ユーチューバー始めるのにパソコン買うかiPad買うか悩んでる

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 00:44:11.335 ID:UHy7Lx6rM
どっちがいい?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 00:44:59.277 ID:UHy7Lx6rM
そもそもiPadて編集出来るのか?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 00:46:51.778 ID:qsds1j9IM
できるわけ無いだろ小学生かよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 00:47:24.142 ID:UHy7Lx6rM
>>3
できるのは知ってる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 00:46:55.894 ID:Cx4zo4bf0
教えない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 00:47:42.999 ID:JyVx4ETb0
YouTuber始める←うんうん
パソコンかiPad←どういう動画編集するか教えもしねーのにわかるかボケ
スマホで無編集でうpしてろタコ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 00:49:41.735 ID:hZ7VenTl0
YouTuber始めるのにiPadって、それ競輪始めるのにママチャリ買おうとしてるのと同レベルだぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 00:50:53.806 ID:UHy7Lx6rM
>>8
その例えは違うと思うわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 00:52:04.704 ID:qsds1j9IM
知ってんじゃねーか

そうだよ今どき動画編集なんてiPadで十分
カット倍速アニメーション効果や素材なんかも大体必要なのは揃ってるしPCなんていらないわ
iPad買っとけ

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 00:53:20.851 ID:UHy7Lx6rM
>>10
使うカメラが一眼とかアクションカムでも辛くない?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 00:52:54.063 ID:JyVx4ETb0
はい決定iPadお買い上げありがとうございました~
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 00:54:44.713 ID:UHy7Lx6rM
>>11
例えば同じ価格くらいのノートPC買うのとiPadだったらどっちが良くてどれくらい差がある?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 00:57:40.900 ID:+fZij2wS0
十分は十分であってpcが劣ってるわけじゃないのにいPadをすすめるのも意味わからんな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 00:58:30.785 ID:+fZij2wS0
なにかPCを勧めたくない特別な事情でもあるのか?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 00:59:00.726 ID:F0k31mKx0
パソコンの方が拡張性あるし良いだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 00:59:03.516 ID:hZ7VenTl0
同じレベルの編集でも絶対にパソコンのほうが快適だからそっち買ったほうがいい
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 01:01:19.875 ID:UHy7Lx6rM
>>17
いくら位出したほうがいい?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 01:06:26.632 ID:hZ7VenTl0
>>20
自分の出せる予算の限界
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 01:07:34.338 ID:UHy7Lx6rM
>>25
カメラも新調しようと思ってるから合わせて15くらいまでで抑えたいんだけど
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 01:13:00.008 ID:hZ7VenTl0
>>28
パソコンに12~15万くらいは使いたいから、最悪カメラはしばらくの間スマホで繋いでも良いかも
もちろんカメラも大事だけど、それよりPCのほうが優先順位高い
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 01:00:11.755 ID:l+ZSaFH70
PC無いのにiPad買う奴って頭悪そう
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 01:01:16.579 ID:9Evq/zvuM
まあいつの時代も全知全能なのはPCよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 01:01:53.000 ID:p8cphSWda
両方買えばOK
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 01:05:02.335 ID:UHy7Lx6rM
>>21
お金ちょーだい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 01:03:49.461 ID:piUdTQeH0
ヒカキンと言えばアップル
daigoと言えばiPhone
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 01:04:17.292 ID:yyGGUJyl0
なんでその二択なの?
普通PC一択だよね
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 01:06:59.720 ID:UHy7Lx6rM
>>23
普段泥しか使わないけどiOS使わないとイケないときあるから一応iPhone6S持ってる
でも結局その時しか使わないから動画編集まで出来るならiPadだったら普段も使うと思うので
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 01:12:29.098 ID:yyGGUJyl0
>>27
何にios使うのかわからんがiPhone持ってるなら十分じゃん
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 01:13:40.233 ID:UHy7Lx6rM
>>33
AirDrop
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 01:15:28.166 ID:pCXnC4H70
>>36
それはiPhoneじゃダメなのか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 01:06:52.536 ID:JYsJ/3DO0
ようつーばー副業じゃないのかよ
金ないのに機材買ってまでやろうとしてるのかこいつ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 01:08:10.819 ID:UHy7Lx6rM
>>26
今すぐ生業にしようとかは思ってない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 01:08:50.380 ID:9Evq/zvuM
iPhone持ってるならわかると思うけど基本あの縛られる感じだよ
iPadって単なるデカいiPhoneだし
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 01:11:01.685 ID:UHy7Lx6rM
>>30
それは分かるしだからこそ使ってないんだけどAirDropのためだけに持ってるんだよ
画像とか映像を配布するのに必要
あと動画はなんだかんだアップルの方が引っかかりないし
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 01:12:25.549 ID:UHy7Lx6rM
MacBookと同価格帯のiPadだったら雲泥の差なの?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 01:13:33.645 ID:9Evq/zvuM
まあiPadでいろいろやろうとしてみるのは楽しいけどね
うまくハマればPCより良いものができることはあるかもしれない
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/28(火) 01:15:25.982 ID:9Evq/zvuM
てか6s持ってるならそれで始めてみたら?
カメラもそこそこだし編集もひとまずできるでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました