- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 12:48:57.029 ID:FcH2Hq3B0
- ドラゴン4匹に出会って逃げるの失敗したらもうほぼ全滅だけど
それ以外はどうにかなるもんな
確かに序盤のマンドリルとかドラゴンフライとか厄介なのはいるけど
この程度なら後のシリーズにもいるからな。エビルマージ4体とかストーンビーストとか
ブリザードのザラキも大して当たらないしブリザード自体がザラキかなり効くからそこまで鬼畜じゃないし
やっぱりドラゴンだよドラゴン - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 12:50:07.073 ID:SDSUzmoB0
- 落とし穴
出てからセーブ地点までのザラキメガンテ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 12:55:35.805 ID:FcH2Hq3B0
- >>2
メガンテは猿を傷つけずに逃げれば安全
ブリザードは殺られる前に十分殺れる
まあ緑が死んで世界樹の葉がなくなったらまた取りに戻らなきゃならないからそういう意味では嫌な相手ではあるが
ブリザードに全滅させられることはほとんどない>>3-4
つってもそんなのよほど運が悪くないとならないぞ
俺は祠の手前で死んだことないわ
確かに死んでたらあの長いロンダルキア洞窟をやり直しだからかなりショックはデカかったろう
だから一部の不運なリピーターの声がでかくて必要以上に有名になってる - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 12:50:14.749 ID:bVRbturj0
- 祠の手前でブリザードに会わなければな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 12:50:49.669 ID:EzsZQQLh0
- >>3
これだろ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 12:54:14.744 ID:thu1QHeR0
- ???「ザラキ…ザラキ…」
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 12:56:27.190 ID:pyTUDpNSr
- ブリザードにザラキ使えるほどレベル上がってんならもうシドー行けるだろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 12:56:47.588 ID:pJxIK8X1a
- ロンダルキアへのどうくつ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 12:57:42.357 ID:SNhqxVkCd
- リメイク版?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 13:01:16.756 ID:FcH2Hq3B0
- >>9
リメイクは落とし穴が落とし穴になってないし
ドラゴンの魔法耐性が下がってるから全くの別ゲー
俺が話してるのはファミコンの方
ファミコンのドラゴンはイオナズンやルカナンすら半分くらい当たらないからな
あとファミコンの方はブリザードの行動がルカナンとザラキしかないから
リメイクよりもザラキの確率が高い
リメイクと比べるといかにドラゴンの強さが変わるとあの洞窟の難易度が変わるかわかる - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 13:01:21.681 ID:x+6i6bOq0
- >>9
リメイク版は簡単になってるとはいえ
対処間違えると簡単に全滅するのは変わらんシドーの鬼畜ベホマが無い分楽ではあるが
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 12:59:53.347 ID:yRtpZQuBa
- ループ有りのマップだからじゃね
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 13:00:34.838 ID:x+6i6bOq0
- ドラゴンはむしろ対処簡単や、キラーマシンとセットがキツイ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 13:01:04.530 ID:pyTUDpNSr
- っていうか1匹で致命的になりかねないブリザードと
4匹揃わなきゃ問題にならないドラゴンを比べるのはどうなのよ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 13:05:23.029 ID:pyTUDpNSr
- ムーンにザオリクはやり過ぎ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 13:13:54.249 ID:Fb0Rn9dfD
- 昔の街→フィールド→ダンジョン→リレミト→1に戻る
を5~6回は繰り返してダンジョン攻略は今基準で言えば糞ゲー扱いされるんだろうな
今は3D物でさえ一発クリアが可能なバランスになってるのも多いし - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 13:17:31.128 ID:BeLARpw80
- 別にドラゴン×4の初ターンで全滅はしないし、全力投球で たたかう、ザラキ、イオナズンってやればドラゴン×4は2~3ターンで殲滅できるぞ(超ラッキーなら1ターン)
ただ、ダンジョンが長いからMP渋りたくなる心理が高まるけど
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 13:26:20.510 ID:FcH2Hq3B0
- >>18
イオナズンなんてよほど運がよくないと半分くらい当たらないしザラキなんて俺はドラゴンに当たったことないぞ>>19
そう。橋渡ってからだからエンカすらしない場合もある
洞窟出口から祠までの道のりの大部分は敵が一段階弱くサイクロプスとかキラーマシーンが出てくる - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 13:18:49.130 ID:BeLARpw80
- そもそも洞窟の出口から祠までの間でブリザードが出現する範囲って超極僅かだろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 13:25:55.095 ID:Fb0Rn9dfD
- 3のネクロゴンドで「ここが今回のロンダルキアポジションの迷宮だな!気合いれなおすぞ」
となった後の拍子抜け感よ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 13:26:11.344 ID:W+KFSSXJd
- 洞窟抜けた段階で死人出てるかMP尽きてるパターンが多かった気がする
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 13:31:02.035 ID:pJxIK8X1a
- ドラゴンの耐性調べたら結構高かった
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 13:34:32.836 ID:ftYkpAV6K
- 長期戦がキツいから
先がわからないで進むか引くかプレイヤーの判断次第なんだろうけどね - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 13:36:11.987 ID:BeLARpw80
- ドラゴンにザラキ効く確率は2割
でもこれ、4匹にって考えると1匹以上は消えてくれる可能性そこそこ高い
数が少なくなったら打撃に切り替えてもよいてか後の作品の命中率考えれば高耐性でも2割って、2のザラキ普通に強い
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 13:56:55.315 ID:FcH2Hq3B0
- >>27-28
データとか調べたことないから正確な耐性の数字とかはわからんがマジで2割も当たるのか?ファミコンだよな?
昔何度かやって一度も当たらなかったからザラキ戦法は止めたんだが俺の試行回数がまだ足りなかったのかもな
今度ファミコン起動する機会があったら改めて試してみるか
まあ確かにドラゴンは通常攻撃が外れることも割とあるからザラキが2割当たるならそっちの方がいいな - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 13:58:03.025 ID:pJxIK8X1a
- FC版は攻撃呪文50%、即死20%だね
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/24(水) 14:00:57.384 ID:FcH2Hq3B0
- >>30
イオナズン命中率5割は確かに俺の経験則に合う
若干半分を下回る印象だったがこれは外れた時の印象が強いから俺のバイアスだろう
2割に一度も掠らなかったのは俺のリアルラックの問題か。ふむ
ぶっちゃけドラクエ2ってロンダルキアの洞窟でドラゴンが出なけりゃそこまで難しくないよな

コメント