マツダの車って変な信者が多くない?マツダ最高!マツダは神!マツダしか考えられない!みたいな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:30:11.867 ID:3DYCQDZF0
そこが気持ち悪くて買いたくない
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:31:06.661 ID:tLObYuDV0
自己暗示なんだと思う
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:32:10.821 ID:3DYCQDZF0
>>2>>3
そうなのかな…買ったことないから分からんが…
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:31:13.543 ID:6FwRYKe60
他社の優れてるところから目を背けたいんだろうな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:32:08.550 ID:i9tnvbiN0
>>3
日産には勝ってるでしょ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:56:13.595 ID:GQnS8UmCd
>>4
それはない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:33:35.804 ID:J7Ebisc+0
運転下手なオタクが青いスポーツカーみたいの乗っているイメージ
エンジン音がすごいから困る
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:34:34.384 ID:3DYCQDZF0
>>6
オタクが乗ってる青いのって聞くとスバルが浮かぶが
どんなやつだ???ロードスター??
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:48:48.531 ID:QygK9UG30
>>6
それマツダじゃなくてスバルでは?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:35:46.229 ID:ahiPWDMC0
欧州車のパクリデザインでなんであんなにイキれるんだろうとは思う
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:37:23.138 ID:3DYCQDZF0
>>8
その上で次期型のヴェゼルのデザインをマツダのパクリ!とか言ってるから笑える
しかもそんなに似てねえし
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:39:56.376 ID:hZhFc1HZ0
ネタだよ。本気でマツダが好きな奴なんて誰1人いない。マツダしか買えなかった貧困層が自己正当化の為にマツダを肯定しているだけだから安心してね。
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:46:14.153 ID:3DYCQDZF0
>>10
マツダしか買えんなんてことはねえだろ…スズキしか買えんならまだわかるが
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:47:57.690 ID:QdyF0ZNI0
>>16
スイスポ乗ってる奴とか変なの多そうw
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:50:23.900 ID:3DYCQDZF0
>>17
スイスポは謎に信奉してる奴がたくさんいるね
若者の最初の車ならいいんじゃない?
いい年こいて乗ってたら笑えるけどな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:40:50.364 ID:LnadTfk+r
スバルのがチー牛くさくて無理
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:45:06.772 ID:QdyF0ZNI0
ロータリーもスポーティーな車も10年以上出てないじゃん
信者なんて残ってないよ
今は欧州車買えない奴が乗ってるイメージ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:45:30.341 ID:GJJTq6VV0
スバルのボンネット穴空いてんのがもうイキリチー牛ぼくて無理
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:45:52.120 ID:b4AFGfgi0
そんな奴見たことないけど
>>1が勝手に思ってるだけ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:46:13.064 ID:QdyF0ZNI0
ごめんロードスターの事忘れてたw
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:48:39.673 ID:elJTIya+K
そりゃ『マツダ』の由来のアフラマヅダは神ですし
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:48:45.767 ID:VPVYSoRH0
でもマツダだけは世界で唯一糞真面目にクリーンディーゼルやってたし…
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:50:25.142 ID:QdyF0ZNI0
あとゴルフをライバルだと思ってそうw
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:53:45.897 ID:G0wgZg8ma
>>1
そもそもMAZDAの由来自体が信仰系のやつからの流用だろ?
その兼ね合いでマツダのツがTHUじゃなくてZだしな
ファンが信者と呼ばれ信仰心が厚いのもしょうがない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:54:30.294 ID:KUEcMNEg0
オルガンペダルガー言ってた奴はいたな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:56:59.770 ID:3DYCQDZF0
>>25
オルガンペダルってそんなにいいのかなぁー

コメント

タイトルとURLをコピーしました