香川県ゲーム規制条例に賛成した県議が市長選に出るんだが、落とした方がいいか?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 12:56:49.239 ID:VuF5yU+j0
今の市長が誕生して2回無投票再選なんだけどついに選挙戦になった。
相手は県議会議員で件の条例にも賛成した。

表現規制反対派なんだけど、没落していく市のことを考えると「いろんな商業施設とか誘致してくれるなら対立候補でもいいかな」って思う。

ブックオフも24時間営業のドラッグストアも映画館も大手回転寿司チェーン(スシロー・くら寿司・はま寿司)もない、ないないづくしの市なんだが、
そういうのを誘致してくれるんならと思うんだが。どうすればいいと思う?

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 12:57:27.656 ID:9IoDSaGlH
俺は困らないので好きにしたら?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 12:57:45.017 ID:EP9eZ/Xh0
あんな馬鹿な事いってるやつ落とさないと恥だろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 12:58:26.839 ID:F8xm334U0
お前ゲーム下手だな
香川県民か?って煽りができなくなるの?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 13:04:06.291 ID:VuF5yU+j0
>>4
ゲームは下手じゃない。今はゲーム機持っていないけど、マリオとかアクションゲームは得意。
逆にRPGの『ポケモン』とかはタイプ相性は覚えているけど同タイプの技で威力が1.2倍になるとかは気にしていない。

未成年が対象の条例なんだけど、今高校生が憲法違反として裁判していて敗訴したらぞろぞろいろんな都道府県や自治体が同様のを作るかもって話。

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 12:58:26.958 ID:X0FvMSzWp
お前が頑張っても年寄りが当選させるからなあ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 13:00:48.742 ID:VuF5yU+j0
>>5
それが対立候補は50代と議員としては若い方なんだよ。現職は3期12年って約束だったけど「思っていた政策ができなかったからまた出る。」って言っている。
それにどっちも自民系同士だよ。
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 12:59:37.886 ID:RR4bxAPGa
落とせ!!
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 13:00:02.206 ID:cgvsTL5v0
守ってるヤツいるのか
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 13:00:37.168 ID:ML5DtrGb0
浅沼稲次郎暗殺事件みたいに
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 13:01:36.610 ID:CYfQj/fS0
そんな何もない市なのにゲームに規制かけるんか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 13:06:36.497 ID:VuF5yU+j0
>>10
市じゃなくて香川県全体だよ。
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 13:07:03.137 ID:VuF5yU+j0
>>10
市町村レベルで同様の条例を作ろうとする動きもあるけど。
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 13:02:21.139 ID:C/6/Gkkw0
別に自分の信念に基づいて投票先を決めればいいだけだが
お前の一票で結果が決まるほどお前は大物でもないだろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 13:02:27.911 ID:WvLp89vIx
ぶっちゃけ形だけの条例だし
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 13:06:47.308 ID:ili3AGOCM
ゲーム禁止するほどの奴が子どもたちが遊び歩くようなとこ作ると思うか?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 13:09:04.220 ID:VuF5yU+j0
>>15
子どもじゃなくてブックオフとか回転寿司とかそういうのを誘致してくれたらなって。
本当にひどい。駅前のイオンは4階建てだったのにコスト削減か2階までしか使わなくなって3階以降を封鎖した。
いつも潰れる噂が絶えない。
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 13:07:50.388 ID:VFzeNTgh0
スマホ・ネット規制がああなったんだからしょうもないの一言に尽きるよな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 13:17:09.729 ID:x3MHgbQP0
そんな奴が誘致なんか真面目にやると思ってるなら好きにすれば
無駄だけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 13:20:43.388 ID:VuF5yU+j0
>>19
さっき地元民放のYouTubeニュースチャンネルみたら「駅を中心に企業を誘致してにぎわいのあるまちづくりを!」って言ってたんだけど。
>>20
そうそう。工業都市でそっちは強いんだけど、商業施設があんまりない。
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 13:33:41.663 ID:ili3AGOCM
誘致したところで利益出るほどの人口いるの?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 13:34:43.564 ID:VuF5yU+j0
>>22
人口は減り続けているんだよね。工業都市だから働くのが市内で住むのは隣町ってのが多いっぽい。
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 13:34:52.023 ID:x3MHgbQP0
言うだけなら俺でもできるぞ
そもそも元々入ってた店がどんどん撤退するような街にわざわざ新規で入って何の得があるわけ?そいつらに金でもバラ撒くの?
無理に金積んで一旦呼び込んだって採算取れなきゃすぐ消えるんだぜ?まして今はコロナコロナだ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/15(月) 13:38:16.308 ID:ili3AGOCM
でもお前らうどんしか食わないじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました