- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:20:19.794 ID:52XnfSqpa
- みんなどのくらいもらってるの
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:21:26.310 ID:lAAioR9lr
- いや平均的な底辺リーマンだろ
大半がそれだぞ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:22:43.143 ID:52XnfSqpa
- >>2
いや って否定してるけど
底辺リーマンがそうなら結局肯定してるじゃねえか - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:22:32.345 ID:fT4uCywld
- 十分すぎるだろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:24:38.831 ID:u7q45+u80
- その平均なら500万くらいでしょ
統計見ろよ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:33:05.515 ID:70iKf3nua
- >>5
平均なら底辺じゃないんか?
偏差値でいうと45くらいは底辺だろ? - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:34:14.008 ID:ocRZhmbl0
- 中央値おじさん「中央値で語れよ」
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:34:14.624 ID:06KGzHXFp
- 32歳年収800万
450とか生活できんの? - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:35:49.938 ID:lleIvqDL0
- サイトによって年収幅がありすぎてわからん
350万のとこもあれば550万が平均ってとこもあるし - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:36:24.998 ID:4vtFWfjN0
- 27で480万
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:36:44.606 ID:u7q45+u80
- 情弱は国の統計を見れない
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:43:52.785 ID:/7wfU+uTM
- >>11
何言ってんのか謎だわ
底辺を寄せ集めた中での平均値なんて底辺に決まってんだろ
日本の労働者なんて底辺ばっかりなんだからよ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:45:34.770 ID:1KRiW0xTr
- 楽な仕事でそれならええやん
ノルマだらけで毎日朝から晩まで働いてそれならやばい - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:47:21.152 ID:ndMrXi/Ca
- 公務員がそんなもんじゃないの
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:48:52.918 ID:auejARe3a
- ID:u7q45+u80は何を言いたいんだろう?
450万は底辺だよ、統計にも示されてるよって言いたいのかな
アスペって単語だけで言い切るタイプの会話しようとするから文脈的に謎な奴が多くて困る - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:49:25.964 ID:sEI2KQlRa
- まあ公務員はそんなもの 教員なら臨時任用の講師でもそのくらい
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:51:44.342 ID:ttH4RcL6d
- 450万を超えたのは新卒2年目だったな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:52:58.941 ID:LIcEGTn5a
- 公務員の給与は民間企業のなかでも大企業に限定してその平均値を下回らないことと規定ある
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:53:28.617 ID:ixM5tGsBa
- >>1
同い年だが昨年度は850万だった - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:54:16.142 ID:LIcEGTn5a
- >>19
俺は650
こっからあがっていくこともたぶんない
定年までに微増しておしまいなのは見えてきたわ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:53:48.090 ID:ttH4RcL6d
- 450万は高卒中卒非正規含めた30代前半の平均切ってるあふぃ
国の統計が読めない情弱には分からんだろうけど - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:54:59.284 ID:/7wfU+uTM
- >>20
つまり450万は底辺だよっていいんだよね? - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:55:53.226 ID:LIcEGTn5a
- >>20
ジャップランドは統計すらまともに作ってなかったの
厚労省の件とか知らないの? - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:57:30.960 ID:ttH4RcL6d
- >>23
厚労省のガバ統計だけが統計じゃないからなあ
ワイドショーで世の中を騙る情弱には分からんだろうけど - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:59:03.239 ID:LIcEGTn5a
- >>25
で、君は450万すら稼げない自分を統計マジックで正当化したいわけ? - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:59:56.203 ID:ttH4RcL6d
- >>28
君、自分の主張と相手の主張と第三者の主張が区別できないの?
病院行ったほうがいいよ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 12:00:55.930 ID:LIcEGTn5a
- >>31
だって君糖質みたいなことブツブツいってるだけだから
その断片からお気持ち察するしかできないよ
図星だった? - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:56:37.294 ID:LIcEGTn5a
- 年金とかもグダグダ
オリンピックもグダグダジャップにはビッグデータの活用どころか収集管理すらできない
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:57:55.729 ID:/7wfU+uTM
- ID変えてまで
国の統計読めない~は草 - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:58:22.633 ID:jXuHiZfs0
- 会社や業種によって賃金カーブが違うから何とも
35歳450万でもその10年後には2倍強になる会社も多い - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:59:23.289 ID:u7q45+u80
- 勝手にID変えた自演言い出しててワロタ
情弱は自分が自演するから相手も自演とか言い出すんだなぁ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/08(土) 11:59:52.998 ID:LIcEGTn5a
- >>29
だよな
自演じゃなくてソックパペットだよな
年収450万35歳って大卒男なら下の方なんだな

コメント