【PC】Ryzenならグラボなしで結構ゲームが出来るってホント?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:43:46.23 ID:MG3yczqi0


こういうのでも出来たら良いよねえ

Ryzen搭載の超小型デスクトップPC「Minisforum UM270」を試す
レス1番の画像サムネイル
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2103/10/news082.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:44:10.50 ID:mUUMxcF40
軽いゲームに限る
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:46:10.38 ID:MG3yczqi0
>>2
令和以前のゲームならほぼOK?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:50:02.35 ID:kqSJTIJb0
>>8
無理だよ Skyrimもできんわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:50:31.07 ID:JuaRT2FR0
>>22
Skyrimは余裕だぞ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:51:08.87 ID:kqSJTIJb0
>>24
kenshiは無理だな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:51:42.82 ID:JuaRT2FR0
>>27
いけるだろあれも
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:54:10.76 ID:kqSJTIJb0
>>30
俺のパソコンだとグラボあってもガクガクだったぞ
GTX1660super
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:44:36.55 ID:TRLKX+Dd0
Ryzenならね!
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:44:40.53 ID:aHy5x3rm0
欲がでて結局グラボ買う羽目になる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:45:00.14 ID:xC8os4xT0
DDR5まで待たないと
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:45:06.37 ID:nvkggyHu0
1050Tiまであほみたいな値段で売ってるからもう内蔵でやるしかない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:45:09.18 ID:LsKJiaaE0
ノートでも軽いゲームならできる
古いゲームなら余裕
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:46:36.54 ID:EVUyqObK0
>>7
古いゲームなら余裕というけど
どの程度のゲームが余裕なんだよ
Crysisとか当時の重いゲームが普通に動くんか?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:48:19.64 ID:JuaRT2FR0
>>11
unityで作られたゲームは重い
日本のメーカーも低技術だからクソ重いね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:49:51.31 ID:8jkYypA8M
>>11
L4D2くらいならintelのHD630みたいなしょぼいやつでも普通に動く
APUなら余裕
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:51:47.67 ID:ELf75j72d
>>11
dmc4がそれなりに動くレベルかと🥺
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:56:54.38 ID:ictYBDWX0
>>11
2200Gっていう前世代かつRyzen最廉価のやつでドラクエ11がギリ動くレベル
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:46:19.74
Ryzen4500UのノートだけどRE3はまともにできんかったぞ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:46:26.74 ID:0F2pgz/o0
低設定だとPCでやる意味ないじゃん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:46:43.51 ID:2lZwoQ7M0
アンダーテールできる?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:47:12.01 ID:bYzbsD01a
Intel Xeがかなり凄かった
まだSurfacePRO7+位しかないけど
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:47:15.07 ID:JuaRT2FR0
最低設定にすれば余裕
絵でごまかしてるようなゲームはそもそもクソげーだから返品
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:47:37.04 ID:eDI5pvWH0
マインスイーパーとソリティアが出来るぞ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:48:09.71 ID:TNEFV7t2M
雷禅
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:48:49.60 ID:4cRRLkDO0
デスクトップにXe載せるのはいつ?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:49:23.12 ID:8vhTNmSI0
ryzenてオンボ付いてないけど
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:50:15.73 ID:MG3yczqi0
>>19
APUのほうね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:49:31.75 ID:Tjrdxu1P0
Ryzenすげー
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:50:37.04 ID:vDeLcOlGM
なんでG付の奴って言わないの
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:51:11.56 ID:MG3yczqi0
>>25
スレタイはシンプルイズベストかなーって
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:51:30.52 ID:7iBzDtFi0
何もしてないのに画面映らないんだけど!(ガ●ジ感)
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:52:12.63 ID:D3+BO2vJM
PS2のエミュは無理か?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:54:23.74 ID:nvkggyHu0
>>32
俺が初めてPCSX2触ったときのスペックは、Core2 E6600+RadeonX1600だったわ
いろいろ我慢したのは確かだが
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:53:04.93 ID:3rSwY/Zu0
Gなんてろくに売ってない
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:53:42.50 ID:MG3yczqi0
>>33
さすがにマインニング需要ではないだろ?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:53:09.26 ID:4cRRLkDO0
4コアzen2のAPUは無いの?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:53:41.73 ID:6B7DZBRC0
最低設定なら大体動くだろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:54:27.72 ID:JuaRT2FR0
つか最低構成かいてるだろ
ベンチ比較サイトとかで
近時のグラボ性能確認しとけばだいたい予想できるっしょ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:55:07.97 ID:NP9VcUJq0
PS2のエミュが60FPSで安定して動いて感動した
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:55:12.85 ID:HIPaLJjz0
グラボ要らないのかよ
だったら5600X買うわ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:56:28.32 ID:FVSoB9hp0
へーもうPS4くらいの性能はある感じだ?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:56:59.31 ID:9VmjZ0Q00
メモリ鬼積みしてフルHD縛りならかなりいけるんちゃうの
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:57:44.50 ID:5p1hAQmD0
重かったけどただで貰った海のゲーム出来たぞ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:58:16.29 ID:JuaRT2FR0
3Dゲームなら最低設定でかなり負荷落とせるからわりといけるんだよ
リアル感で無駄に計算してるだけだから
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:58:21.90 ID:qFs44dR9M
六万もすんの
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:58:27.55 ID:bVyioSXW0
うそだよ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:58:49.60 ID:5Ayfe7z40
さくらチェッカーして止めた
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:59:22.22 ID:JuaRT2FR0
ウィンドウにして
小さいサイズでやるとかな
これも負荷が下がる
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:59:25.84 ID:piYaQr+1M
lenovoの4600Gのを注文したけど最近話題のバイキングのやつできる?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 21:00:25.70 ID:aHy5x3rm0
>>51
最低設定ならできる
60FPS安定はしないとおもうが
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:59:47.26 ID:786JS5eC0
APUはまだgtx750tiレベルだな
あと2年くらい待てばフルHDできるようになるんじゃね
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 20:59:50.44 ID:dIju09yy0
え、むしろグラフィック機能削除して効率化してるイメージだけど
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 21:00:12.54 ID:RGKAQK8g0
(設定落とせば)遊べる派と(高画質設定じゃ)まともに動かない派がいるから話が噛み合わない

コメント

タイトルとURLをコピーしました