>>1
伝聞ばかりでどういう記事かさっぱりわからんのだが
東スポの記事そのまま書いてるだけでこの記者はその動画すら見てないのか?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 19:20:34.15 ID:5DvFpAWf0
結局、業者に中抜きされるか、直接かの違いでしょ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 19:22:31.62 ID:LUpLEFVM0
どんな教義でやってんのかな?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 19:27:54.21 ID:t6NZnZ7F0
>>17
西野にしたら中身より売上なんじゃね
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 19:29:29.71 ID:5djNwCNQ0
西野とかひろゆきとかホリエモンとか橋下信奉してるのは同じ人種
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 19:36:13.06 ID:bi2hgfuL0
西野を休ませる権利とか
もはやクラウドファンディングじゃないもんな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/20(土) 19:36:27.66 ID:XGkE/O000
売れてる物や人気ある人は全部そうなるだろ。
妬みがひどい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました