- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:36:36.907 ID:dr8iGvMbM
- 2年生の専門学校に入っても何も得るものないぞw
1年目は基本情報と応用情報の勉強をやらされる
それと並行してC言語
HTMLやJavaの違いも分からないまま就活をすることになる2年目に申し訳程度の初歩的プログラミング知識の会得(実務で通用するレベルじゃない)
悪いことは言わない
やめとけ - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:36:46.610 ID:NTcFrY58M
- 入力 → 制御 → 出力
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:36:48.256 ID:HuwBSjska
- hao123
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:36:48.256 ID:HuwBSjska
- 0と1が一つに重なった(0|1)状態で計算出来ると早くなるみたいなわけわからんヤツ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:36:55.573 ID:W44KCOLcM
- おばあちゃん
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:37:16.611 ID:dr8iGvMbM
- 専門学校がなぜC言語をやるかって?
質問されないからだよ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:38:34.322 ID:cCVQMIm20
- マジ?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:40:29.317 ID:dr8iGvMbM
- >>7
悪いがほとんどの学校はこれだよ
就職率上げるために資格を取りにいかされる - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:38:46.751 ID:3ci8wR4k0
- 職業訓練で十分だな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:41:50.599 ID:dr8iGvMbM
- >>8
職業訓練のが遥かにマシな事教えるよな
ワードプレスとHTML教えてくれるんだっけ?
まあどっちにしてもプロゲート以下なんだけども>>9
この話マジです - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:42:45.975 ID:3ci8wR4k0
- >>12
WordPressは糞 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:45:22.969 ID:dr8iGvMbM
- >>14
アフェリエイター以外にやるメリットはないな>>15
その通り阿呆だよ
アホだから専門学校の搾取ビジネスに気づかなかったんだな - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:57:15.654 ID:qE7IYr7+0
- >>12
タダで教えてもらえて金と交通費と昼飯代がもらえる
でもタグ打ちなんて忘れたわ
何となくソースは見たら思い出すけど - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:58:50.497 ID:dr8iGvMbM
- >>41
div class 5ch5ch<feel
> - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:39:12.905 ID:+wEI1x6e0
- 怖いこと言うなよ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:41:20.788 ID:LUrlTiUW0
- オブジェクト指向できるようになる?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:42:32.697 ID:dr8iGvMbM
- >>11
無理
基本情報取った俺が出来ない - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:43:52.424 ID:IDY+GJFL0
- ?
そんなのわかりきってることじゃん
プログラミングや理論勉強したいなら大学行くよね
やっぱ専門卒って阿呆ばかりなんだなー - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:44:56.235 ID:QH1KGoVj0
- 所詮は高卒に毛が生えただけだしね
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:45:58.104 ID:dr8iGvMbM
- >>16
大学行けない底辺の受け入れ先ってところだな - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:46:24.839 ID:Un1Em7tNa
- 授業はほどほどに自分でガンガン進めていくべき
最初の3ヶ月でカリキュラム全て終わらせて自主制作でWebフレームワーク、コンパイラ、インタプリタ、自然言語処理、OS
色々やっていけば就活で勝てる - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:47:45.447 ID:dr8iGvMbM
- >>19
自分でやる意思がないとダメだなって思いました何人か間違えて入ってきた有能な奴いたけど好きで勉強してる奴だけだったな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:46:58.038 ID:X2cj5Zj20
- 選ぶ学校間違えただけ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:48:09.947 ID:dr8iGvMbM
- >>20
ほんとこれ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:49:38.346 ID:3ci8wR4k0
- >>20
今プログラミングスクールビジネスがバブってるから日に日に選択肢増えて正解を掴むのは困難だよ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:48:22.197 ID:lQTiNuhv0
- 専門ってそういうとこだろ
酷いとこだと乗算もできないような奴もいるからな - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:49:04.812 ID:dr8iGvMbM
- >>23
パソコンが好きって言うより「パソコンで遊ぶのが好き」って奴だらけだったな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:50:49.427 ID:IDY+GJFL0
- >>25
自分含めを忘れてるぞ 次から気をつけような
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:48:52.639 ID:Z9SMhaZSd
- 就職で少しだけ有利になるのと人脈作るだけのところだよ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:50:29.068 ID:dr8iGvMbM
- >>24
あんなとこで得れる人脈に価値なんてないぞwまあ確かにフリーランスで仕事してた30近くのオッサンが講師ツテで仕事貰いに来てたな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:51:53.135 ID:Z9SMhaZSd
- >>30
その程度よでもそれでいいんじゃないの?無いとも言いきれず偶然なにがあるか分からないのだから - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:56:38.664 ID:dr8iGvMbM
- >>35
講師や学校の人脈を得れれば仕事には繋がるかも知れないけど生徒同士の人脈はいらんな、正直w - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:49:09.135 ID:OY/PzKl40
- プログラミングってそもそも頭がいい悪いもあるんだろうけど適性があるかどうかな気がする
少し勉強しようとしたけどプログラムって結局何なのかわからないままぶん投げた
基本情報のやつも買って読んだけどこれを覚えてどうやったらプログラムに繋がるのか一切わからなかった - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:51:44.515 ID:dr8iGvMbM
- >>26
適正というか構造的に物事を考える能力と日本語理解力だなこれがあればいける
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:49:49.320 ID:IDY+GJFL0
- いや、搾取ビジネスとかじゃなくて100%お前の自己責任だろ
自分が馬鹿なのを専門学校のせいにするなよw
そもそもプログラミング教わるために専門学校ってのがもう知能指数低い 自発的にプログラム組まないやつはそもそも向いてないしw
オブジェクト指向理解できてないゴミとか明らかに自分で勉強してないようなクズだろうしw - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:53:21.960 ID:dr8iGvMbM
- >>28
うっせーな俺の失敗談を後世に繋げようとしてんだろ
分かったら黙って専門学校ディスっとけ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:50:15.846 ID:Fhecb+Jt0
- 知り合いがそれ系から介護と営業と工場のオペになってた
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:55:11.951 ID:dr8iGvMbM
- >>29
そりゃそうじゃ>>31
プロゲートやった方が遥かにマシ
楽しく視覚的に作ることを覚えられる
C言語は大抵何やってるか分からなくてつまづく - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:58:00.538 ID:0ofWXLQt0
- >>39
プロゲートってのは学歴の中に書いても差し支えない機関なの? - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 00:00:23.606 ID:QyTlkysaM
- >>43
只の学習サイトだぞ
それでも専門学校で教えるのはプロゲート以下の範囲しかないプロゲート一通りやってればポートフォリオくらいは作れるようになる
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 00:02:07.672 ID:DbQquVL4a
- >>50
流石にそれはない
学校と学科にもよるけど - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:50:31.505 ID:0ofWXLQt0
- でも独学よりはマシだろう
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:51:25.081 ID:3ci8wR4k0
- そもそもプログラミングが好きで、かつ自分で目標立てて自分で検索して問題解決できるやつじゃないといざ仕事に就けたとしても続かないしドカタ層から脱出できない
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:53:38.456 ID:XZUt6M+GH
- ハッキングとか無理なんか
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:57:41.601 ID:dr8iGvMbM
- >>37
俺が教えて欲しいわ>>38
半分なだけまだいいじゃん
やる気あったんだな - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:59:51.536 ID:Un1Em7tNa
- >>42
プログラミング好きないつメンでずっとプログラミングの話してたもん
資格だって応用まで1年でとったし - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:55:10.899 ID:Un1Em7tNa
- 俺は大丈夫だったが他のIt専門に行った奴らはIT系の企業につけたのがクラスの半分も行かなかったらしくて震えてた
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:58:16.075 ID:qE7IYr7+0
- 専門学校生はみんなiPhoneは脱獄してるよな?
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/21(水) 23:58:21.255 ID:jnSiAOxz0
- ポンコツ専門でも就職担当とかとうまく気に入られればトントン拍子で就職までうまくいくんだけどな
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 00:00:19.446 ID:tFjyl3gr0
- 俺は求職者支援だったけどJava,JavaWeb,PostgreSQL,Androidって内容だった
お陰で今はフリーランスで満足行く待遇だわ - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/22(木) 00:01:49.019 ID:Isehxduwp
- ぶっちゃけスキルはOJTでどうとにもなる
【若者必見】コンピュータの専門学校で学ぶことwwwwwwwwww

コメント